
このページのスレッド一覧(全511スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年7月14日 04:19 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月14日 03:21 |
![]() |
0 | 10 | 2005年7月10日 20:59 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月10日 19:48 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月8日 00:07 |
![]() |
0 | 6 | 2005年7月4日 16:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon
昨日、カーボンをポケットに入れて音楽聴きながらバイクを走らせていたら(ノリノリなので三桁行ってます)カーボンを落としてしまい、「やっちまった!」と叫びつつ拾いにいったら見事に傷だらけ音量を調整するやつが吹っ飛び「逝ったな」と思い画面を見てみると作動していました「おお?」と思いイヤホンを差し込んだら見事聞けました。HDDプレイヤーは弱い(中身)と聞きますがこいつはタフです。もう一度新しいカーボンを買おうと思ってます。
0点

音楽聴きながらって・・・アホですな。
自殺行為。
事故するのも死ぬのも自由ですが、他の人は巻き込まないように。
書込番号:4278823
0点

行ってますってぇか、事故る時は自損事故にしてください。
こんなのに巻き込まれたくはありません。冗談じゃない。
製品は「良」ユーザーは「最悪」
書込番号:4278850
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon
これから購入しようと思っているのですが,
RIO carbonをUSB接続した場合って,
エクスプローラではローカルディスクになるのでしょうか。
それともリムーバブルディスクになるのでしょうか。
教えてください。
0点

残念です。
会社のセキュリティ対策で,リムバーブルディスクの読み出し制限があり,差し込んだときにローカルディスクと表示されてほしいかったです。
以前,マイクロドライブではリムーバブルディスク表示だったので,それと一緒なのでしょうか。
20GBクラスのプレーヤーならローカルディスク表示されるのでしょうか。
質問ばかりですいません。
書込番号:4257255
0点

「ローカルディスク」とはマザーボードに直接接続されたHDDだけなのでは?
書込番号:4265899
0点

カータン君さんの会社では、Exploler上で「ローカルディスク」と表示されるか
「リムーバブルディスク」と表示されるかで、使用可否を区別しているのですか?
セキュリティ対策としての取り決めであれば、PC内蔵か外付けかの区別ではないでしょうか?
Exploler上の表示に関わらずUSB接続のディスクは全て制限対象だと思いますよ。
一度確認された方が良いと思います。
いずれにしてもUSBやIEEE接続のメモリは全てリムーバブルディスクと表示されるはずです。
書込番号:4266161
0点

ちなみにレジストリをいじれば表示上はローカルディスクとすることも可能かもしれませんが、
見た目でリムーバブル(取り外し可能な)ディスクであることは明らかですから、
おそらく使用許可はおりないでしょう。
書込番号:4266200
0点

とゆーか、そもそも会社で使うものではないような・・・
外付けHDDとして使いたいのなら、普通の外付けHDDを買って申請したほうがよいと思います
書込番号:4267451
0点

うちの会社では,もうすぐリムーバブルディスクと表示される媒体の使用制限ができるソフトが導入されます。
そこでこのように質問した次第です。
USB接続でも,2.5インチのHDDはローカルディスクと表示されますので,
どうかと思い質問しました。
単純な疑問だと思ったのですが。
書込番号:4267882
0点

カータン君さん
私のUSB接続の2.5インチ外付HDDもローカルディスクと表示されました。
いい加減なことを書いてすみませんでした。
ちなみにうちの部署ではUSB/IEEE接続を含め、容易に付け外し可能なドライブは全て禁止されてしまいました。
書込番号:4268124
0点

すいません、勝手にSEの人のことかと思っていました。
ソフトだったのですね・・・
書込番号:4269702
0点

遅くなりました、今更レスかと思われたら申し訳ありません。
調べてみたのですがまずHDDタイプのオーディオなのでリムーバブルではなくローカルディスクになるようです。外付けという事について詳しくないのですが私の稚拙な知識からのご返答になりますがFAT16でフォーマットされたものは2Gまでしか認識しないのでこの容量のHDDですとFAT32にあたるのではないでしょうか。恐らくローカルとして認識してくれると思いますが何分短期間で調べてその様な情報が数多く得られなかったので断言出来なくてすいません。
書込番号:4272302
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon
本体をあやまって落としたらややへこみ、電源ボタンが陥没した・・。サポートセンターに電話してもいっこうにつながらない・・。どうすればいいでしょう??(><)てかこの場合保障きかないのでしょうか?修理代高いんですかね?もしや買う値段と同じくらいってことはない??
0点

