

このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年7月8日 17:18 |
![]() |
0 | 5 | 2002年7月7日 21:29 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月7日 15:59 |
![]() |
0 | 6 | 2002年7月7日 09:53 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月5日 21:42 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月4日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R


購入して4日ほどたちました。
音量が小さくて物足りません。なんとかならないのでしょうか?
使っているヘッドホンはコ○マで売っているma○ricの激安バックアームホンなんですけど・・・やっぱだめかなぁ
0点


2002/07/07 00:10(1年以上前)
はじめまして、激安ヘッドホン さん。
音量のレベルはどのくらいでしょうか?
イコライザの設定は?
音漏れ防止を働かせていますか?
書込番号:816141
0点



2002/07/07 09:41(1年以上前)
音量のレベルはいつも最大です。イコライザ出荷時のノーマルに手を加えています。高音4、低音2、DBB無効です。音もれ防止は使っていません。
もしかしてmp3データそのものの音量レベルをかえることができるのですか?
書込番号:816796
0点


2002/07/07 11:13(1年以上前)
>もしかしてmp3データそのものの音量レベルをかえることができるのですか?
付属の「CD Ripper」は使ったことがないのでわかりませんが(^_^;
他のデコードは出来ますよ。
私はNOVACのMP3Jet-Audioを使用しています。
取り込み時には、音量を最大にしています。
ミキサのCDプレーヤは最大、WAVEは75%位です。
最新のはWAVEのみですけどね。
http://www.jet-online.co.jp/
書込番号:816921
0点



2002/07/08 17:18(1年以上前)
しのるさんありがとうございます。実は自分もJet-Audio使おうとおもっていました。XPで使えるかどうかわかりませんが・・・
これ以上はここで質問すべきではないので(汗)やめます。
とにかくありがとうございました。
書込番号:819320
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R


購入して3ヶ月ほど経ちます。
64MのSDカードを使っているのですが、容量が少なくて困っています。
音質にはあまりこだわらないので、MP3のkbpsのサイズを小さくして、入れられる曲数を増やしたいのですが、そのようなサイズを小さくするツールが見つかりません・・・ どなたかご存知の方いましたら、ぜひ教えて下さい。
0点


2002/07/06 01:12(1年以上前)
H205Rを持っていて64MBの「SDカード」をわざわざ使っているのも
謎ですが...
付属ソフトでもリッピング時にビットレート変えられるでしょ。
書込番号:814141
0点


2002/07/06 10:52(1年以上前)
はじめまして、メロンパンの端っこ さん。
Anonymous Coward さんとかぶりますけど、お金に余裕があるのでしたら
128MB以上のメモリーカードを購入することをおすすめします。
お金をかけたくないのでしたら、付属ソフトのCD Ripperで変更しましょう。
詳しくは取扱説明書・・・を読みましょうね。
書込番号:814698
0点


2002/07/06 22:57(1年以上前)
後付けでCDRを買ったときにEasyCDcreaterというソフトが付いていました
そのソフトだとCDからMP3への圧縮率を自在に選択できます
書込番号:815961
0点


2002/07/07 03:25(1年以上前)
http://pino.to/audico/
ここにあるRip!AudiCOを使えばできます
MP3PRO 64k bps で再エンコすればまあ聞けない事もないぐらいの
音質だと思う
書込番号:816499
0点



2002/07/07 21:29(1年以上前)
Anonymous Cowardさん、しのるさん、spspspさん、ケルマさん、返信ありがとうございます! ケルマさんから紹介していただいたRip!AudiCOで問題解決しました!ありがとうございます★
書込番号:817906
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W


FUJIFinepix50iを購入した際附属していた「RealJukeboxplus」を使っています。
Finepixに曲をコピーするには、選んだ曲を「デバイスへコピー」と指示すれば簡単に転送できます。
ExrougeをRealjukeboxのデバイスとして認識させる事はできないでしょうか?
或いはRealjukeboxをお使いの方で、簡単な転送方法をご存知でしたらご紹介下さい。どうぞよろしくお願いいたします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R




