

このページのスレッド一覧(全297スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年4月19日 02:04 |
![]() |
0 | 10 | 2002年4月17日 16:41 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月16日 18:30 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月16日 13:55 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月15日 00:02 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月12日 20:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W




2002/04/17 21:34(1年以上前)
初期不良ですか?と言われても見てないので判らん。
もう一度説明書よく読むなり、メーカーサイト覗くべし!
書込番号:661955
0点


2002/04/17 21:55(1年以上前)
自らの体験から言うと、大体トラブルの原因は自分にあるものよ。
常駐ソフトはずしてなかったりとか、スペルミスとかね。
書込番号:662007
0点


2002/04/19 02:04(1年以上前)
205Rの場合なのですが(205Wは持ってないので)、添付ソフトには不具合があるので、
バージョンアップしたらインストール出来たという話をよく聞きますよ。
IODATAのHPにもXPでのインストールに失敗する場合がある問題を修正しましたって書いてありますし。
205Wには該当しないかもしれませんが…
一度メーカーHPに行って確認してみては?
書込番号:664291
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W


最安表示のPC-サクセスで買いましたが、こちらで表示されている金額は「通販価格」で店頭価格は21700円でした。製品は満足ですが
店頭価格のほうが高いのはちと納得いかないなぁ
0点


2002/04/13 22:11(1年以上前)
当たり前じゃん。
書込番号:654796
0点


2002/04/13 22:11(1年以上前)
その代わりに高い送料だよ、サクセス。
書込番号:654797
0点



2002/04/14 02:55(1年以上前)
いや、しっくりこないのが通販だと発送処理があるわけでしょ
送料もかかるし、つまり店の作業負担が増えるということ。
店頭買いだとその処理がないんで、その分安くてもいいなじゃないかと
思った次第なんですよ。
別に店員が何人もいて接客がしっかりした所でもないんでねぇ
書込番号:655360
0点


2002/04/15 19:16(1年以上前)
サクセスは在庫があろうと無かろうと通販価格の安さで
初心者からの注文を稼ぐ。
たとえそれが赤字であろうとも、送料の高さで元を取り、
結果黒字にしてしまう。
高い送料の割にはヘボイ梱包。
店頭在庫が無くても注文を受理し、振込みを促すので、納期最悪。
通常1〜2ヶ月。サポートも最悪で、電話に出ず、メールにも返答が無い。
サクセスで買うのは避けたほうがいいですね。
書込番号:657950
0点

このまえもあったなー、このスレ。
それはおいといて・・・
考え間違いもえーとこやな。
あなたの独断と偏見?な考えで
世の中うごいとるわけやないんだよ。
それとも単細胞なのかな?
いろんな考えができないというのは。
納得できないのはあなたの勝手でしょ。
書込番号:657967
0点



2002/04/16 23:55(1年以上前)
はい、だから個人意見を述べただけですヨ。
書込番号:660417
0点

じゃー
おしつけ意見を
書くやない。
<655360
書込番号:660643
0点

>いおでたさん
[656590]で1900+さんが書かれている方法がサクセスで買い物する一つの案ではないでしょうか?
>yu-ki2さん
私と同じ数少ないTTnetユーザーをいぢめないで〜(笑)
書込番号:660787
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W


2002/04/16 18:30(1年以上前)
★質問:対応しているビットレートはいくつですか?★回答:32〜224Kbpsです。対応ビットレートでも楽曲によっては音飛びする場合がありますので、その場合はビットレートを落としてご使用ください。
とメーカーのページに書かれてますね。再生できたとしても再生するファイルが違えば音飛びも違うのでしょうから一概には回答は出せそうに無さそうですね。
書込番号:659799
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

2002/04/16 13:55(1年以上前)
メーカーサイトの「よくある質問集」参照。
書込番号:659456
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R


添付ソフトの「CD Ripper」についての質問なんですが、このソフトはいちいちディスクにMP3ファイルを保存せず、直接 HyperHyde Exrouge にMP3ファイルを転送することができます。もちろん、パソコンにもMP3ファイルを保存するので、後で聴きたい曲に入れ替える時にいちいち音楽CDをセットしなくて済みます。
とありますが、この場合のタイトル習得はどのようになるのでしょうか?
CDDB2などに対応しているのでしょうか?
0点


2002/04/15 00:01(1年以上前)
手動です!!
書込番号:656955
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R


・ビットレートの範囲と、メモリーカードへ保存できる最大ファイル数を教えてください。
・他社製のMP3プレイヤー付属アプリケーションでフォーマットしてしまったMMCカード(IO-DATA製32MB、富士通製32MB、SUNDISK製32MBと64MB)をExrougeの付属アプリケーションでフォーマットしてExrougeで使用できるようになりますか。どなたかお教えください。
0点


2002/04/12 16:16(1年以上前)
書き込む前に調べること。(せめてメーカーHPくらい見たら?)
ビットレートくらいはそれで分かるはず。そのくらいの事はしよう。
http://www.iodata.co.jp/products/sounds/2001/mdmh205/index.htm
・メモリーカードへ保存できる最大ファイル数:Windowsに準拠。
・フォーマットはWinフォーマット(FAT)ならばよい。
フォーマットっていうのは、日本語でいう「初期化」のこと。
前のファーマットがどんなものでも、「初期状態に戻す」訳だから、使えない訳がない。
書込番号:652630
0点


2002/04/12 16:20(1年以上前)
訂正。
・「ファーマット」→「フォーマット」
・「フォーマットはWinフォーマット(FAT)ならばよい。」
↓
「ファーマット後のファイルがWinフォーマット(FAT)ならばよい。」
書込番号:652638
0点



2002/04/12 19:30(1年以上前)
ご返答、ありがとうございました。
「メモリーカードへ保存できる最大ファイル数:Windowsに準拠」のことが判りません。教えてください。
私は、現在HiperHydeの初期のMP3プレイヤーとCREATIVEのDigital MP3 Playerを使用しておりまして、Digital MP3 Playerに付属されていたMP MANEGERというアプリケーションでフォーマットしたMMCカードを、WIN PCの通常FORMAT(FAT)でフォーマットしても、HiperHydeのMP3プレイヤーがMMCカードを認識してくれなくなってしまい、困っているところです。以上、どうやれば認識されるMMCカードにフォーマットできるか、その方法を教えてください。
書込番号:652867
0点


2002/04/12 20:31(1年以上前)
準拠というのは、Windowsが認識できるファイル数ということ。つまりほぼ気にしなくても良い。
フォーマットは、Exrougeのソフトで(クイックフォーマットでない)フォーマットしてもExrougeで使えないようならば、MMCが既に故障している可能性アリ。
書込番号:652940
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





