Rio Unite 130 1GB (ネイビー) のクチコミ掲示板

2005年 4月 1日 発売

Rio Unite 130 1GB (ネイビー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:27時間 インターフェイス:USB2.0 Rio Unite 130 1GB (ネイビー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)の価格比較
  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)のスペック・仕様
  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)のレビュー
  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)のクチコミ
  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)の画像・動画
  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)のピックアップリスト
  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)のオークション

Rio Unite 130 1GB (ネイビー)RIO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月 1日

  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)の価格比較
  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)のスペック・仕様
  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)のレビュー
  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)のクチコミ
  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)の画像・動画
  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)のピックアップリスト
  • Rio Unite 130 1GB (ネイビー)のオークション

Rio Unite 130 1GB (ネイビー) のクチコミ掲示板

(344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rio Unite 130 1GB (ネイビー)」のクチコミ掲示板に
Rio Unite 130 1GB (ネイビー)を新規書き込みRio Unite 130 1GB (ネイビー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FMの受信機能について

2005/03/12 02:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Unite 130 1GB (オレンジ)

スレ主 ココアパンさん

他にないFMのタイマー録音に惹かれ、
この機種の購入を検討しています。
ラジオの語学講座を録音したいと思っているのですが、
機種によっては(他社製品ですが)
FM機能がほとんど使えないという情報を目にしました。
もし、FMが受信できにくいのだとしたら、
この機種を選ぶ理由がなくなってしまいます。
実際はどうなのでしょうか?
もちろん、場所や状況にもよるのでしょうが・・。
ご自身でお使いになっている感想でいいので、
ぜひ教えてください!

書込番号:4057874

ナイスクチコミ!0


返信する
洗車機内蔵さん

2005/03/12 03:23(1年以上前)

>他にないFMのタイマー録音に惹かれ
他社にも同様の製品はございます。
(どこの製品かは、宣伝してると思われる方もいらっしゃるので、「どこの製品?」と尋ねられない限り、今回は答えないです。)

>ラジオの語学講座
FMで語学講座あるのですか。(放送大学とか?) AMしかないと思っていました。

>感度
まだ、発売されていない模様です。素人は入手できない段階だと思います。

書込番号:4058021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/30 01:25(1年以上前)

洗車機内臓さん
私もFMのタイマー録音に惹かれてる一人なのですが、
出来れば他社の製品を教えてください。

書込番号:4127847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/03/30 13:28(1年以上前)

洗車機内蔵 さんじゃないですが、
iriver の iFP-700/800 シリーズが対応してます。

書込番号:4128707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

音楽の管理について

2005/03/25 02:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Unite 130 1GB (オレンジ)

スレ主 milanistaさん
クチコミ投稿数:4件

そろそろMDからMP3に移行しようと思い、デザインも気に入ったのでこの商品を買うか検討しているのですが、曲をアルバム単位で管理することは可能なのでしょうか?
まだ発売されていないので分からないと思いますが、知っている方か他の商品と比較してアドバイスできる方がいましたらお願いします。

書込番号:4114113

ナイスクチコミ!0


返信する
halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2005/03/25 02:46(1年以上前)

>まだ発売されていないので分からないと思いますが

いや、そんな事ないぞ。
ここ見たらマニュアルやFAQで確認出来る。
http://www.rioaudio.jp/support/unite130/index.html

他人に聞く前に先ずは調べてみような。
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:4114136

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/03/26 08:32(1年以上前)

マニュアルみれますか?

