HyperHyde Exrouge MDM-H205R のクチコミ掲示板

2001年11月29日 登録

HyperHyde Exrouge MDM-H205R

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:12時間 HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの価格比較
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのスペック・仕様
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのレビュー
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのクチコミ
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの画像・動画
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのピックアップリスト
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのオークション

HyperHyde Exrouge MDM-H205RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの価格比較
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのスペック・仕様
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのレビュー
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのクチコミ
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの画像・動画
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのピックアップリスト
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのオークション

HyperHyde Exrouge MDM-H205R のクチコミ掲示板

(1130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HyperHyde Exrouge MDM-H205R」のクチコミ掲示板に
HyperHyde Exrouge MDM-H205Rを新規書き込みHyperHyde Exrouge MDM-H205Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どっちがいいと思いますか?

2002/09/23 16:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W

スレ主 jackassさん

ExrougeとCREATIVE社のNoMADO MUVOでかなり迷っています。後者のほうは、電源がはいらない、壊れやすい、PCが認識しないなど、悪い評判も多々聞くんですが、値段&USBフラッシュメモリとして使用可などが魅力です。音楽プレイヤーとして使う場合やはりExrougeの方がいいですかね?

書込番号:960603

ナイスクチコミ!0


返信する
ろむろむzさん

2002/09/23 20:35(1年以上前)

エクスルージュは携プレとして値段が高い方ではないですし使い勝手はよい方だと思いますよ。。まぁ最終的にはお財布との相談になると思います^^

高速でMP3ファイルを書き込もうとするとPCMCIAに差し込むカードライタが必要になるので+5K円程の出費となりますが‥

書込番号:961025

ナイスクチコミ!0


ろむろむzさん

2002/09/23 20:39(1年以上前)

↑ヘンな言い方だ。
PCMCIAカードスロットに差し込む、ですね(汗
USB1.1でなくてUSB2.0に対応したUSB接続のライターがあるかどうか分かりません。。2.0ならば速いと思うんですが‥

書込番号:961034

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/09/24 10:49(1年以上前)

こんにちは、jackass さん。
>音楽プレイヤーとして使う場合やはりExrouge の方がいいですかね?
私もExrougeに一票。
WMAが使えない、転送スピードが遅い等がありますが、色々設定とかも
出来ますし、音質もいいですよ(^_^)b
MUVOはデータストレージとして魅力ですが、データを入れるとその分だけ
音楽は入らないので、収録曲数が少なくなってしまうでしょう。
それだったらHDタイプのGBクラスの方がよいと思います。

書込番号:962059

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackassさん

2002/09/24 12:03(1年以上前)

ろむろむzさん、しのるさん、貴重なご意見ありがとうございます。長い目でみて、5000円ぐらいの値段の差なら使い勝手のよさそうなエクスルージュにしようと思います。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:962152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

おすすめヘッドフォン

2002/09/18 00:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

スレ主 音狂すけさん

たくさんの朗報を読んで購入しました。多少の批評も存在しますが、この値段(というかそれ以上も含め)でこれだけの満足を得られて、この掲示板の評価の信憑性に感謝しております。
…で、初心者〜扱いにこなれてきた人は次に音質を求めたくなってきてしまいます。(自分を大いに含めまして)
そこで良く見かけます手っ取り速そうな「ヘッドホン変え」が最初に行きつくところだと思います。
自分も変えてみたもののイマイチなものに2連HITしてしまいました。
1部屋に2・3個もヘッドホンが転がってるのはなんとも悲しく、他に使い道のあるものでもないですし。(泣)
そこでみなさんオススメのヘッドホンを教えていただきたく。mm
これは低音がすごい・こいつの高音はサイコーなど教えていただけないでしょうか?

書込番号:950040

ナイスクチコミ!0


返信する
アンチョビさん

2002/09/18 01:16(1年以上前)

パナソニックからでてるRP−HT940は低音に反応して震えますよ!お薦めです

書込番号:950076

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/09/18 01:45(1年以上前)

はじめまして、音狂すけ さん。
私が使っているのはVICTOR HP-S82F-A です。
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/portable/index.htm
l
これはいいですよ〜〜

書込番号:950128

ナイスクチコミ!0


スレ主 音狂すけさん

2002/09/18 02:32(1年以上前)

