Rio Unite 130 1GB (ネイビー) のクチコミ掲示板

2005年 4月 1日 発売

Rio Unite 130 1GB (ネイビー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:27時間 インターフェイス:USB2.0 Rio Unite 130 1GB (ネイビー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)の価格比較
  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)のスペック・仕様
  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)のレビュー
  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)のクチコミ
  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)の画像・動画
  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)のピックアップリスト
  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)のオークション

Rio Unite 130 1GB (ネイビー)RIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月 1日

  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)の価格比較
  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)のスペック・仕様
  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)のレビュー
  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)のクチコミ
  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)の画像・動画
  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)のピックアップリスト
  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)のオークション

Rio Unite 130 1GB (ネイビー) のクチコミ掲示板

(344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rio Unite 130 1GB (ネイビー)」のクチコミ掲示板に
Rio Unite 130 1GB (ネイビー)を新規書き込みRio Unite 130 1GB (ネイビー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源投入時の自動再生について

2005/07/16 08:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Unite 130 1GB (オレンジ)

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

この度、Rio Uniteの購入を考えているのですが、電源投入時の自動再生機能はついているのでしょうか?
HPよりマニュアルをダウンロードし、読んでみたのですがそのような項目が見あたらなかったのです。
新しいファームが出たみたいですがこのファームで対応されているのでしょうか?
現在使用しておりますmpioにはこの機能がついていて便利なのですがUniteにないといまいち購入に踏み切れません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4283127

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/16 11:53(1年以上前)

>この度、Rio Uniteの購入を考えているのですが、電源投入時の自動再生機能はついているのでしょうか?

ユーザーですが、ご指摘の機能は残念ながらありません。
電源を付けて起動させたら再生ボタンを押す必要があります

書込番号:4283353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/07/16 13:55(1年以上前)

is430様ありがとうございます。
他機種で同等機能品の購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4283561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

同期エラーの改善策について

2005/07/14 22:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Unite 130 1GB (オレンジ)

スレ主 kospさん
クチコミ投稿数:3件

インターネットのサイトからDLしたWMAファイル(DRM)をWMP10で同期を開始するとエラーと表示されてしまいます。

 どうしたら転送できるのでしょうか?

書込番号:4280431

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kospさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/15 00:29(1年以上前)

プロパティーを調べたらファイルの種類が3GPP Movie Importerとなっていました。
配信形式はWMAだったと思っていたのですが、これが原因でしょうか?
また、この3GPP Movie Importerファイルを転送して聞く方法はないのでしょうか?

書込番号:4280755

ナイスクチコミ!0


スレ主 kospさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/15 19:15(1年以上前)

すみません。解決しました。

書込番号:4282000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!起動時間について

2005/07/11 13:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Unite 130 1GB (オレンジ)

クチコミ投稿数:1件

オレンジを購入しました。使い方、思ったより難しいです。。。
友達がSONYを買っていたんですが、RIOって起動時間長くないですか?
スイッチ入れるとRIOの文字がスクリーンに5〜10秒くらい出るんですが
あれを省略する方法、あれば教えてください!!

書込番号:4273603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:600件

2005/08/28 15:22(1年以上前)

かなり遅い返信で解決というよりもわかっているかもしれませんが、省略する方法はありません。
新しいファームウェアがでたら解決するかもしれません。

書込番号:4381641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンが使えないのですが・・・

2005/07/02 23:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Unite 130 1GB (オレンジ)

クチコミ投稿数:99件

無いならないで困りはしないのですが、せっかくある機能ですので
使いたいと思いますが、使いえません。
購入して1週間です。ファームは最新のにしました。
リモコン用ファイルもDLして、I-IRのフォルダにぶっこみました。
(もちろん解凍したファイルを入れてます)
ところが、表示されるはずのメーカー選択画面にならず、音楽ファイル
の名前が表示され、色々といじっているうちにフリーズします。
他機能は正常に使えてます。メーカーに問い合わせても要領を得ません。
どなたか同じ症状になって、克服した方いらっしゃいましたら、情報
お寄せください。宜しくお願い致します。

書込番号:4256492

ナイスクチコミ!0


返信する
shim_sさん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/03 16:14(1年以上前)

自己解凍で出来た(メーカー名の)フォルダーごとI-IRフォルダーにコピーすると確かにフリーズしてしまいました。
フォルダーの中の複数のファイル(プログラムファイル)を直接I-IRフォルダーにコピーすると正常に動作しました。
http://www.rioaudio.jp/support/unite130/unite130_remote.txt
の項目3.6が参考になるのでしょう。

書込番号:4257845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2005/07/04 01:08(1年以上前)

shim_s様有難うございました。
おかげで無事作動しました。

書込番号:4258995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SU 70との操作性の比較

2005/07/01 00:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Unite 130 1GB (オレンジ)

クチコミ投稿数:5件

なんといいますか、SU70を持っていて
この機種を購入した方いませんか?