今、AH-K3001Vからみる限りマニュアルなさそうですけど。

書込番号:4116686

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2005/03/26 10:33(1年以上前)

「マニュアル」という書き方は適当ではなかったのでしょうか?
「ユーザーガイド」と表記されているいわゆる「取扱説明書」です。
恐らく(っていうか間違い無く)製品に添付されている物だと思います。

>AH-K3001Vからみる限りマニュアルなさそうですけど。

その「AH-K3001V」なる物が一瞬何なのか「?」でしたけど
なるほど「Air-H"」の端末の事だったのですね。

(有線)LAN接続のWindowsのIEでは(Adobe Reader 7.0さえ有れば)普通に閲覧出来る「PDF形式」のファイルです。
もしかして「Air-H"」では閲覧出来ないのですか?
何れ導入を検討していただけに「ショックのピー」です。

そんな事はさておき、その「ユーザーガイド」の53ページ以降にスレ主さんがお尋ねの件に関する記述があります。

因みに「FAQ」はご覧になれますでしょうか?
同じページにしっかり「マニュアル」と書いた「タブ」があります。

書込番号:4116886

ナイスクチコミ!0


スレ主 milanistaさん
クチコミ投稿数:4件

2005/03/26 15:03(1年以上前)

返事が遅れましたが、質問に答えていただきありがとうございました。

>他人に聞く前に先ずは調べてみような。

勉強不足でした。以後気をつけます。

書込番号:4117420

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/03/26 23:20(1年以上前)

> 今、AH-K3001Vからみる限りマニュアルなさそうですけど。

パソコンのブラウザから見たら、
Javascriptでタブを切り替えるような作りになっていて、
「マニュアル」のタブに
・ユーザーガイド (PDFファイル 2.8MB)
・歌詞表示作成ソフト「LDB Manager」の使い方
というのがあるのが確認できました。

3/18 にマニュアルが無かったことと、
Javascrpitに対応しているAH-K3001VのOperaから見れなかったことから、
お伺いした次第です。


[4116886]halukou さん
> 因みに「FAQ」はご覧になれますでしょうか?
私宛てかどうかちょっと判りませんが、
PCからもAH-K3001VからもFAQは見れました。

以下のFAQが答えになりそうですね。

RioAudio_FAQ_Rio Unite 130
http://www.rioaudio.jp/support/unite130/faq.html#6
> Q6.フォルダー作成について教えてください。
> A6.Rio Unite130 では、音声録音時およびFMラジオ録音時,ライン録音時に自動的に 「VOICE」 および「FM」または「LINE」フォルダーが作成され、その中に録音したファイルが作成されます。音楽フォルダーについては、自動的にフォルダーを作成しませんので、パソコン上で任意のフォルダーを作成し、作成したフォルダー内へ音楽データを保存してください。その上でパソコンからフォルダーごとRio Unite130 へデータを転送することでフォルダーを利用できます。

RioAudio_FAQ_Rio Unite 130
http://www.rioaudio.jp/support/unite130/faq.html#18
> Q18.ファイル数、フォルダー数に制限はありますか。
> A18.目安として以下のファイル数およびフォルダ数まで確認しております。
> * フォルダー  50個
> * ファイル   500個
> なお、フォルダーは12階層までです。

書込番号:4118625

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2005/03/26 23:48(1年以上前)

紛らわしい書き込みで混乱させてしまったようなので申し訳無く思います。

>因みに「FAQ」はご覧になれますでしょうか?

yammoさん宛ての書き込みです。
まさかとは思いましたが、ひょっとしたら「サポートページ」自体が閲覧出来ない状態なのでは?
と思った為そう書きました。他意はありません。

「FAQ」の内容についてはおっしゃる通りです。

書込番号:4118728

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/03/27 22:10(1年以上前)

> 紛らわしい書き込みで混乱させてしまったようなので申し訳無く思います。
>
> >因みに「FAQ」はご覧になれますでしょうか?
>
> yammoさん宛ての書き込みです。

いえいえ、こちらこそパソコンからは見れるページについての確認を
ぶっきらぼうな書き込みでお伺いしてしまって、すみません。

ただ、こちらの掲示板(価格.comのくちコミ掲示板)は
パソコン以外の対応も図って利用されている方もいらっしゃると思い、
あのようなページのリンクだと情報の価値が減ると思い、
お伺いさせて頂きました。

参考までに価格.comのPC版以外のサイトは以下のようになっています。
(少なくとも携帯電話・PHS系は掲示板の利用が可能です。)

価格.com - モバイルサイトのご案内
http://kakaku.com/help/mobile.htm

書込番号:4121582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発売が1週間伸びてしまいましたね。