>保障
補償?普通、自分に過失があるときにメーカーが無料で補償してくれるのかなぁ・・。
ところでメーカーに修理出すときに正直に申告するの?。
★---rav4_hiro
書込番号:4154508
0点

保証はきかないですね。
ショップ独自の保証に入っている場合、場合によってはそれで保証されることがあります。
高いと思います。
物理的な支障ですから、この場合は「正直な申告」もないですね。見ればわかってしまいます。
書込番号:4154595
0点

私も同じく不注意で電源ボタンが陥没しました。
販売店で修理を頼んだところ、1ヶ月以上経ってから連絡がきて、22500円です。とのことでした。
あまりにも対応が遅く、なおかつ現在の販売価格よりも高い価格を提示されて驚きました。
はっきりいって新品買ったほうがマシです。
サポートにメールでたずねたところCarbonにおいては修理は全て交換という処置をとっています。とのことでした。
修理というのは名ばかりで全く修理する気がないようです。
物としてはまずまずと思っていたのですが、サポートのいい加減さに呆れてもう買う気になれません。
次は違うメーカーを買おうと思ってます。
サポートの遅さ、対応等他のメーカーも似たりよったりなんでしょうか?
書込番号:4272146
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon
こんにちは!
Rio Carbonの購入を検討しているものです。
早速ですが教えていただきたいのですが、
Rio Carbonに付いてくるソフト「Rio Music Manager」はアップグレードしないとMP3への変換はできないのでしょうか?
またアップグレードは有料ですか?
Rio Carbon サポートページのFAQを見ていたらWMA変換は出来るけどMP3変換はアップグレードしないと無理みたいなことを書いていたので・・・
過去ログを見たら、WMAよりMP3のほうが電池のもちが良いようなので、MP3変換を考えていました。もしアップグレードが有料ならWMPか他のソフトで変換するしかないと思うのですが、付属のソフトでMP3変換(無料で)出来ないのもどーなのかなぁ〜 と思いまして・・・
トンチンカンな質問だったらすいません・・・
0点


OBA-Qさん ありがとうございます。
やっぱり有料なんすかねぇ〜?
〔※MP3形式を選択するには有料でのアップグレードが必要です。〕と
http://www.rioaudio.jp/support/RioMusicManager/RMM2.0/RMM_CDcopy.html の一番下に書いてあるので・・・
それとも登録画面に英語で
You will be able to download the Rio Music Manager Premium MP3 Encoder upgrade a maximum of three times per player.
〔最高3回Music Manager Premium MP3 Encoderアップグレードをダウンロードすることができます〕
と書いているのですが、これは3回までは無料って意味なのかな〜
実は本日Rio Carbon買っちゃったんですけどね!
さっきRio Music ManagerでアップグレードしないでもMP3変換できたのですよ!これはどーゆうことなのでしょうか?
更なるアップグレードが有料ってことなのでしょうか?
書込番号:4263518
0点

MP3に変換するのが目的ならフリーのエンコードソフト使ってはどうですか?
別に不自由ないと思いますよ。
書込番号:4266502
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

上新は値段交渉しやすいし、比較的簡単に値下げに応じてくれる親切な店ですからね・・・
書込番号:4246592
0点

でもシルバーのみでしょ
現行機種のホワイトかブラックでなきゃ・・
1000円の差は思いの大きいと思いますけど
ところで最近サクセスってどうなの?
書込番号:4247387
0点

さらに還元 さんへ
たしかに1000円は大きいですよね。
上新はもちろんホワイトも同じ値段です。でもHDDタイプなんで、5年間保障をつけれるのはかなりおいしいです。ちょっと無茶出来ますものw
書込番号:4250253
0点

そら 安いと思います
でももう買っちゃいました 残念〜!
私は PC EXPRESS楽天堂 でブラックを17052円で購入しました
詳細はポイント3%還元 送料 e-コレクト手数料込みです
保証はありません
うちの近隣の上新は多分無理じゃないかな・・
書込番号:4250376
0点

またサクセスでセールしてますよ!!
もちろん、ホワイト・ブラックも14980円ですよ・・・
書込番号:4254645
0点

私もサクセスで購入しましたが、残念ながら2万円以下の商品では5年保障は使えないみたいですね。
書込番号:4259791
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





