
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年6月26日 21:33 |
![]() |
0 | 6 | 2006年4月7日 22:47 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月24日 17:42 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月20日 21:11 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月13日 18:39 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月8日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Unite 130 512MB (シルバー)
ライン入力で5分ぐらいの曲を録音すると、どうしても途中で音とびが発生します。
音とびの箇所は、厳密には毎回違うのですが、わりと似たような箇所で起きています。
録音レベルは、ソース側の音量とMP3プレーヤーの録音レベル設定の両方でいろいろ変えてみましたが、
唯一、音量をすごく小さくした時だけ、音とびがなくなりました。
ただし、この場合、バックグラウンドのサーという音が出るぐらい音源の音量を小さくしているので、音質が悪く、不満です。
MP3プレーヤーでライン入力録音すると、音とびするものなのでしょうか。
ビットレートなどとも関係あるのでしょうか。(128kpbsに設定しています)
0点

はじめまして。Poncheといいます。
私もあまり詳しくないもので、あくまで自分の体験を述べさせていただきますと、
もしかしてご質問者様はVAD(Voice Activity Detection)を設定しておられませんか?
音を感知したときだけ拾ってくれる便利なものですが、マイク、ライン問わず作動しますので
注意が必要です。私はこれを解除した後、再度ライン入力で録音したところ全く音飛びはなくなりました。ご参考になれば良いのですが。
書込番号:11548555
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Unite 130 512MB (オレンジ)
WMPから転送はできたのですが再生が出来ません。PCにUSBでつなげれば再生できるのですが、本体のみはダメです。ちなみにLINE−IN録音とVOICE録音したものは再生できます。 何かやり方があるのでしょうか?
0点

WMPからの転送ではなく
http://www.rioaudio.jp/support/unite130/index.html
からFAQに進み
「Q7. 音楽データを保存するにはどうすればいいのですか。
A7. Rio Unite130 に音楽データを保存するには二つの方法があります」
を参考に
「3.その他の方法で…」
のドラッグ&ドロップの方法も試してみてください。
(作成された音楽ファイルの形式の可能性もありますが、再生の操作方法の間違いではないですよね?)
>PCにUSBでつなげれば再生できるのですが…
について、ちょっと原因がわかりませんが、まずは上記の方法でお試しください。
書込番号:4916995
0点

アドバイスありがとうございます。まだよく分かりません。転送先はテキストビューワで良いのでしょうか?
書込番号:4930823
0点

ごめんなさい、これの以前の機種は持っていますが、Unite 130自体は持っていません。
ただ、RIOのwebよりPDF形式の説明書をダウンロードしたところ、34ページにドラッグ&ドロップによるデータの転送方法があります。
(私のと基本的には変わりません)
Rio UniteをPCに接続すると、マイコンピュータ内では「リムーバブルディスク」として認識されますので、そこに転送したいフォルダまたはファイルをドラッグ&ドロップしてみてください。(ドラッグ&ドロップの場合、WMPなどの転送ソフトは使用しません)
>転送先はテキストビューワで良いのでしょうか?
多分違うと思います。
どのフォルダにもいれず(テキスト、ボイスなど)直接Unite 130にドラッグ&ドロップしてみてください
47ページからの「音楽を聴く」ももう一度ごらんになってみてください。
書込番号:4930939
0点

いろいろとありがとうございました。いままで転送先に無かったMy Playlist という項目が急に現れ、そこに転送したら再生できました。
書込番号:4979923
0点

よかったぁ〜
直接はお役に立てなかったかもしれないですが…
(操作上は難しくないはずなのですが、文字で説明するのは難しいですね)
わざわざのお礼と結果報告ありがとうございます。
あとは、楽しめるといいですね。
(^^)v
まだまだ、わからないこともあるかもしれませんが、(過去ログ含めて)ここの掲示板かサポートなどで少しづつ解決できるといいですね。
書込番号:4980082
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Unite 130 512MB (シルバー)
今までに2回、修理してもらいました。が、症状はいっさい変わりません。さらに、2回めは、1回目と同じ症状だったはずが、症状が確認されず、交換してもらえませんでした。相談なんですが、ここは保障期間中の内に、できるだけ修理・交換してもらったほうがいいのでしょうか。それてとも、この製品はこういう物なのでしょうか。みなさんはどうするでしょうか。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Unite 130 512MB (シルバー)
特にないです。
あるとすればRio LIVE air、Rio LIVE mini、Rio LIVE gearくらいでしょうか。
http://www.rioaudio.jp/index.html
IPODに付けれるような専用ケースみたいな物は売っていないようです。
書込番号:4838633
0点

ありがとうございました。Rio Live air はまだもっていないのですが、買うチャンスを逃したという感じですね。どうやら、音楽機器に使うお金はもうほとんどないようですね。
書込番号:4841403
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





