Media Keg HD10GB7-W ホワイト (10GB) のクチコミ掲示板
(7件)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年2月22日 01:27 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年5月29日 14:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg HD10GB7 [10GB]
本製品はとっくに生産完了になっていますが、後継機は出ないんでしょうかね。
ケンウッドのこだわりを感じさせる製品で気に入っていますので、もし現用機が壊れたら困ります。
やはり不景気なんで、こんな高級機(?)は出しにくいのでしょうか。
0点

JVCケンウッドは他社と同じ土俵では勝負しない方向を模索してるし、不適切会計のごたごたもあるからね。
◆RYOMA M−LinX
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090930_318358.html
◆株式の管理銘柄指定
http://www.jk-holdings.com/press/2010/02/press_100208_02.pdf
書込番号:10979286
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ケンウッド > Media Keg HD10GB7 [10GB]
この機種を購入しようと考えているのですが、HDDのタイプはHDDが壊れやすいと聞いて迷っています。そこでHDDについて、次のことを教えてください。
落としたり強い衝撃を与えないように使っていても急に壊れてしまうことはあるのか?
長期間使用している方は、どの位の期間使用していて、何回壊れたのか?もしくは一度も壊れていないのか?
壊れた場合HDDの交換にかかる費用はどの位か?
購入するからには長く使いたいと思っているので、よろしくお願いします。
0点

故障するしないは運です。どちらのタイプでも故障は起きます。機械的な駆動部分がないことで、その部分の可能性が下がるだけです。
書込番号:9619462
1点

>落としたり強い衝撃を与えないように使っていても急に壊れてしまうことはあるのか?
あります。
>長期間使用している方は、どの位の期間使用していて、何回壊れたのか?もしくは一度も壊れていないのか?
10年以上前の、今どきのUSBメモリのような容量しかないHDDが現在でも動いています。
しかし、買った次の日に壊れたHDDもあります。
>壊れた場合HDDの交換にかかる費用はどの位か?
9495423の書き込みによると、「大体1万後半から2万くらい」だそうです。
書込番号:9619617
0点

iPodですが
6台購入(全てHDDタイプ)して2年ちょっとで1台壊れましたが他は全て動いてます。3台が5年前購入で1台は壊れて、3年前買った2台は無事。後1台は最近買いました。
意外と持ってますがiPodは電池が持たなく成るのも発生しますので・・
書込番号:9619855
0点

かっぱ巻さん、05さん、ディロングさん、返信ありがとうございます。
買ってすぐに壊れることもあれば、10年以上動くこともあるようなので、やはり運に大きく左右されるようですね。
あたりまえのことですが、フラッシュメモリのタイプは壊れない、というわけでもないようですから、HDDということは気にしないで購入しようと思います。
しかし、HDDの交換をするなら新品を買ったほうがいい気がしますね。
ありがとうございました。
書込番号:9620595
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