SU70は、
あるフォルダーのある曲を選択するために
非常に苦労しました。
まず、フォルダ選択画面にいくので一苦労
で、フォルダ選択するので一苦労
さらに、曲までたどり着くのに一苦労
最後に曲を選択!ってとこで微妙なボタンの押し具合
で失敗。最初からやり直しってことがしょっちゅうでした。
(表現力不足で申し訳ないです。
 でもSU70持っている人ならなんとなくわかると思います。)

で、そのSU70より操作性はよいのでしょうか。
どなたかわかる人教えてください。
(SU70との比較ができる方・・)

操作性がよければ購入しようかなっと。

日本の主要メーカの製品を使用していると
あたりまえでわからなかったのですが、
操作性って大切なんですねぇ。



書込番号:4252600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/07/06 11:57(1年以上前)

標準使用していたわけでありませんが、以前SU70を使っており、現在UNITE130を使っています。
フォルダ選択、曲選択へはスムーズに行っていると思います。
SU70ではジョグダイヤルの誤作動(誤操作?)が多かったので、それに比べれば快適です。
ただ、SU70ではジョグダイヤルでいくつかの機能を兼用していたのを、これではボタンキーにしたため、ボタンが多いかなとは思います。
そういった意味では、操作性が落ちたと言えるかも。

書込番号:4263334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/12 21:49(1年以上前)

ありがとうございました。

あんじじいさんの回答を見る前に
物欲に負けて勝ってしまいました;;

SU70よりは、操作性よかったので安心しました・・。

書込番号:4276461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FMの感度って?

2005/04/21 17:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Unite 130 1GB (オレンジ)

スレ主 kotetsua1さん
クチコミ投稿数:2件

FMタイマー録音目当てで購入を検討中です。
しかし、自宅がFMの入りが若干悪い場所にあります。
ラジカセでも放送局によってはノイズが入ります(言葉では説明しにくいですが)。
普通のラジカセと比べこの機種のラジオの感度はどのようなものでしょうか?抽象的な質問で申し訳ありません。

書込番号:4181497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件

2005/04/21 22:52(1年以上前)

kotetsua1 さん。お晩です。

私事ではありますが・・・。

この手のプレーヤーに内臓されているFMチューナーは、はっきり言って使い物になりません。受信環境が悪いのであればステレオでの安定した受信は難しいと言わざるを得ません。というより、ほぼ無理といった方がいいでしょう。

FMタイマー録音目当てで購入を検討されているのであれば、やめた方が無難です。

MP3・WMA等の音楽ファイルをインストールして再生する事をメインに作られているプレーヤーですので、FMチューナーはオマケ程度の機能だと思ってください。

書込番号:4182320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:8件

2005/04/21 23:49(1年以上前)

ラジカセと、サイズ的にも比較されると厳しいっす。

通勤ラジオが比較対照になるかと思いますよ。

iFPシリーズ(RiOじゃなくてすいません)を使用していますが、SONYの通勤ラジオ(SRF−M95)や、FMケータイと比較しても大差ないかなと。
主に移動中にラジオ聴いていますが、地元のFMは安定してはいるものの、隣県のFMは苦しい場合が多く、良好に入る場所は少ないですね。(通勤ラジオもiFP、FMケータイ共に)

すべてのMP3プレイヤーのラジオはオマケ程度でもないかなと思います。(殆ど、感度悪いやつばっかりだけど、ごく一部は例外?)

でも、屋内で使う分には、ラジカセに軍配が上がるでしょう。

>kotetsua1さん
http://home.att.ne.jp/yellow/mikawaya/fm/fm00.htm
ラジカセに、外部アンテナ端子が付いている場合は、テレビのアンテナを利用した方が効果的。

外部アンテナ端子が無い場合、リンク先の方法や、SONYが500円ぐらいで出している(大きめの量販店に置いてます)、T型アンテナの片方を、ラジカセのロッドアンテナに挟み、T型アンテナを外に出してあげるだけでもだいぶ違います。

書込番号:4182512

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/22 12:48(1年以上前)

FMタイマー録音など多機能さに興味があり、Unite 130を買いました。
触ってみた感想を下記ページに綴ったので、参考までに紹介します。

http://877.blog2.fc2.com/blog-entry-224.html

ラジオ感度については「ラジカセに劣る」というのが自分なりの結論です。
条件にもよりますが、やはりオマケ程度と割り切ったほうがいいでしょう。

書込番号:4183443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/05/08 13:34(1年以上前)

追加質問させていただきます。
@どなたかRio SU30とFM機能を比較されたかたいますでしょうか?
A他の商品でFM機能が優れているものあるのでしょうか?

@以前SU30を使用しFM機能にはそこそこ満足していました、水没後、二代目はRio sign Si-300を購入。あまりのFM機能の悪さに売ってしまいました。Rio SU30と同程度の機能があれば購入を考えているので是非教えていただきたいです。
A某雑誌ではパナソニックSV-SD100Vはラジカセ並みのFM機能と書いてありましたが、どの製品もFMはおまけ程度と聞いていますが、どなたかFM機能の良いUSBプレイヤーをご存知でしょうか?

私は主に電車通勤、自転車での使用を考えています、川崎在住なのでinterFM,J-wave,FMyokohama,FMtokyo,位が安定して聞ければよいのですが、以上宜しくお願いいたします。

書込番号:4224155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Rio Unite 130 1GB (ネイビー)」のクチコミ掲示板に
Rio Unite 130 1GB (ネイビー)を新規書き込みRio Unite 130 1GB (ネイビー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rio Unite 130 1GB (ネイビー)
RIO

Rio Unite 130 1GB (ネイビー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月 1日

Rio Unite 130 1GB (ネイビー)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング