
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月26日 09:50 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月26日 23:56 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月27日 22:10 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月20日 03:27 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月30日 13:28 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月11日 16:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Unite 130 1GB (オレンジ)

外部オーディオ機器からラインで録音できるんでしたら、出来て当然でしょう。
ただし「ライン入力」端子ですから、当然、信号レベルは「ライン」レベルでないと。マイクレベルの信号入れてもまともに録音されませんよね。
書込番号:4116076
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Unite 130 1GB (オレンジ)
今までCLIEを使っていましたがPDAとしてより音楽を聴くだけになってしまいました。
そこで軽くて小さいメモリタイプのプレーヤーを買う予定です。
iPodシャッフルを店頭で見て、安くていいなと思って(自分にとって曲順やサーチ、画面表示はなくてもいいのです)いろいろkakaku.comで調べていくうち、D-snapの新しいものやアイリバーなどたくさん候補に挙がりました。
そしてこのRioの製品が自分の使い方にぴったりのプレーヤーではないかと思い、発売を待っています。
自分の使い方がこの製品に合いそうな点は
・通勤(電車、自転車、徒歩)、散歩で使いたい
・扱うファイルはMP3でビットレート128kbpsがメイン
・メモリサイズは512MB程度でよい(安ければ多いほうがいいが予算は18000円以内くらいで)
・音質にこだわりはない(あまりわからないので)
・軽くで小さいのがいい
・FMも聞きたい(高性能は求めない)
・レコーダー機能もあれば欲しい(高性能は求めない)
・充電タイプが好み
・一般的な使い方でバッテリーは10時間もつといいな
・音楽ファイル転送に専用ソフトを使わない(Winのエクスプローラーを使いたい、複数のPCを使うので)
・PCに挿すときに別にケーブルを使わなくて良い
・USBメモリとして使いたい
自分にとってどちらでもいい機能は
・有機EL
・テレビリモコン
・ゲーム
ですが、あまりデメリットにならなければ良いです。
--
発売が1週間伸びてしまいましたね。
購入後、できればレポートしたいと思います。
0点

本当に1週間発売が延びたのですか?
では4月4日に発売ってことになりますよね?
もし良ければ、その情報をどこで聞いたのか教えて下さい。
あと有機ELディスプレイは綺麗で見やすいですよ
書込番号:4117465
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Unite 130 1GB (オレンジ)
そろそろMDからMP3に移行しようと思い、デザインも気に入ったのでこの商品を買うか検討しているのですが、曲をアルバム単位で管理することは可能なのでしょうか?
まだ発売されていないので分からないと思いますが、知っている方か他の商品と比較してアドバイスできる方がいましたらお願いします。
0点

>まだ発売されていないので分からないと思いますが
いや、そんな事ないぞ。
ここ見たらマニュアルやFAQで確認出来る。
http://www.rioaudio.jp/support/unite130/index.html
他人に聞く前に先ずは調べてみような。
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
書込番号:4114136
0点

マニュアルみれますか?
今、AH-K3001Vからみる限りマニュアルなさそうですけど。
書込番号:4116686
0点

「マニュアル」という書き方は適当ではなかったのでしょうか?
「ユーザーガイド」と表記されているいわゆる「取扱説明書」です。
恐らく(っていうか間違い無く)製品に添付されている物だと思います。
>AH-K3001Vからみる限りマニュアルなさそうですけど。
その「AH-K3001V」なる物が一瞬何なのか「?」でしたけど
なるほど「Air-H"」の端末の事だったのですね。
(有線)LAN接続のWindowsのIEでは(Adobe Reader 7.0さえ有れば)普通に閲覧出来る「PDF形式」のファイルです。
もしかして「Air-H"」では閲覧出来ないのですか?
何れ導入を検討していただけに「ショックのピー」です。
そんな事はさておき、その「ユーザーガイド」の53ページ以降にスレ主さんがお尋ねの件に関する記述があります。
因みに「FAQ」はご覧になれますでしょうか?
同じページにしっかり「マニュアル」と書いた「タブ」があります。
書込番号:4116886
0点

返事が遅れましたが、質問に答えていただきありがとうございました。
>他人に聞く前に先ずは調べてみような。
勉強不足でした。以後気をつけます。
書込番号:4117420
0点