2005/03/25 09:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Unite 130 1GB (オレンジ)

クチコミ投稿数:1件

今までCLIEを使っていましたがPDAとしてより音楽を聴くだけになってしまいました。
そこで軽くて小さいメモリタイプのプレーヤーを買う予定です。

iPodシャッフルを店頭で見て、安くていいなと思って(自分にとって曲順やサーチ、画面表示はなくてもいいのです)いろいろkakaku.comで調べていくうち、D-snapの新しいものやアイリバーなどたくさん候補に挙がりました。
そしてこのRioの製品が自分の使い方にぴったりのプレーヤーではないかと思い、発売を待っています。

自分の使い方がこの製品に合いそうな点は
・通勤(電車、自転車、徒歩)、散歩で使いたい
・扱うファイルはMP3でビットレート128kbpsがメイン
・メモリサイズは512MB程度でよい(安ければ多いほうがいいが予算は18000円以内くらいで)
・音質にこだわりはない(あまりわからないので)
・軽くで小さいのがいい
・FMも聞きたい(高性能は求めない)
・レコーダー機能もあれば欲しい(高性能は求めない)
・充電タイプが好み
・一般的な使い方でバッテリーは10時間もつといいな
・音楽ファイル転送に専用ソフトを使わない(Winのエクスプローラーを使いたい、複数のPCを使うので)
・PCに挿すときに別にケーブルを使わなくて良い
・USBメモリとして使いたい

自分にとってどちらでもいい機能は
・有機EL
・テレビリモコン
・ゲーム
ですが、あまりデメリットにならなければ良いです。

--
発売が1週間伸びてしまいましたね。
購入後、できればレポートしたいと思います。

書込番号:4114480

ナイスクチコミ!0


返信する
lpoさん
クチコミ投稿数:59件

2005/03/26 15:34(1年以上前)

本当に1週間発売が延びたのですか?
では4月4日に発売ってことになりますよね?
もし良ければ、その情報をどこで聞いたのか教えて下さい。

あと有機ELディスプレイは綺麗で見やすいですよ

書込番号:4117465

ナイスクチコミ!0


lpoさん
クチコミ投稿数:59件

2005/03/26 23:56(1年以上前)

リオのホームページに書いてましたね・・・。
どうやら4月1日に延びたようですね。

書込番号:4118758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ライン入力録音

2005/03/25 18:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Unite 130 1GB (オレンジ)

クチコミ投稿数:2件

内臓マイクによるボイス録音ができますが、ライン入力に外部マイクを接続して、高音質に録音することは可能なのでしょうか?

書込番号:4115264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件

2005/03/26 00:14(1年以上前)

外部オーディオ機器からラインで録音できるんでしたら、出来て当然でしょう。
ただし「ライン入力」端子ですから、当然、信号レベルは「ライン」レベルでないと。マイクレベルの信号入れてもまともに録音されませんよね。

書込番号:4116076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/26 09:50(1年以上前)

ありがとうございました。購入したら、やってみます。

書込番号:4116813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

付加機能について

2005/03/20 03:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Unite 130 1GB (オレンジ)

スレ主 Rockenさん

レジューム、時計、スリープ、アラーム、オートオン・オフ、プレイリスト、IDタグなどなど。
様々なプレーヤーがありますが、私が基本的に付いていて欲しい機能です。(ファームウェアというのでしょうか?)
まだまだ情報が少ないですが、ある程度確実な事実があれば教えてください。
またこれ以外の機能等も。

よろしくお願いします。

書込番号:4095829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どれがいいと思いますか?

