



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ARCHOS > ARCHOS Jukebox 6000


>常に充電した予備の電池を持ち歩き、バッテリーが切れたら交換しています。
>(但し、電池の入替えがちょっとコツがあって面倒なんですが^^;)
電池交換、どうやってしているんでしょうか。自分はそれができなくて
いまではJukeBox6000を単なる外付けHDDとして使ってます。
ドライバとかは使わないんですよね。ゴムを揉んでやらかくするとかですか?
書込番号:432287
0点



2001/12/21 01:31(1年以上前)
間違えて新スレ立てちゃいましたすいません。
書込番号:432290
0点


2001/12/21 13:40(1年以上前)
>電池交換、どうやってしているんでしょうか。自分はそれができなくて
>いまではJukeBox6000を単なる外付けHDDとして使ってます。
上下のゴムとゴムの間の丸くなってる部分が電池カバーです(左と右)
それぞれに単3電池が2コずつ入っています。
で、ゴムと電池カバーの隙間に軽くツメをかけて上に引っ張れば
簡単に外れます。
...ちょっと説明が巧く出来ないので(^^;
以下のURL分解写真を参考にして下さい。
(※もちろん、電池を交換するだけなら分解は不要です)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/9496/MP3PLAYER/archos6000disasm.html
ちなみに充電電池は1500mAh、1.2vです。
PanasonicとかTOSHIBAとかの充電器付のを買うといいです。
書込番号:432818
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ARCHOS > ARCHOS Jukebox 6000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2002/01/05 17:26:26 |
![]() ![]() |
2 | 2001/12/21 13:40:16 |
![]() ![]() |
0 | 2001/12/14 5:46:49 |
![]() ![]() |
0 | 2001/11/30 20:03:54 |
![]() ![]() |
6 | 2001/12/06 8:55:32 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/18 11:41:59 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/18 11:38:27 |
![]() ![]() |
8 | 2001/11/30 20:08:48 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/09 14:09:42 |
![]() ![]() |
0 | 2001/10/30 22:27:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