実は掲示板初体験なのですが、ご返事いただけると助かると同時に大変嬉しいです。アンチョビさん、しのるさん、ありがとうございます。
実は自分でも調べてみました。インナーイヤータイプでも3万くらいするものもあるんですね。(驚)ER−4とかいってましたか?
でも「簡単レベルアップ」みたいなものを目指しているので(そもそもリーズナブルってことでこの機種を選んだ人も多いと思いますし。)
変わった紹介しているのを見つけましたので使用された方のご感想に期待です。
どうやらAIWAって本当はいいもの(も!)作っているのにダメ扱いされているらしいのですが中には超脅威的なロープライスで他メーカーのそこそこの品と変わらぬ性能を持つものが隠されているらしく「HP−V161」ってものは、SONY-EX70に劣らぬ性能で1000円切ってたりするらしいです。(個人的には低音好みです。)

書込番号:950183

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/09/19 02:46(1年以上前)

ちょっと日にちが経ってしまいましたがリンク修正いたします。
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/portable/index.html
書き込み番号[950128]で「 l 」が切れていました。
すみません。。。

書込番号:952179

ナイスクチコミ!0


ろむろむzさん

2002/09/20 14:33(1年以上前)

2chのオーディオ関係の板の、「ナイスなインナーイヤーヘッドホン」スレッドあたりを見ると全体像が掴めるかと‥膨大な数ですが。

書込番号:954534

ナイスクチコミ!0


sennheiserさん

2002/09/21 12:33(1年以上前)

私はゼンハイザー社のインナーヘッドホンMX-500を愛用しています。
ふくよかな中低音は圧勝モンです

書込番号:956154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カスタマイズ

2002/09/18 14:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

スレ主 みりりさん

一時停止ボタンの、長押しや同時押しのカスタマイズはできますか

書込番号:950765

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/09/18 15:59(1年以上前)

こんにちは、みりり さん。
カスタマイズ出来ることは出来ますが、キーコンフィグは1から4まで
と固定されており、その中からでしか選べません。
それと「同時押し」はできません。。。

書込番号:950887

ナイスクチコミ!0


スレ主 みりりさん

2002/09/19 15:52(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

開始は同時押しで誤動作しなくなりましたが
今度は一時停止の誤動作に悩まされています(^-^;;;

書込番号:952792

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/09/19 17:44(1年以上前)

すみません、ちょっと訂正。
>>それと「同時押し」はできません。。。
「同時押し」の設定は[HOLD中のボリューム操作](「再生/一時停止」使用)、[起動時キー操作](「再生/一時停止」不使用)のみです。

>開始は同時押しで誤動作しなくなりましたが
今度は一時停止の誤動作に悩まされています(^-^;;;
何をどのようにして誤動作するのでしょうか?
これだけですと
1)乾電池
2)プレイリストによるフォルダ指定内の再生終了での停止(要 モード選択)
3)カードの不良
4)本体の不良
などが疑われます。
後学のためにもう少し詳しくお願いします。
誤動作の内容も。

書込番号:952896

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2002/09/19 17:49(1年以上前)

「ふとしたはずみで一時停止ボタンが押されてしまい、演奏が止まる」
ことを誤動作と言っているのではないかと。

書込番号:952901

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/09/19 22:18(1年以上前)

>「ふとしたはずみで一時停止ボタンが押されてしまい、演奏が止まる」
↑だったら「HOLD」にしておけばいいのですが(^◇^;)
さてさて・・・

書込番号:953390

ナイスクチコミ!0


えくすしるばーさん

2002/09/20 00:35(1年以上前)

>「ふとしたはずみで一時停止ボタンが押されてしまい、演奏が止まる」

これ、結構なりますよね。

開始ボタンもこれと一緒で困りましたが、同時押しがあったので
回避できました。しかし、演奏中に、ふとしたことで
一時停止になったりして困りますよね。

HOLDは機械式じゃないので、非常に不便で使用してないです。

書込番号:953718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

語学練習用に

2002/09/09 01:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W

この種のポータブルプレーヤー(MDプレーヤー含めて)に関して素人なので教えてください。英語のヒヤリング用に使用したいと思っています。聞き取れなかった部分の巻き戻し(レビューでしたっけ?)機能がぜひほしいのです。1)この機種はできますか?I/OデータのMDM-H205シリーズはHPを見ると可能なようですが...。2)ポータブルのMD、CDプレーヤーでは一般的にこの機能はないのでしょうか?(機能はあってもヘッドホンラインに接続されているリモコンでこれらをスムーズにできなければあきらめます。)3)この種の用途に使用している方何を購入したらよいかぜひ教えてください。(最近車通勤から電車通勤になり昔から所有しているカセットのウォークマンではこれができず非常に困っています。)