2005/03/09 19:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Unite 130 1GB (オレンジ)

スレ主 ぶぅすかさん

MP3プレイヤーをついに買おうと思っています。リオ・アイリバー・ソニーがそれぞれ有機ELの製品を発表していますが、どれを買えばいいかよく分かりません。容量は1Gを買うつもりです。
それぞれのメリット・デメリットや3つの中でどれがいいと思うか教えて欲しいです。
また、これ以外にもおすすめの製品や有機ELにこだわる必要がないなどの意見もあれば聞きたいです。

書込番号:4045743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:388件

2005/03/09 23:11(1年以上前)

具体的にどの製品を比較されているか分かりませんので以下、iRiverはiFP、ソニーはNW-E507、RioはUniteという前提です。

ソニーはデザインが秀逸ですよね。操作性も良さそうだと思います。
ただ、WMAには対応していないようですし、転送は専用ソフト(SonicStage)が必須。MP3のファイルも独自のファイル形式に変換して転送するというのがデメリットでしょうか。著作権保護に神経質なソニーならでは。電池内蔵で充電はPCとUSB接続で・というのは評価が分かれるところかと。
iRiverは単三使用で入手に困らない点が良いですね。充電電池も正式に対応しています。
必ず一回は専用ソフトと専用ドライバをインストールしなければならない事と、PCとの接続時に電池を消費(通常使用時より減りが早いです)する点がデメリットでしょうか。
RioはUniteにも当てはまるかは分かりませんが不具合報告が多いのがデメリットでしょうか。


と、日本語のフォントが明朝はイヤな場合、現状ではソニーしかないと思います。RioもSU10のファームアップで明朝になりましたのでUniteもその可能性が高いのではないでしょうか。iRiverは明朝です。
さすがに日本メーカーが明朝体を使うことはないと思いますし、製品ページを見る限りゴシック体のようです。

書込番号:4047179

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶぅすかさん

2005/03/09 23:54(1年以上前)

>すっきりが好き さん
早速返信ありがとうございます!!私が具体的に製品を書かなかったのが悪いのですが、ソニーはNW-E507、RioはUniteを考えていますがiRiverはN10を考えています。よろしければN10についても教えていただけませんか??  また、すっきりが好きさんならどれを買いますか??決め手などの理由も教えて欲しいですm(_ _)m

書込番号:4047527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2005/03/10 02:41(1年以上前)

私が使用したことがあるプレーヤーはRioのSU10とiRiverのiFP-795であること&私的見解であることを前提として以下、お読み下さい。

デザインだけで選ぶとしたら、間違いなくソニー。今までにないデザインですし、画像を見る限りでは安っぽさは全然感じられませんね。

駆動時間を考えた場合、公証11時間のN10は外します。また、ソニーはUSBでの充電のみなのでACアダプターでの充電が可能なRioで考えます。

プレーヤーの操作性なら、一番片手操作しやすそうなソニー。とはいえ、“右手での使用”を前提に作られている点が左利きの私は(強いて言えば)少しひっかかります。

PCからの曲転送のし易さなら、Rio。
SU10では購入後すぐにドラッグ&ドロップで曲転送が可能でした。iFPも可能に出来ますが、一度は専用ソフト&専用ドライバをインストールしなければなりません。マスストレージ対応でないファームを使用しつづけるなら引き続き専用ソフトが必要になります。ソニーの専用ソフト、SonicStageは(最新版はどうか分かりませんが)起動が遅いですし、スペックの低いPCではストレスが溜まると思います。

その他、
Rioは不具合報告が多いのが気になります。私もSU10の不具合に泣かされました。ただし、メールでの問い合わせに関しては迅速で良かったです(翌営業日には返信を頂いていました)。また、ID3タグのアルバム名まで表示されていたのは良かったです(iFPでは曲名・アーティスト名のみ。ただしID3v1にも対応)
iRiverはユーザー同士の交流が盛ん(場所もメーカーがサイトで提供しています)なので情報入手はしやすいかもしれません。
また、N10は付属イヤフォン以外の使用も可能でストラップを取り付ける部分も設けられているのは良いですね。
ソニーはWMAは対応していないのはどうでしょう?ダウンロード販売されている曲が聴けない可能性があります。

以上、長々と書きましたが、はっきり言って一長一短だというのが素直な感想です。それぞれの短所の何処を我慢出来るか?自分が譲れない部分がどこなのか?を考慮して選ぶのが良いと思います。