2002/07/02 00:54(1年以上前)
はじめまして、がらがらがら さん。
普通に使用している分には、そうそうとれませんが
フタが少しでもはずれていると、何かの拍子にぽろっと
落ちてしまうことがあります。
でもはずして使えばそんなに遜色はありません。
その場合は、汗とかに注意が必要です。
フタはゴム製で引っかかりや端子の穴等への固定タイプです。
同じ色(近い色)のテープで補助固定などの方法もあります。
最初に書きましたが、しっかりはめていれば、そうそうとれるものではありません。
大丈夫ですよ。
書込番号:806300
0点



2002/07/02 18:27(1年以上前)
しのるです。さんレスありがとうございます。はっきりいってテープを
使用したり、蓋をはずして使おうと思っていません。でもしっかりはめていれば落ちないとの事であれば安心です。
私の見た見た掲示板では蓋が取れやすいだけに分解して改造している有様でしたので・・・。おおげさに言っていただけなのかなぁ・・・
書込番号:807450
0点



2002/07/02 21:42(1年以上前)
あ!書き忘れました。もし「USBの蓋がとれてこまっている」とか「邪魔なのではずしている」という人がいたら書き込みお願いします。
書込番号:807820
0点


2002/07/04 18:55(1年以上前)
逆に蓋が取れたほうが、
USBケーブルの抜き差しがしやすくて、私は気に入ってますけどね。
ハッキリいって私的に言うと(しのるさんスイマセン)、
取れにくいようにする対策がなされていないように思います。
蓋を閉じたときに「カチッ」っとロックがかかるような構造になっていません。
あえていうと、ゴムの蓋を本体にのせている感じです。
しかし付け根のデッパリで固定されていますので、
(本体にきちんとかぶさっていれば)ゴムが劣化しない限りは、
勝手に落ちるということは無いと思います。
書込番号:811283
0点


2002/07/05 11:37(1年以上前)
Yori さん>
>ハッキリいって私的に言うと(しのるさんスイマセン)、
取れにくいようにする対策がなされていないように思います。
謝ることではありません。
私自身そう思っていますから(^_^;
カードスロットのフタはカチッと収まるものなのに、なぜUSBの蓋は
ゴムなのか・・・疑問ですね(ここだけケチったのか)
メーカーに改善要求でもしておきますかf(^ー^;
でも暫くは買い換えないけど(滝汗
書込番号:812727
0点



2002/07/07 09:53(1年以上前)
結局買いました。実用上は問題ありませんね。
しかし気になって仕方ありません{笑}どう考えても自分が神経質だからなんですけど・・・
最初は「改造しちゃる!」なんて考えていたのですが、周りの人に聞いたところ、気にならないとのことなので、気にしないようにしています。
あ!それと製品自体はとでもよかったです。おすすめです!
書込番号:816810
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W


2002/07/05 21:42(1年以上前)
出来ます。でも、OS9など、OSXでは無い状況でです。詳しくは対応環境を。
書込番号:813608
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R


はじめまして。
この度、初めてMP3プレーヤーを買いたいと思いこのExrougeのレーダーグラフ(kakaku.comでの)を見てこれを買おうと思いましたが、205wと205rはメモリー容量と本体のソフトの新旧の違いが有りますが、いったいどちらがよいのでしょう?1時間くらい聞ければいいと思ってます。それに学生なのでお金がありません。
皆さんの意見を聞かせてください。宜しくお願いします。
0点


2002/07/03 22:55(1年以上前)
はじめまして、悩み君 さん。
ファームウェアをアップすれば、カード以外同一のものになります。
205Rを買って、ファームウェアをアップしましょう。
書込番号:809893
0点


2002/07/04 16:10(1年以上前)
僕の買ったexrougeは最新バージョンの1.10が最初からどう申されてました。
書込番号:811011
0点


2002/07/04 19:26(1年以上前)
訂正↑×どう申○同封
どうもすいません。
書込番号:811329
0点



2002/07/04 22:08(1年以上前)
しのるですさん、wahaha21さん 有り難うございます。
しのるですさん、そうですね。205rを買っておいて、フォームアップをアップすしてメモリーを上げてやれば205wと同じになりますよね。
wahaha21さん。初めから同封していたなんて・・・初めて聞きました。情報ありがとうございます。
やはり買うなら205rの方がイイですね。
もう一つ質問させてください。exrougeは他社のMP3プレーヤーと比べると
どうですか?またこのexrougeより高性能で値段が近い物がありましたら
皆さん、教えてください。長くなってしまいましたが宜しくお願いします。
書込番号:811655
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