書込番号:932607

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/09/09 10:37(1年以上前)

はじめまして、川原 さん。
A:1)早戻し、早送り共に可能です。その際、音声は出ません。電子音と時間表示のみです。
A:2)普通にできると思います。
A:3)語学練習であればA-Bリピート機能が付いているものの方が良いでしょう。
残念ながらH205シリーズには、この機能はございません。

予算や再生時間、重さ等の条件を付けてくだされば
おすすめ機種を教えてくれるかたがいらっしゃると思います。

書込番号:933026

ナイスクチコミ!0


スレ主 川原さん

2002/09/09 22:55(1年以上前)

しのるさん、ありがとうございます。
1)予算ですが、常識的な範囲で3〜4万円以下ならOK。
2)重量は具体的に何グラム以下ならよいとは示せませんが、徒歩、電車内、ジョギング時に気にならない重さならいいです。(このような表現だと何グラム以下になります??)
3)巻き戻し時はできれば「キュルキュル」というような音がして、いかにも巻き戻しているのが実感できる感じがいいです。どのくらい巻き戻したかわかりますので。A−Bリピート機能って何でしょうか??
4)音質云々はあまり気にしません。AMラジオの英語放送を聞いているくらいですから。
5)使用しているときは、巻き戻し操作を頻繁にしますので、操作性が第一。使用していて聞き取りにくかったらすかさず巻き戻して、聞き取れるまで何回でも繰り返し聞きます。本体をカバンやポケットに入れて操作をリモコンでやるよりは、本体を直接手で持って、親指一本で操作できるのがいいですね。(こんな機種あります??)もちろんリモコンでもこのように機敏に操作できるのであれば問題ないですが。使用するのは、駅までの徒歩の間、電車内、駅のホーム、昼休み、その他ちょっと時間が空いたときいつでも、手ぶらでも持っていけるようなものがいいです。

こんな表現ですが、いい機種推薦いただけるでしょうか??

書込番号:934150

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/09/10 22:57(1年以上前)

こんばんは、川原 さん。
3)に関してですと、フラッシュメモリタイプではなく、ハードディスクタイプということになりますか・・・(でもそんな音はしない、かな(^_^;)

A-Bリピート機能というのは、曲の中のある部分(A)からその先の部分(B)までを繰り返し指定をして、複数回そのA-B間を再生させることです。

予算が3〜4万円以下とのことですが、もう少し頑張って
http://www2.toshiba.co.jp/mobileav/audio/index_j.htm
はどうですか?
A−Bリピート機能はありませんが、いろいろな用途として使用できます。

ほかはご自分でまずは探してみてください。
http://www.kakaku.com/sku/price/mp3.htm

書込番号:936000

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/09/10 23:03(1年以上前)

追加です。
3)に関してはCD-R対応のものもあります。
ただし機種によっては、ジョギング時に音飛びが多少あるかもしれません。

書込番号:936008

ナイスクチコミ!0


スレ主 川原さん

2002/09/19 00:41(1年以上前)

しのるさん
先日は色々教えていただいてありがとうございました。ここ最近仕事で帰宅が遅かったり、子供の相手(子供が起きているときはパソコンの電源を入れようものなら、完全におもちゃにされるので、使えません..)
紹介していただいた東芝の機種も見ましたが、結局ソニーのNW−E7を購入しました。(サイズにつられて...)
初日の使い勝手はよかったのですが、次の日から動かなくなりました。
続きはE7の掲示板で...

書込番号:951956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

205Rと205SR

2002/09/18 04:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

スレ主 mplayer_searcherさん

何が変わったんでしょ?
公式HP見てみても、205RをファームウェアUP,ソフトウェアUPで対応可能と、書かれてます。

地元のショップに205Rが16000円、205SWが19299(取り寄せ)で売ってました。
全然変わらないのであれば買いたいのですが。

書込番号:950254

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/09/18 10:41(1年以上前)

はじめまして、mplayer_searcher さん。
過去ログご参考に↓
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=909351

>何が変わったんでしょ?
色です(^_^;

書込番号:950507

ナイスクチコミ!0


スレ主 mplayer_searcherさん

2002/09/18 10:43(1年以上前)

ありがとうございます。
全くいっしょなら、安い方が良いですねぇ。

まぁ、ファームを自分でUPしないとダメですけど、多分、無事終了するでしょう(笑

書込番号:950509

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2002/09/18 12:52(1年以上前)

たぶん書き間違いだとは思うのですが(題名とも違ってるし)、
>>205SWが19299
205SWが19,299円なら、絶対そっちが得だなあ :)

