Rio Carbon (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2005年 4月 1日 発売

Rio Carbon (パールホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:5GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0 Rio Carbon (パールホワイト)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rio Carbon (パールホワイト)の価格比較
  • Rio Carbon (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Rio Carbon (パールホワイト)のレビュー
  • Rio Carbon (パールホワイト)のクチコミ
  • Rio Carbon (パールホワイト)の画像・動画
  • Rio Carbon (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Rio Carbon (パールホワイト)のオークション

Rio Carbon (パールホワイト)RIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月 1日

  • Rio Carbon (パールホワイト)の価格比較
  • Rio Carbon (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Rio Carbon (パールホワイト)のレビュー
  • Rio Carbon (パールホワイト)のクチコミ
  • Rio Carbon (パールホワイト)の画像・動画
  • Rio Carbon (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Rio Carbon (パールホワイト)のオークション

Rio Carbon (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(2056件)
RSS

このページのスレッド一覧(全511スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rio Carbon (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Rio Carbon (パールホワイト)を新規書き込みRio Carbon (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハングアップ

2005/01/07 20:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 困ったもので・・・さん

購入して約1週間のうち2回もハングアップしました。どのボタンも効きません。電池がなくなるのを待つしかありませんでした。そんなにいろいろ操作していたわけでもないのに不思議でした。もちろん強い衝撃を与えたわけでもありません。
買った店に問い合わせすると、リセットボタンを長押しして対処してくださいとメーカーからは言われているとの答えでした。
質問1:このようにしょっちゅうハングアップするのはたまたま私の買ったものだけでしょうか。そんなこと1回もないよという人はおられますか?
質問2:どのメーカでもハードディスクタイプは同じようなことがあるのでしょうか?

書込番号:3743900

ナイスクチコミ!0


返信する
bari-jackさん

2005/01/07 21:22(1年以上前)


私の購入したのは o'zzio MUSICAα5(HDD5GB)ですが、購入10日目で再生不能になり、初期不良で交換してもらいました。
 RIO のサポートセンターに問い合わせてみたらいかがでしょうか?
購入1週間なら初期不良で交換できると思いますが。

書込番号:3744070

ナイスクチコミ!0


atkさん

2005/01/08 10:46(1年以上前)

例のバグでリブートすることは何度かありましたが、ハングアップは経験ありません。
どこかに壊れたファイルや非対応の形式のファイルが入っていたりしませんか?
特定のアーティスト・アルバムに依存している(再現性が高い)ようならその可能性が高いかもしれません。

FATの不整合の可能性もありますから、一度全部消して、安全なファイルだけ入れてみてはどうでしょう。

僕は曲を削除する時にディスクの断片化が気になる(バッテリー寿命への影響など)ので、たまに全部消して同期しなおしたりします。

書込番号:3746634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電池について

2005/01/08 01:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 ロチャさん

カーボンを利用しているのですが質問があります。皆さんはどのくらい電池持ちますか?
 私使用状況としては、125kpsでいっぱいいっぱい録音して、音量は15で、イコライザはカスタムと一般的なつかいかただと思うのですが、フル充電しても30分くらいで、電池の残量表示が1個減って、
10時間くらいでなくなってしまいます。
 もし同じような条件で使っている方がいれば教えてください!

書込番号:3745602

ナイスクチコミ!0


返信する
pomnさん

2005/01/08 08:15(1年以上前)

この製品に限ったことではないですが、イコライザを使用すると再生時間がカタログスペックの半分くらいになったりします。

書込番号:3746268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コンポに繋げて聴くことはできますか?

2005/01/06 16:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 カーボン初心者さん

先日カーボンを購入しました。
そこで質問なんですが、コンポに繋げて聞くことはできますか?
因みに、持っているコンポには光デジタルオーディオ入力が付いてます。
どなたかお願いします。

書込番号:3738084

ナイスクチコミ!0


返信する
洗車機内蔵さん

2005/01/06 17:59(1年以上前)

所有者ではないです。参考までに

光デジタル出力端子が、カーボンには無いので、コンポのAUX IN端子にアナログ接続となるでしょう。

まあ、デジタルも、アナログ接続もあんまり音には期待できません。

書込番号:3738334

ナイスクチコミ!0


MOORYさん

2005/01/08 07:53(1年以上前)