> 今、AH-K3001Vからみる限りマニュアルなさそうですけど。
パソコンのブラウザから見たら、
Javascriptでタブを切り替えるような作りになっていて、
「マニュアル」のタブに
・ユーザーガイド (PDFファイル 2.8MB)
・歌詞表示作成ソフト「LDB Manager」の使い方
というのがあるのが確認できました。
3/18 にマニュアルが無かったことと、
Javascrpitに対応しているAH-K3001VのOperaから見れなかったことから、
お伺いした次第です。
[4116886]halukou さん
> 因みに「FAQ」はご覧になれますでしょうか?
私宛てかどうかちょっと判りませんが、
PCからもAH-K3001VからもFAQは見れました。
以下のFAQが答えになりそうですね。
RioAudio_FAQ_Rio Unite 130
http://www.rioaudio.jp/support/unite130/faq.html#6
> Q6.フォルダー作成について教えてください。
> A6.Rio Unite130 では、音声録音時およびFMラジオ録音時,ライン録音時に自動的に 「VOICE」 および「FM」または「LINE」フォルダーが作成され、その中に録音したファイルが作成されます。音楽フォルダーについては、自動的にフォルダーを作成しませんので、パソコン上で任意のフォルダーを作成し、作成したフォルダー内へ音楽データを保存してください。その上でパソコンからフォルダーごとRio Unite130 へデータを転送することでフォルダーを利用できます。
RioAudio_FAQ_Rio Unite 130
http://www.rioaudio.jp/support/unite130/faq.html#18
> Q18.ファイル数、フォルダー数に制限はありますか。
> A18.目安として以下のファイル数およびフォルダ数まで確認しております。
> * フォルダー 50個
> * ファイル 500個
> なお、フォルダーは12階層までです。
書込番号:4118625
0点

紛らわしい書き込みで混乱させてしまったようなので申し訳無く思います。
>因みに「FAQ」はご覧になれますでしょうか?
yammoさん宛ての書き込みです。
まさかとは思いましたが、ひょっとしたら「サポートページ」自体が閲覧出来ない状態なのでは?
と思った為そう書きました。他意はありません。
「FAQ」の内容についてはおっしゃる通りです。
書込番号:4118728
0点

> 紛らわしい書き込みで混乱させてしまったようなので申し訳無く思います。
>
> >因みに「FAQ」はご覧になれますでしょうか?
>
> yammoさん宛ての書き込みです。
いえいえ、こちらこそパソコンからは見れるページについての確認を
ぶっきらぼうな書き込みでお伺いしてしまって、すみません。
ただ、こちらの掲示板(価格.comのくちコミ掲示板)は
パソコン以外の対応も図って利用されている方もいらっしゃると思い、
あのようなページのリンクだと情報の価値が減ると思い、
お伺いさせて頂きました。
参考までに価格.comのPC版以外のサイトは以下のようになっています。
(少なくとも携帯電話・PHS系は掲示板の利用が可能です。)
価格.com - モバイルサイトのご案内
http://kakaku.com/help/mobile.htm
書込番号:4121582
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Unite 130 1GB (オレンジ)


レジューム、時計、スリープ、アラーム、オートオン・オフ、プレイリスト、IDタグなどなど。
様々なプレーヤーがありますが、私が基本的に付いていて欲しい機能です。(ファームウェアというのでしょうか?)
まだまだ情報が少ないですが、ある程度確実な事実があれば教えてください。
またこれ以外の機能等も。
よろしくお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Unite 130 1GB (オレンジ)


他にないFMのタイマー録音に惹かれ、
この機種の購入を検討しています。
ラジオの語学講座を録音したいと思っているのですが、
機種によっては(他社製品ですが)
FM機能がほとんど使えないという情報を目にしました。
もし、FMが受信できにくいのだとしたら、
この機種を選ぶ理由がなくなってしまいます。
実際はどうなのでしょうか?
もちろん、場所や状況にもよるのでしょうが・・。
ご自身でお使いになっている感想でいいので、
ぜひ教えてください!
0点


2005/03/12 03:23(1年以上前)
>他にないFMのタイマー録音に惹かれ
他社にも同様の製品はございます。
(どこの製品かは、宣伝してると思われる方もいらっしゃるので、「どこの製品?」と尋ねられない限り、今回は答えないです。)
>ラジオの語学講座
FMで語学講座あるのですか。(放送大学とか?) AMしかないと思っていました。
>感度
まだ、発売されていない模様です。素人は入手できない段階だと思います。
書込番号:4058021
0点

洗車機内臓さん
私もFMのタイマー録音に惹かれてる一人なのですが、
出来れば他社の製品を教えてください。
書込番号:4127847
0点

洗車機内蔵 さんじゃないですが、
iriver の iFP-700/800 シリーズが対応してます。
書込番号:4128707
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Unite 130 1GB (オレンジ)
リオジャパンに問い合わせた結果以下の回答が帰ってきました。
・リモコン機能
テレビの簡単な操作を行なえるリモコン機能があります。
● 電源オン/オフ操作
● チャンネル切り換え操作
● ボリューム設定(Volume Up/Down)
● 各テレビのリモコンコード(コードファイル)は、Rioのウエブサイトから
ご利用のテレビメーカーのファイルデータをダウンロードできるよう作業を
進め
ております。
詳細はホームページで公開する予定で進めています。
・カラオケ機能
カラオケ機能 とはMP3の音楽データのファイルに歌詞を表示させて聴くことが
できる機能でございます。(WMAファイルには対応していません。)
歌詞は、曲の音声に合わせた時間に表示させることができます。
歌詞の作成は、添付の「LDB Manager」から作成することができます。
これは添付ソフトで自分で作成することになります。
LDB Manager の説明は、ホームページで公開する予定で進めています。
以上、みなさんの参考になれば幸いです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





