

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年5月22日 22:36 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月7日 14:09 |
![]() |
0 | 8 | 2002年7月26日 22:23 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月26日 11:35 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月16日 13:14 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月7日 08:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 富士通パーソナルズ > CuPlay FMP322MU


先日XP−homeに乗り換えました。
付属の転送ソフトのver1.0をインストールすると「止めとけ」という
メッセージが表示されますが、強引に進んで成功された方いらっしゃいますか?またhttp://www.lgeservice.com/mp3.htmにある98/2000用ドライバで無事動いた方、情報を下さい。
0点


2003/03/19 22:26(1年以上前)
ずいぶん前の書き込みのようですが、
お返事させてもらいます。
ソフトのXP対応について富士通に問い合わせたところ、
対応の予定はない。
とはっきり断られました。
ってことはもう違う曲にできないってこと??
勝手すぎる!
書込番号:1409166
0点


2003/05/22 22:36(1年以上前)
私もOS乗り換えのときメーカーに問合わせたらXPには今後とも対応しないと言われたので,MEを残してW−OSにした。
もっともMP3のファイルはMMCリーダー経由で出し入れできるので不自由はしていない。
書込番号:1600120
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 富士通パーソナルズ > CuPlay FMP322MU


私は、付属の32MBのマルティメディアカードでは入れることのできるMP3ファイルが少ないと感じたため、
先日I-O DATA製の64MBのマルティメディアカードを1枚購入しました。
それで、フォーマットしてからMP3ファイルを入れていって曲が34曲入りました。
その後プレイヤーを使って一通り聞いてみたのですが、何故か32トラックまでしか聞けません。
このMP3プレイヤーの再生トラックの限界って32曲までなのでしょうか?
誰か知っている人、情報お願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 富士通パーソナルズ > CuPlay FMP322MU

2002/03/23 19:05(1年以上前)
うちはXP-proで動いてますよ。
クリーンインストールです。
書込番号:613937
0点


2002/07/05 00:07(1年以上前)
私も先日PC買い換えてXPユーザーになったのですが
これにはガッカリシタ。
これから対応ソフトかなんかダウンロード出来るサイトないか調べてみます。
なんか分かったら書き込みます。
書込番号:811959
0点


2002/07/09 18:40(1年以上前)
やっぱり無かった。諦めるしかないのかな。
しようがないので古いノートで使っています。
あー悲しい!
書込番号:821338
0点


2002/07/12 08:05(1年以上前)
>tatsunokoさん
MF-PD360 - MP3 Explorer for Win98/2000
書込番号:826525
0点


2002/07/25 11:56(1年以上前)
MF-PD360というのはMP3プレーヤーの事かな?
私は今持ってるFMP322MUをXPで使いたいんだよね〜。(>_<)
何か良い方法があったら教えてください。
書込番号:852617
0点


2002/07/26 00:27(1年以上前)
>tatsunokoさん
>[663551]ドライバー情報です。MACでもOKみたいですね。
>メーリングリスト(12) My掲示板(0) 返信数(0)
> MP3 (FUJITSU-P) CuPlay FMP322MU についての情報
>2台目購入 さん 2002年 4月 18日 木曜日 20:22
>i208048.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
>
>ご存知の方も沢山いらっしゃると思いますが、CuPlay等富士通パーソナル製のMP3プレーヤーをご購入された方は一度ご覧いただいても損はないと思います。
>製造メーカーのページ&ドライバーのダウンロードぺージです。
>http://www.mp3-world.net/d/hardware/tests/11.shtml
>http://www.lgeservice.com/mp3.htm
書込番号:853776
0点


2002/07/26 21:33(1年以上前)
やっぱだめだった。いろいろ教えてくれてありがとう。
書込番号:855187
0点


2002/07/26 22:23(1年以上前)
(T-T)
書込番号:855273
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 富士通パーソナルズ > CuPlay FMP322MU


当初は普通に使用できたI-Oデータ製の64Mカードが突然使用出来なく
なりました。このカードを挿して書き込みソフトを立ち上げるとフリーズ
します。付属の32Mカードは正常に使用出来るのでカードが破損したので
しょうか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 富士通パーソナルズ > CuPlay FMP322MU

2002/02/16 13:13(1年以上前)
とりあえず市販MMCの最大容量64MBのものは使えています。
私のは、日立のとSunDiskのです。(64MBx2=128MB)
書込番号:540457
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 富士通パーソナルズ > CuPlay FMP322MU


教えてください。
通勤でFMP322MUをMMC32M×2で聞いています。通勤時間が4〜50分なので、1枚分のカードを聞き終わらないのですが、帰りに続きから聞くとまでは言いませんが(^^;もう一方のカードに演奏を変えることは出来ないでしょうか?説明書を見る限りわからないのですが、ランダムモードにしてひたすら曲を進めて次のカードに移すしかないんでしょか?(^^;だれかテクニックを持っていたら教えてください。よろしくです。
0点


2002/02/06 17:44(1年以上前)
取扱説明書の39ページの2番です。
書込番号:518045
0点


2002/02/06 19:29(1年以上前)
再生ボタン押しつづけでOK
書込番号:518308
0点



2002/02/07 08:23(1年以上前)
もうしわけありません(_o_)
ご親切にありがとうございました。
書込番号:519579
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





