

このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年3月2日 22:16 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月27日 00:50 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月2日 13:44 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月30日 03:26 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月8日 19:08 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月18日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > インテル > Pocket Concert Audio Player




2002/03/02 13:03(1年以上前)
私も違うところで6,980円で買ったけど、
価格が暴落しているのかな。
書込番号:569621
0点


2002/03/02 13:11(1年以上前)
調べてみたら私が買ったところは期間限定の安売りみたいでした。
失敗したな。もう一つ買っておけばよかった!
得したのに何か損した感じがするよ。
書込番号:569631
0点


2002/03/02 15:52(1年以上前)
カクタソフマップにいっぱい売ってましたが8,980円でした。
もう少しで買ってしまうところでしたが、品物の詳細がよくわからなかった
ので家で調べてからでもよいかと思って見送りました。
今は6,980円の時代なんですねーびっくりしました。
書込番号:569866
0点


2002/03/02 16:14(1年以上前)


2002/03/02 21:33(1年以上前)
タイムリーな情報ありがとうございました(^^)
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/03/01/634059-000.html
この記事を見て朝一で買いに行ったのですが、
昨日の時点で完売していたようなので一度家に帰りました^^;
でも諦めきれずにネットで情報を探していたらこの記事を見つけ、
秋葉へ再上陸し無事に祖父地図一号店で購入することができました♪
税込みで9000円程度ですが、この商品ならこれでも十分に出物ですよぉ(喜
使用感や音質も、昔使っていた理緒600より若干いいような気がして満足しています。
ところで、最新のドライバーを入れてみたのですが
WMPforXPでの転送がエラーになってしまうのは私だけでしょうか?
付属アプリケーションでの転送はできるので、まぁいいといえばいいのですが…
書込番号:570336
0点


2002/03/02 22:16(1年以上前)
えと…ぜんぜん原因がわからないのですが、WMPの件は解決しました^^;
考えられる理由
>一度標準のアプリケーションで入れてからだから(コレカ?
>イヤホンを挿してるから(マサカ
>気まぐれ(ヤダ
しばらく使ってから良悪評価も送信させていただきます。
書込番号:570434
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > インテル > Pocket Concert Audio Player


はじめまして。本日購入しました。 OSはWIN2K使っています。 チューナープリセットするのにマニュアルには[スタート]・・[intel pocket]>[FM Tuner Setup]とあるのですが >[FM Tuner Setup]がありません。
最初は曲の転送中に止まってしまうので、インテルのサイトからファームウエア更新と2k用ドライバ、ファイルマネージャーすべて落とし、インストールしてみたのですが、曲の転送はできても>[FM Tuner Setup]がでてこない。 再インストールもしてみたのですが、だめ。
どなたか同じ経験を克服した方いませんか?
0点


2002/02/22 04:23(1年以上前)
国内版はもともとFM Tuner Setupは付いていなかったと思いますよ。
初めから主要な局はプリセットされていますので必要無いかと...
プリセットを追加したい場合は、本体で
1)ラジオモードで登録したい周波数に手動で合わせる
2)ジョグホイールを押す(プリセットリストが表示される)
3)そこで適当に空いてるところでジョグホイールを長押し
とやると登録できます。ヘルプに載ってます。
書込番号:553171
0点



2002/02/27 00:50(1年以上前)
レス遅れてすみません。 会社で昼休みに見たのですが書き込みははばかれて、その後今日使うときまで忘れてしまいました。 申し訳ありません。
使い方教えていただきありがとうございました。 ただ、私の住んでいるところでは、屋外でもほとんど入りませんでしたトホホ・・・。
書込番号:562993
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > インテル > Pocket Concert Audio Player


最近ノートPCを購入しました。WindowsXP搭載です。
そのノートPCにソフトウェアをインストールして、以前のように
曲を転送しようとしたのですが、毎回途中で転送が止まってしまいます。
原因としてなにがあるかわかるかたいらっしゃいますか?
知り合いに話を聞いた所、「本体のメモリーに問題があるんじゃない?」
と言われました。どうなんでしょうか・・・。
わかる方、いらっしゃいましたらすみませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
0点


2002/01/28 07:38(1年以上前)
参考になるかわかりませんが、
windowsXP対応のドライバをインストールしてみてはどうですか???
http://support.intel.com/support/peripherals/audioplayer/pconcert/software.htm
書込番号:498036
0点



2002/02/01 08:12(1年以上前)
レス、遅れて申し訳ありませんでした。
アルマさんの言われたXPのドライバーをインストしてみたんです
けれども、症状は直りませんでした(汗)
なんでなんでしょうねぇ・・・いまだに原因不明です(^-^;
書込番号:506591
0点


2002/02/02 13:44(1年以上前)
ドライバやIntelAudioManagerの再インストールは試しましたか?
それで解決するかも。
ドライバは日本用(---jpn)以外では何かしら弊害があるかも...
それでも駄目なら、
他のマシンではどうですか? お友達のマシンにインストール
させてもらいましょう。これでできるのであればひとまずハード
とかケーブルの不良は無いですから。
あと毎回同じ曲の転送に失敗するのであればMP3(WMA)ファイル
自体に問題があると思います。
という感じでいろいろ試してみることをお勧めします。
(もうやってたらすみません)
書込番号:508995
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > インテル > Pocket Concert Audio Player


ものすごぉく買いたくなってきて迷ってるんですけども。
転送速度ってどれくらいなのか気になったんでご返答頼みます。
毎日入れ替えても気にならないぐらいの早さですかね?
あと、充電式の電池でも使えるんですかね?
0点


2002/01/29 01:27(1年以上前)
3
書込番号:499907
0点


2002/01/30 03:26(1年以上前)
うちで試したところ5MBの曲で24秒くらいでした。
総替えとなると10分といったところでしょうか。
私の場合、たまに数曲ずつ入替える程度なので特にストレスは
感じません。
書込番号:502133
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > インテル > Pocket Concert Audio Player

2002/01/24 02:20(1年以上前)
メーカーの対応宣言は無いですけど、問題なく使えています。
ただ付属のMusicMutchJukeboxは使っていないので分からないです。
書込番号:489618
0点



2002/01/27 19:54(1年以上前)
買いました!!!
XPでも使えますね
音もいい感じ(初めてなので比較は無理ですが)
フォルダごと曲を送ると50音順になってしまうのが悲しい
書込番号:496905
0点


2002/03/08 19:08(1年以上前)
発見!XPのWindowsMediaPlayerで転送すると、一度に転送しても曲順が変わらずに済みました。ただ、転送した曲の並べ替えはできませんが... もうすでに知ってました?
書込番号:582489
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