コンポにFMラジオが付いてれば聴くことができます。アダプターを買わないとだめですが。

私は車でもリオで聞いてます。

最初はオーディオテクニカのAT−FMT5を使用していましたが、電波が弱いのと低音が強く出るので現在は、サン電子のFM TM−101を使っています。価格は約5000円と少し高めですが、音のバランスが良いのと電波の出力が強くてノイズも入りにくいようです。スタイルも中々グッドです。
https://uklip.com/suntac/shopping.phpのホームページより購入できます。

書込番号:3746242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マニュアルどうりやっているのに・・・

2005/01/07 18:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 ぽぽーさん

つい最近Riocarbonを購入したのですが、プレイリストを作ろうと思ってパソコンに繋ぎプレイリストを作ったのですが、なぜか接続をはずしてみると曲が入っていませんと出ます。なぜでしょうか??ちゃんとマニュアルどうりにやったのですが・・・プレイリストの作り方どなたか教えてください。

書込番号:3743279

ナイスクチコミ!0


返信する
taleさん

2005/01/08 00:25(1年以上前)

アルバム単位などでカーボンに転送したあと、
フォルダ名の変更やフォルダの移動などするとそういう現象が起きました。
それが原因かどうかはわかりませんが、参考までに。

書込番号:3745251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

転送について

2005/01/07 23:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 ヘタレ28号さん

今日買ったのですがRio Music Managerを使って
曲やプレイリストの転送ができません

あとRio Music Managerの画面左側にあるデバイスリストに
Rioプレーヤーの項目がでてきません
何故だかわかる方はアドバイスお願いします_| ̄|○ il|!

書込番号:3744679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AACデータ

2005/01/05 23:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

スレ主 ほしいほしいほしいさん

初心者ですいません。
現在PCではITUNESで音楽を聴いています。
その際の取り込む形式がAACが多いのですが
RIO CARBONを購入してそのままデータを使うことができるのでしょうか?
何か変換をするのだとしたらどのような手間がかかるのでしょうか?
お手数ですがお教えください。

書込番号:3735438

ナイスクチコミ!0


返信する
洗車機内蔵さん

2005/01/05 23:52(1年以上前)

カーボンはAACを再生できませんので、できるか分かりませんが、MP3への変換が必要になるでしょう。

書込番号:3735458

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほしいほしいほしいさん

2005/01/06 00:04(1年以上前)

やはりそうですか。
どなたか僕と同じようにAACで録音していた人は居ませんかね?
対処法など教えていただければと思います。
やっと機種が絞れたのにこんな落とし穴があったなんて・・・
そもそもAACで取り込んだ意味があったんだろうか・・・
どなたかぜひ救いの手を。

書込番号:3735554

ナイスクチコミ!0


洗車機内臓さん

2005/01/06 00:09(1年以上前)

それが、
無料iTunes→良く知らない人がデフォルトのAACで音楽を取り込む→仕方なくiPodという戦略の一つ!?

ソニックステージでアトラックと似てるな。

書込番号:3735587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2005/01/06 00:18(1年以上前)

iTunesでAACをMP3に変換できますが、
CDから作り直せばなお良いですね。

書込番号:3735635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2005/01/06 00:18(1年以上前)

AACからMP3への変換はiTunesでできます。

1.「編集」→「設定」→「インポート」で「インポート方法」を「MP3エンコーダ」に設定
2.変換したい曲を選択して、「詳細設定」→「選択項目をMP3に変換」

ただ、CDから取り込みなおしたほうが音はいいはずです。

書込番号:3735638

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほしいほしいほしいさん

2005/01/06 01:32(1年以上前)

ありがとうございました。
もう一度取り込みなおしてみます。
いっぱいあるなぁ・・・。

書込番号:3736064

ナイスクチコミ!0


林檎の木さん

2005/01/07 22:59(1年以上前)

あたくしの友人もAppleの罠にはまってAACで取り込んでました〜
只今〜なくなく取り込み直しております
でもその友人ipodも持ってるんです(^^)〜

書込番号:3744659

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Rio Carbon (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Rio Carbon (パールホワイト)を新規書き込みRio Carbon (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rio Carbon (パールホワイト)
RIO

Rio Carbon (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月 1日

Rio Carbon (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング