

このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年12月9日 09:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月5日 21:48 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月2日 23:09 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月17日 10:52 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月10日 23:40 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月6日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205SW


技術的な質問ではないのですが実は本機を落としてケースに亀裂が入ってしまい、またその時にケーブルの差し込み口の蓋になっているゴムも紛失してしまいました。外側のプラケースとゴムはメーカーから取り寄せることができるものなのでしょうか?それとも修理しか扱ってくれないのでしょうか?私としては部品さえ手に入れば自己責任において交換修理しようと考えています。下手に高い修理費を取られるなら新品を検討しているからです。それでメーカーに質問したのですが、回答が得られません(数日経っても連絡無し)。土日はメーカーが休みなのでまず期待できません。どなたか同じようなピンチに陥った人はいらっしゃいませんか?経験のあるかたでも、何かしらの助言を頂けましたら幸いです。お願い致します。
p.s...動作、液晶には問題ありません。
0点

切手カード さんこんばんわ
おそらく、ケースだけの取り寄せはできないと思います。
メーカーでの修理扱いになると思いますけど、一度保証書をつけて、修理に出されてみては?
その際に、修理見積もりも御願いして、もし修理希望金額を超える場合は、修理をキャンセルする旨をお書きになって出荷してください。
書込番号:2200187
0点



2003/12/06 15:36(1年以上前)
やはりそうですか・・・見積もりは頼んでいるのですが1週間くらい放置されたままです。月曜日に再度電話してみます。あもさん、ありがとうございました。
書込番号:2201450
0点


2003/12/08 17:27(1年以上前)
私は電池を入れる部分のフタを紛失しました。サポセンに
電話して問い合わせ番号を書いた封筒に500円切手1枚入れて
送ると1週間もしないうちに届きました。
ただ本体ケースとなると話は別かも。
アイオーのサポセンは結構対応がよいと思ってたのですが
連絡がないのはちょっと嫌ですね。
書込番号:2209184
0点



2003/12/09 04:07(1年以上前)
non88さんこんにちわ。本日連絡があり、同じようにゴムの部分は500円だと言われました。しかし本体カバーについては修理に出してみないと分からないと言われ、他は問題ないという前提でカバーだけの値段を見積もりして欲しいと頼んでも『できない』の一点張りでした。何故でしょう・・・時価なのかな(笑い)
ただ、無駄な送料出して見積もり高ければキャンセルなんて最悪かも・・・
書込番号:2211545
0点


2003/12/09 09:34(1年以上前)
切手カードさんどーも。難しいとこですね。動作に問題なければ
なんて思っちゃいますが亀裂から水がしみ込む等今後故障の原因に
なるかもしれないので無責任なことは言えません。
カバーだけの見積もりで判断できればよいのにお気の毒です。
書込番号:2211830
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205SW


買って2年になります。最近XPにしたらUSBで接続できなくなりました。半年振りにUSBで接続したんですが、全く駄目です。Hyper H マネージャーがXPに対応していないとも思えないし、
どうしてしまったんでしょう?ちなみにH2PLではどうにかファイルを取り込めました。どなたか素人の私にご教授願いませんか?お願いします。
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205SW
私は購入当初より約1年間Panasonicのニッケル水素充電池1.2Vを使用していますが故障はしていません。
参考までにIO-DATAホームぺージの特集よくある質問集に以下の記述があります。
*******************************
質問:
ニッケル水素充電池は使えないのですか?
回答:
おそらく問題なくご使用いただけますが、保証対象外としています。それはアルカリ乾電池(1.5V)とニッケル水素充電池(1.2V)では電圧が異なるため、アルカリ乾電池を前提に設計しているExrougeは電池残量が正確に表示できないためです。実際にはニッケル水素充電池が満充電時でも、Exrougeでの電池残量表示は4/5となります。
********************************
書込番号:2187678
0点



2003/12/02 23:09(1年以上前)
瑞穂のJさん、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:2189158
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205SW


こんにちは。
MP3ウォークマンを購入しようと思い
この商品の評判がいいので
WMAが再生できないけど
価格もかなり安くなってるし
これがいいかなぁ、と思い始めているのですが・・・。
メーカーサイトを見て疑問に思ったのですが
USB2.0を使って
推奨のリーダライターを使うと
1.1のときの30秒に比べて
5秒で一曲を転送できる、と書いてあるのですが
凄く早いですよね。
これは実際もこんなに早いのでしょうか?
しかもExrouge本体は
1.1準拠、と書いてあって
その辺の意味がわかりません。
初歩的な質問かもしれませんが、
わかる方がいたら教えていただけるとうれしいです。
お願いします。
0点


2003/11/03 21:24(1年以上前)
本体自体はUSB1.1対応で、本体にケーブル差して曲転送すると遅いけど
別に推奨のUSB2.0対応リーダライタ買ってきて、それ使って転送すると
凄く速いよって意味。確かに5〜6倍くらいは速く転送できる。
あんまり高いものでもないので、Exrougeユーザならひとつもっとくのが吉
書込番号:2089926
0点


2003/11/08 19:34(1年以上前)
初歩的な質問ですが、「推奨リーダライターを使うと〜」とIOデータのページに書いてありますが推奨されていない安いリーダライターを使っても問題ないでしょうか?
だれか教えてください。
書込番号:2105845
0点



2003/11/12 15:08(1年以上前)
遅レスですいません。
なるほど、
そういう意味だったんですねー!
ばOさん、ありがとうございました!
書込番号:2118925
0点


2003/11/17 10:50(1年以上前)
かなり遅レスになってしまいますが・・・
僕はTOSHIBA Libretto L5のSDカード・リーダライタで書き込んでます。
↓のFake DLLを、付属ソフトに導入すると多くのリーダライタで書き込みができるようになるらしいですが、サポート外かつ全てのリーダライタで動く保証はできませんので、そこらへんはご自身の責任でお願いします。
ちなみに、TOSHIBA Dynabook SSのSDリーダライタとLibrettoのそれは同じものであるので、動くはずです。ただ、問題はこのリーダライタ自体がMMCに対応していないことかな・・・。
今度自作のデスクトップに6in1かなんかの安いリーダライタ導入して試してみようかと。
書込番号:2134785
0点


2003/11/17 10:52(1年以上前)
失礼しました。↓ではなく↑でしたね。ホームページのところにURLリンクしてますが、ちゃんと書くと以下になります。
http://homepage1.nifty.com/c-kom/exrouge/tools/fake.html
書込番号:2134792
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205SW


オーディオプレイヤーを買おうと思っているのですが、H205SWの機能で
フォルダ別に格納し、再生できる機能というのはこの機種だけのものなのでしょうか?
新しいものであれば矛のメーカーでもついてるのか知りたいのですが。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W


H205Wを使っているみさなんに質問なのですが、この機種は中国語をファイル名に含むMP3の転送、及び、再生&ディスプレイ表示に対応しているでしょうか??
前のH2USBではエラーが出て転送をすることができませんでした。
詳しい方、よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





