Media Keg HD10GB7-W ホワイト (10GB) のクチコミ掲示板
(311件)

このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年1月18日 00:15 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月9日 01:35 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月8日 19:06 |
![]() |
0 | 7 | 2007年1月9日 18:35 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月8日 02:20 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月3日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg HD10GB7 [10GB]
Windows Media Player11で録音したんですがHD10GB7本体でジャケットが表示されません。どうしたら表示されるんでしょうか?ちなみにWindows Media Player11上ではジャケットは表示されてました。
0点

ありますよ
ちなみに
WMPで取得した画像:MTPで転送で可
タグ付けした画像:MSCで転送で可
まれに上手く表示できない場合あり
尚、全然表示できないのならば
1・画像の拡張子が対応しているものか調べる
2・別の画像で試してみる
3・サイズを合わせる(あまり意味はないけ)
等でご確認を
書込番号:5867485
0点

WMPで取得した画像は音楽同期化時に自動的に画像も一緒に転送されるんですか?あとWMP11でもできますよね?
書込番号:5870914
0点

>WMPで取得した画像は音楽同期化時に自動的に画像も一緒に転送されるんですか?
そうです、ただしサーバー上にジャケット情報がある物に限られます。僕の場合、クラシック、ジャズはほぼ全滅でした。邦楽でもX JAPANなんか、1、2枚分しか取得できなかったですね。
書込番号:5894406
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg HD10GB7 [10GB]
ファームウェアをアップデートし、手順通りに電源をOFFにしました。
そして電源を入れたんですが、“Please wait”と表示されすぐに電源が切れてしまいます
。
リセットしても無理です。
ちなみに、使い始めてまだ3時間ぐらいです。(ヨドバシのHPで購入)
なにか解決方法はないでしょうか?宜しくお願いします。
0点

十分に充電してからファームウェアのアップデートされましたか?
もし失敗してたなら起動できなくなります。
電源を入れると、“Media Keg”または“Please wait”
と表示されたまま、操作が出来ません。
http://www.kenwood.co.jp/faq/hd10gb7/faq_trouble.html#q17
FAQを参考にしてください。
書込番号:5855555
0点

アダプターつながないとアップデート出来ないですよ。
確か、バッテリー駆動では出来ません。
書込番号:5855758
0点

返信有難う御座います。
>>NY10451さん
十分に充電しました。
ファームウェアの入れ方も間違ってはいないかと思います。
下のURLの事なんですが、私の場合は動かなくなるではなく、すぐ電源が切れてしまうという事なんです。
保障がありますので交換に出したほうがいいですかね^^;
>>☆満天の星★さん
HD10GB7の説明書を見たところ、付属品ではないですね。
別に買わないといけないという事ですね。
あと「アダプターつながないとアップデート出来ない」という所ですが、
kenwoodのHPのどこを見ても見つかりません。
書込番号:5855961
0点

すいません、では私の使っているHDDタイプの20G7とは違う
んだと思います。
私のはACアダプターが条件になっていました。
書込番号:5858191
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg HD10GB7 [10GB]
質問なのですが、
旧モデルのHD20GA7とHD10GB7でどちらを買おうか迷っているのですが、
容量的に旧モデルの方が大きいのですが音質的なところに重点を置いて考えているので最新のモデルを買うべきか迷っています(文が少しおかしくなっておりますがキニシナイorz
んでどっちの方が音質が良いですか?
0点

値段がほぼ一緒で20GBと10GBは悩むところでしょうね。
私はKENWOOD/HD20GA7を出始めに買いまして他の機器は知らない
のですが、これはこれで充分な再生レベルかと思います。
新型のデジタルアンプは別立て機能にオーバー・サンプリング
の32fsというのが付いています。
旧型とは、この差とイコライザーの差があるのかな??
同じソースを同じ条件下で聴き比べ出来ないため正確には
コメント出来ませんが…
書込番号:5854454
0点

うーむ・・・ムズカシイ
もう少し情報を集めてから決めてみます^^;
あと両機種の良いところ・悪いところ
教えてください^^
書込番号:5854842
0点

私も、とても迷っています。よく聞く曲はクラシックとPOPですが、HD10GB7はHD20GBと比べて良い音を出すのでしょうか?
書込番号:5855366
0点

↑
音は新しいほうが技術的な工夫もあったりして、良いと思うの
ですが。
このディスクは1.8インチの5mmサイズのですかね??
なら後々自分で交換出来ますよ。
私はHD20GA7を30GBにしています。
1.8インチより小型になると入手経路も狭いです。
書込番号:5855536
0点

調べてみたところ1インチだったようで
更に検索してみると20GBの1インチHDを発見しました(まだ発売すらされていないが
ところで噂のホワイトノイズは、ほぼ全ての機種共通ですか?
書込番号:5858714
0点

私のはまったくしませんよ。
感度的にも高めのレコーディングモニター用のヘッドフォンに、
さらにヘッドフォン・アンプを通しています。
再生機器との相性があるんだと思いますね。
書込番号:5859751
0点

なるほど・・・再生機器の問題なのかc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
よろしければそのヘッドフォンアンプ紹介してくれませぬか?^^
書込番号:5862115
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg HD10GB7 [10GB]
この機種を持っていませんが、レスが付かないようなので…。
10GB弱といったところでしょう。
9GB以下という事はないはずです。じゃないと、誇大広告になっちゃうでしょうから。
書込番号:5853121
0点

約9.3GB
収録できる曲数はメーカーホームページに割と細かく表記してます。(1曲4分計算はちと短い気がしますが)
書込番号:5855424
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg HD10GB7 [10GB]
PCからの録音方法はアップルのアイチューンと比べてどうですか?あと、前のkenwoodのオーディオ機器に曲を入れる時、自分で曲名を打たないといけないとか聞いたことあるんですけど、それは改善されたんですか?
0点

PCからの録音方法というのは、PCからHD10GB7への音楽ファイルの転送方法の事でしょうか?であれば、エクスプローラからドラッグ&ドロップで転送できる様なので、簡単ですよ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061215/kenwood.htm
2つめの質問は意味不明ですね。
PCからHD10GB7へ転送するときの事じゃないようだけど、どの時点の話?
因みに私はこの機種は持っていません。気にはなっていますが…。
書込番号:5834948
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