書込番号:4048229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2005/03/10 03:06(1年以上前)

補足
SU10の付属ソフトは一度も使用しなかったので評価出来ません。また、SU10はボタンの反応に若干もたつきが感じられました。
また、USBフラッシュメモリとしても使用したいのであればソニーは候補から外れます。

書込番号:4048285

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶぅすかさん

2005/03/10 11:27(1年以上前)

>すっきりが好き さん
またまた早速返信いただき感謝しています。ますます悩みが増えてしまった気がします(笑)
これからじっくり考えて、購入したいと思います。
また質問したときはお答えいただけるとうれしいです^^

書込番号:4049120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2005/03/10 20:47(1年以上前)

まだ御覧になられているか分かりませんが、さらに追記を
iFPのドラッグ&ドロップの転送速度はかなり遅いです。
同サイズを転送するのにSU10では5分かからなかったものが、iFPでは10分超かかりました。これではUSB2.0対応の意味が薄い気がします。

ソニーの製品が発売されるまでまだ日がありますし、他社製品も含め検討を重ねてみて下さい。

書込番号:4051062

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶぅすかさん

2005/03/11 21:24(1年以上前)

またまた、質問してすみません。リオ製品はイヤホン出力が5mWと、他社製品に比べて低い気がするのですが、音質はどうなんでしょうか?? また、ボイスレコーディング機能がリオとアイリバーには付いていますが、ばっちり録音できるのでしょうか??

今日、お台場のアクアシティにあるソニー館のような所へ行ったら、新製品が展示されていて、実際に触って曲を聴いてきました。音質も良かったし、とにかくカッコイイ!!  リオも早く実物が見てみたいです。

書込番号:4056055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2005/03/11 22:24(1年以上前)

RioもiRiverも音質の点では合格だと思います。
SU10付属のイヤフォンは静かな環境で使うには若干物足りなさ(音がこもる)を感じましたが、別の自前のヘッドフォンでは問題ありませんでした。音量も必要十分なだけ得られました。
iRiverはデフォルトのイコライザー設定が私には強めで、音が装飾されすぎな感じを受けました。ただし、自己で設定を変えられますので問題にはなりません。音量はデフォルトでは静かな環境ではちょっと大きすぎですね。
Rioはソフトな音、iRiverはシャープな音・というのが私の印象です。

ボイスレコーディングはiRiverではまだ試していませんが、Rioでは問題なく録音が可能でした。
音量は小さめでノイズも拾いますが、ボイスメモ用途なら十分だと思います。
対ICレコーダーで考えると、内蔵マイクのみでは太刀打ち出来ないのではないでしょうか。

ソニーの新製品を実際に触られたんですね!私も早く実物を見てみたいものです。

書込番号:4056412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2005/03/11 23:10(1年以上前)

iRiverでも少しだけボイスレコーディング機能を使ってみました。
デフォルトでは圧縮率が高いためか耳障りな音でしたが、ボイスメモ用途では問題ないと思います。
対SU10ではiFPの方が集音力が上のように感じました。ただし、iRiverはプレーヤーでしか聞いていません(音量はデフォルト)。
また、iRiverは録音ファイルは独自の拡張子になっていますので専用ソフトで変換を行わなければPC等で再生させることは出来ません(N10はWAVEファイルに変換されるようです)。

書込番号:4056736

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶぅすかさん

2005/03/13 17:57(1年以上前)

たくさんの質問に答えていただき、ありがとうございます!!
本日アイリバーのN10を購入しました。音も良く、デザインもいいし、軽いところが大変気に入っています。まだ、使いはじめたばかりで慣れませんが、学校で早速自慢するつもりです(笑)
本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:4066115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Rio Unite 130 1GB (ネイビー)」のクチコミ掲示板に
Rio Unite 130 1GB (ネイビー)を新規書き込みRio Unite 130 1GB (ネイビー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rio Unite 130 1GB (ネイビー)
RIO

Rio Unite 130 1GB (ネイビー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月 1日

Rio Unite 130 1GB (ネイビー)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング