

このページのスレッド一覧(全297スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年3月11日 13:46 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月26日 17:57 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月18日 18:40 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月11日 12:31 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月6日 19:28 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月6日 01:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205SW


HyperHyde Exrouge MDM-H205SWを買おうと思ってるのですが、ほかに何かおすすめはないでしょうか?初めてこういうの買うもので、何がいいのかよくわからないんです^^;
0点


2003/03/07 15:34(1年以上前)
こんにちは、かえるXP さん。
携帯できるプレイヤーのメリットを考えてみましょう。
大きさ・重さ・耐久性・音飛び・音質・価格・・・とかね。
主にどういう風に使用するのかでも、選択肢が出来るでしょう。
ジョギング・車載等
その後で、どのコード(mp3等)に対応しているのかなどを、チェックされてみてはいかが?
まずは考えてみて。
頑張ってね。
書込番号:1370266
0点


2003/03/11 13:46(1年以上前)
しのるです。さん すいません。
返事遅れましたm(。_。)m
かえるXP=OH!!!です。
おさがわせしました。今後OH!!!で統一します。ごめんなさい
色々悩んだ末に、AD−FL10−128にしようかと思ってます。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:1382497
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W


このMP3プレーヤーの購入を検討中なのですが、残念ながらWMAには
対応していないみたいですね。そこで質問なのですが、この機種の
後継機にあたるものは、まだ発売される気配などはありませんか?
WMAやUSB2.0に対応してくれればいいんですがネェ〜・・・
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W


以前より通勤に時間が掛かる事になったので、ポータブルプレイヤーを
購入したいと思っています。
学生時に使っていたポータブルCD以来なのでいろいろ悩んだのですが、
自分にはMP3プレイヤーが合いそうで、エクスルージュに決めました。
現在、こちらの価格帯を見ていると128MB同梱で18000円位のようですが、
以前の64MB版が近くのお店で10000円位で売っていました。
飽き性の自分だと、MP3プレイヤーを買ってはみたけど結局余り
使わなかった・・・。となる可能性も有るので、安い64MB版を買おうかなと
考えています。
メディア容量以外に、64MB版と128MBで大きな違いは有るのでしょうか?
ご存知でしたら是非教えて下さい。
0点


2003/02/15 12:54(1年以上前)
余談だけど,意外と64Mって少なくかんじますよ・・・
自分は違うやつつかってたんだけど,,,128Mだと余裕が出来て・・・
256Mだともっと余裕で・・・最近出た516だとものごっつい高いけど・・(黒釜)
すみません,参考になりませんでした。
書込番号:1309722
0点


2003/02/17 15:17(1年以上前)
容量以外の違いと言えば、
・最初に入っているソフトウェアやファームウェアのバージョン
これは後からでも最新のを入れることが出来るのでどうとでもなります。
・メディアの転送スピード。
うちには205Rと205Wがあるのですが、USB2のカードリーダを使った
転送で、後者の方が3倍くらい速いです。
ま、容量が少なければ転送時間もそんなに気にしなくていいでしょうけど。
書込番号:1316368
0点



2003/02/18 04:09(1年以上前)
お二方ともお返事ありがとうございました。
うーむ、やはり頑張って今のバージョンを買っておいた方が良さそうですね。
僕のPCは古いのでUSBは1.0っぽいです。 転送速度遅いんでしょうね・・・。
近い内に現行バージョンとSONYのEX51イヤフォンを買って楽しみたいと思います。
書込番号:1318528
0点


2003/02/18 18:40(1年以上前)
転送速度に関しては、完全にメディアの性能による物なので、
とりあえず今は64MBを買っておいて、あとで容量や速度の
不満に応じてメディアだけ買い直すというのもアリでしょう。
今なら、メディアだけがほぼ8千円で入手できるので、
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1365526
バラで買っても値段は変わらない、というか、バラの方が
64MBのMMCが余計に入手できる :) 状態です。
ただ、やっぱり64MBってのはきつい部分もあるかなあ。
多くのCDは128kbpsで64MBにおさまってくれるのですが、
ちょっと長めのCDだと微妙にはみ出してくれるので。
上の値段もいつまでそれで買えるかわかんないですしねえ。
書込番号:1319741
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205SW


MP3プレーヤーの購入を考えています。
以前購入したIOデータのHyberHydeHyblitz MDM-H301ではルートディレクトリーにMP3ファイルをコピーするため、64曲までしか入りませんでした。
MDM-H205SWなどではどうなのでしょうか。例えば、アーティストごとにフォルダーを作成でき、フォルダー内のMP3ファイルも再生できるのでしょうか。(多分、フォルダー内のファイルを再生できるのであれば、曲数は関係なく、メモリーの容量の問題だけになると思いますが。)
どなたかご存知の方、お教え願います。
0点


2003/02/10 18:37(1年以上前)
http://www.iodata.co.jp/products/sounds/2001/mdmh205/features/faq.htm
2002年5月21日分参照のこと
書込番号:1295586
0点



2003/02/11 12:31(1年以上前)
ありがとうございました。
助かりました。
書込番号:1298105
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205SW


SDカードスロット内蔵のPC(TOSHIBA Dynabook G4/510PME)を使っているのですが、付属ソフト「HyperHydeManager」を使って、そのSDカードスロットに音楽を転送することはできますか?また、転送できたとして、転送した音楽は聞けますか?こういうのはメーカに問い合わせてみればわかりますか?いろいろ自分で調べてみたのですが、何分初心者で解決にはいたりませんでした。質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
0点



2003/02/03 13:42(1年以上前)
すみません間違えました。
そのSDカードスロットに音楽を転送することはできますか?
↓
そのSDカードスロットを利用して、音楽を転送することはできますか?
書込番号:1273381
0点


2003/02/03 15:45(1年以上前)
標準では出来ません(まれに出来るケースもあるようですけど、
基本的にはアイオーデータ純正のカードリーダしか使用
出来ません)。
が、次の二通りの方法で純正以外のカードリーダ
(含PC付属のSDスロット)を使用できます。
1. Hyperhyde Manager を騙して使用可能にする。
http://www.twinseeds.com/vell/exrouge/
2. その他、有志による転送ソフトを使う。
http://homepage1.nifty.com/c-kom/exrouge/tools/tools.html
書込番号:1273579
0点


2003/02/03 19:31(1年以上前)
私のPC(シャープ Mebius)にもSD/MMCカードスロットが内蔵されています。
最初は付属のUSBを使って転送していましたが、Anonymous Cowardも紹介されているhttp://homepage1.nifty.com/c-kom/exrouge/tools/tools.htmlのサイトで転送ソフトをダウンロードしました。
その結果、MP3データを内蔵カードスロットでMMCに転送することができるようになりました。mama3829さんもチャレンジしてみましょう!
書込番号:1274039
0点



2003/02/06 19:28(1年以上前)
遅くなってすみません。丁寧な返事ありがとうございました。
このようなソフトがあるとは知りませんでした。
とても参考になりました。まだ購入はしていないのですが、欲しい気持ちは大きくなりました。本当にありがとうございました。
書込番号:1282897
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205SW


最近某電気屋さん(B○Cさん)で、SWを買おうと思っているのですが、
私の周りの人がいうには、I-OでSWの新商品(50時間・256MBなど)が出そう
と言っているのですが、そういう情報をお持ちの方はいませんか?
SWの発売からの期間を考えると、本当の情報のような気もしてきて、
購入を迷っています。
また、ADTECの128系・I-O・MPMAN F-70と悩んでいます。
どなたか、良いアドバイスお願いします。
やはり、長所・短所があるので・・・(苦笑)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