書込番号:950663

ナイスクチコミ!0


mplayer_seacherさん

2002/09/18 14:13(1年以上前)

失礼しました。SRでしたね。
SWは128MBつきモデルでしょうか。
25799でした

書込番号:950769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

耳かけヘッドフォン

2002/09/15 02:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205

スレ主 船酔いさん

MDMH205買いました〜、 でも付属のイヤーフォンは耳が痛くなるし、
頭も痛くなってくるので、耳かけ用に替えたいのですが、どなたか耳掛けで使
用してる方は、居ませんか?
使用感を聞かせてください、特にボリュウムはどのくらい違うのか?
よろしくお願いします

書込番号:943993

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2002/09/15 02:30(1年以上前)

耳掛けマニアだから、色々使ってるけど、耳掛けは確かにイヤーフォンに比べて、
耳が痛くなりにくいね。
音質は物にもよるけど、定価で\3000位する物なら付属のイヤーフォン並かな。
安いのはそれなりの音質。(特に低音が……)
音量もイヤーフォント比べると、ちょっと小さめになるかな。
まー、ダイレクトに耳の奥に突っ込んでるのと、耳に当ててるのの違いだよ。
これは、ウォークマン側の音量を上げてやれば良いんじゃない?
(多少電池の消費は多くなるけど)
それと、音漏れはイヤーフォンよりはするかな。
これも物によるんだけどね。

書込番号:944022

ナイスクチコミ!0


スレ主 船酔いさん

2002/09/15 02:38(1年以上前)

ゴリゴーリさん、送急にレスありがとうございます。
せっかく買ってもバリュームを最大にしても音が小さくて使い物にならない、ってことにならないか心配でした。
お奨めの 機種がありましたら、教えてください、 使えてるようなので、
今使ってる機種でも、けっこうです。
それから インピーダンスはどれも32Ωなのでしょうか?

書込番号:944031

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2002/09/15 02:48(1年以上前)

今使ってるソニーのQ33SLはインピーダンスは24Ω
18〜24000Hzまで再生可能だね。
少し前のだったから、価格はコジマで2000位だったかな。

書込番号:944042

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2002/09/15 03:11(1年以上前)

あと、前に使ってたVictorのBe HP-AL7はインピーダンス32Ω。
メーカー不詳の700円位のとか、ずーっと昔に使ってたソニーのとか
色々あったけど、箱が無かったり、製品自体が無かったりで調べようが無いッス。
スンマソン。

書込番号:944066

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/09/15 10:43(1年以上前)

こんにちは、船酔い さん。
私が使っているのはVICTOR HP-S82F-A です。
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/portable/index.html
なかなかいいですよ(^_^)b

耳かけヘッドフォンと言っても色々ありますので、お店に行って見ておいた方がよいでしょう。(アームレスなどがあります)
VICTORだけでもこの通り(下)
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/index.html
他のメーカーHPもご覧になってください。

ヨドバシやビックカメラなど大手量販店、AV専門店なら試し掛けが出来ますので
ご参考に。

書込番号:944428

ナイスクチコミ!0


スレ主 船酔いさん

2002/09/15 12:08(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
これからヨドバシへ行ってみようと思います。

書込番号:944548

ナイスクチコミ!0


スレ主 船酔いさん

2002/09/15 23:55(1年以上前)

ヨドバシで買ってきました。 札幌のヨドバシでは試聴は出来ませんでした、
残念!、で、カナリ迷って 山勘でsonyのMDR-J10SPにしました。
これは耳かけ式ですが、耳にかぶさるのではなく イヤフォン部が前向きで、耳の穴に入るタイプです、外の音が良く聞こえるような感じ。 失敗を避けるため安全にこれになってしまいました。
試聴できれば、もっと早く決めて帰れたのに、、、。
耳かけになったのでこれでいいかあ、。

今度はケースが欲しいので、作ってみることにします、
できたら、どこかで発表しますね。

書込番号:945547

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/09/16 10:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>今度はケースが欲しいので
本体の、ですよね?(^_^;
過去ログに出ていましたが、2つ折り携帯のケースなんかが使えそうですよ。

書込番号:946269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HyperHyde Exrouge MDM-H205R」のクチコミ掲示板に
HyperHyde Exrouge MDM-H205Rを新規書き込みHyperHyde Exrouge MDM-H205Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HyperHyde Exrouge MDM-H205R
IODATA

HyperHyde Exrouge MDM-H205R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

HyperHyde Exrouge MDM-H205Rをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング