

このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年6月17日 00:53 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月13日 18:52 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月13日 03:32 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月12日 17:52 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月10日 15:19 |
![]() |
0 | 11 | 2002年6月8日 11:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R


マラソン練習のBGMに使いたいんですが、
◎汗をかいた際の防水はいかがなものか?
◎ストラップ等どう携帯するのが良いのか?
◎ほかにベターな商品があるのか?
以上、教えていただけませんでしょうか?
(ソニックブルーのナイキPSAシリーズは、アスリート向け商品のようですが初期不良が多いとのことなので購入を断念しました)
0点


2002/06/17 00:53(1年以上前)
同じIO DATAのHYPERHYDE MDMH2/USBでの話ですが、買ったときに、ビニールの口をピーっと指で閉められるやつにストラップか、イヤホンが入ってくるのですが、そのビニールに絶妙に本体が収まります。そのビニールの上からボタン操作も可能です。USBにつなぐときはぱかっっとあけてやることができますが、電池交換は本体を出してやることになります。イヤホンはぴちっとはまっている本体の所定の位置にぶすっと差して使っています。今日秋葉原のソフマップで8800円で売ってました。1、2ヶ月前は9800円でした。まだ当分あると思いますよ。EXROUGEよりバッテリーのもちは悪いけれど、サイズや軽さは多少ですが、こっちのほうが分があります。
書込番号:776480
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R


今日MDM-H205Wを買いました。早速ソフトインストールしてUSB接続してPCにあるMP3転送しようと
しましたが、途中で「通信中にタイムアウトがでました」とかメッセージでて転送できません。
どなたかどうしたらいいのか教えてください。
PCはWIN2000バイオMX5GKです。早く音楽聞きたいです。
0点


2002/06/13 18:52(1年以上前)
ハブかませてないっすか?私も全く同じ症状で、しばらく悩んでました。デスクトップなのですが、ハブでなく、マザーボードにオンボードのコネクタに直接接続したら、それ以降全く問題なく転送できるようになりました。それ以前は、ハブかませて出来たこともあったにはあったのですが。バスパワーの電圧が落ちちゃったりするんですかね。科学的な回答でないですが、体験談から、一助になればと思い・・・。
書込番号:770223
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W


使っていらっしゃる皆さんに質問します。
現在インテルのポケットコンサートというMP3プレイヤーを使用しています。
しかし、サイズが大きいのと、静かな部屋などで音楽を聞いていると
バックにかすかにサーというノイズが聞こえます。
これがかなり気になります。
このプレイヤーはこの種のホワイトノイズがかなり抑えられているとのことですが、本当でしょうか。
上記のプレイヤーを使っておられたかたで、現在EXLOUGEをしようされている
かたがいらっしゃれば感想をきかせていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
0点


2002/06/13 01:37(1年以上前)
telephoneさんの使用されているインテルのプレーヤが
どの程度ホワイトノイズが聞こえるのか解りませんが、
Exrouge MDM-H205Wにもホワイトノイズは存在します。
とても静かな部屋で楽曲の無音部分を耳をこらして聞くと確認できる程度です。
通勤時等、普段使用していてノイズを感じたことはありません。
ご参考までに:)
書込番号:768925
0点


2002/06/13 03:32(1年以上前)
ヘッドフォンを高級なものに代えてみてください。
書込番号:769079
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W


128Mのメモリー容量がありますよね?
それ以外にメモリを増やす事は出来ないのでしょうか?
他の製品ではメモリを拡張できたり出来ますけど
この商品にもそういった拡張機能はあるのでしょうか
教えて下さい
0点


2002/06/12 16:34(1年以上前)
はじめまして、英人 さん。
質問の意図は、内蔵フラッシュメモリーの他にメモリーカードを
付け足せますか、ということですか?
そうだと、残念ながらH205シリーズは内蔵フラッシュメモリーはございません。
MP3データは全て、MMCかSDメモリーカードのみです。
メーカーでは動作保証していませんが、256MB、512MBのカードを
使うということになります。
ちなみに過去ログ(↓)
http://www.kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=742646&BBSTabNo=0
書込番号:767832
0点



2002/06/12 17:52(1年以上前)
しのるです。 さん
回答ありがとうございます
内臓フラッシュメモリーは無いのですね(残念)
でも512MBのメモリーカードでも動くという話なので
とても参考になりした
これを参考に色々と見て回って見ますね
本当にためになるレスありがとうございました
書込番号:768002
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205


掲示板などを見て、この商品を買おうかと思ってますが、付属されているMMCと拡張したSDカードを一緒に使用することは可能でしょうか?
また、32MBと64MB、128MBのバージョンがあるようですが、
個人的には96MBくらいの容量が欲しいです。
そこで、考えたのが、205(32MB)を購入してSDカード(64MB)を別途購入するってのはどうなのでしょう?
205だったら9800円で買えるみたいなので。。。
こんな初心者ですが、どなたかお知恵を〜
0点


2002/06/10 15:19(1年以上前)
メモリカードは一度に一枚だけしか使えません。
96MB必要な場合には、128MBのメディアを使うしか無いですね。
電池の保ちがあまり気にならないのであれば、安売りのH205と、
別に128MBのSDを買うのが一番安いと思われます。
書込番号:764011
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W


私も、この掲示板を見てど〜〜〜〜しても欲しくなりました。
付属のイヤホンはあまり使えないと聴いたのですが、皆さんどんなイヤホン
を使っていますでしょうか?
買った後の参考にしたいのでお願いします
0点


2002/05/14 14:49(1年以上前)
MPIOスレでお勧めされてたのがゼンバイザー社のMX500でした。
e-onkyo.comってとこで通販できますが、ヨドバシで買えますので
気になるならお試しを。
書込番号:712595
0点



2002/05/14 16:45(1年以上前)
サムソンさん、お返事有り難うございます。MX500というのは私もおすすめだという話は聞きましたが、ちょっとサイズが大きくて合わない方が多いというのも聞きましたので、通販で買うにはちと怖いですね(といってヨドバシは我が県にはないので買えません)
sonyのMDR-ED238というのが結構いいというのも聞いたのですが、他に「このイヤホンは安くていいよ!」っていうような○得情報があれば教えてください。
書込番号:712709
0点


2002/05/14 18:28(1年以上前)
アイワのHP-V161。昨日買ってきました。
ヨドバシなら千円しません。
書込番号:712857
0点



2002/05/14 19:02(1年以上前)
Anonymous Cowardさん
ぜひぜひ使用感など聞かせてください
(フィット感とか、付属のイヤホンと比べた感じとか)
お願いします。
書込番号:712901
0点


2002/05/14 19:44(1年以上前)
僕には付属のはすぐ外れそうになって困ってたんですが、
こいつはバッチリです。タイヤ型ラバーで耳の内側に
ぴったりくっついてくれます。
あと、夜静かなところで使った分には、音も低音が出て
全体的に深みのある音のなっていました。
ただ、主な使用環境が電車の中やらやかましい町中なんで
音質の向上の恩恵にはあずかれないかも ^_^;
他のを使ったことないんで、音質の絶対的なレベルは
わかりませんです。
書込番号:712961
0点



2002/05/14 21:22(1年以上前)
Anonymous Cowardさん、有り難うございます。
私もべつにMP3を静寂の中で聞くことはないと思うので知りたかったのは装着感だったんです。
その点で、おすすめのMX500をどうしようか悩んでまして・・・
HP-V161はフィット感がいいってことで探してきます。ども有り難うございました。
また、ほかにもあるよとかあったら教えてください
あと、是非MX500の装着感も使用してるかたがいたら教えてください
書込番号:713096
0点


2002/05/15 00:32(1年以上前)
MX500にはキャップ(というんでしょうか?スポンジ状のカバー)が付属しています。
きついと思ったらそれを付けずに使えば、いい感じになると思います。
個人的には、他のイヤホンよりもサイズが大きいようには見えないのですが。
ちなみに音はいいと思います。
書込番号:713479
0点



2002/05/15 17:49(1年以上前)
Kaksan2さん有り難うございます。
スポンジをはずすといい感じなんですか?(スポンジないと痛くなったいしないですか?)とっても気になります。良かったら教えてください。
それを参考に、HP-V161かMX500のどっちかにしようと思います。
でも、最終的には試着してみないとわかりませんね(あぁ田舎が怨めしい)
今ナニワ電機で申し込んだので届くまでの間必死にイヤホン探しをしようと思います。皆さん有り難うございました。
また、今後の人の参考のためにも他におすすめイヤホンがありましたら是非是非情報提供お願いします。
私もイヤホンが手に入ったら生意気ながら使用感など書いてみたいと思ってます。
書込番号:714498
0点



2002/05/31 13:31(1年以上前)
買ってきました。AiwaのHP-v161(税込み1029円)。MX500は売ってなかったので試着ができずあきらめました。使ってみましたが、フィット感とかGoodです。
ただ、耳が小さいのかこれでも少し大きぃ感じがします(やはり試着するべきだった・・・、インナーイヤホンの試着って普通できないんでしょうけど(T_T))
一つこのイヤホンで言いたいのは、色が・・・悪い(特に青とシルバー、でも黒が売ってなかったので泣く泣くシルバー買いました。赤と合うかなぁ?)。
というわけでお答え頂いた皆さん有り難うございました。
Exrougeは6月中旬まで届かないのでイヤホン眺めながら一日千秋で待ってる次第です(早く聞きたい)。
書込番号:745126
0点


2002/06/07 21:06(1年以上前)
ようやく本体が届きました。
イヤホンについてのスレッドを思い出し、自分なりの感想です。
ここで書かれているHP-V161だと色が本体と合わないので、
HP-V061を購入しました(こちらには赤があるので)
で、音なんですが、本体についているイヤホンよりは確実に良いです。
低音が出てる感じですね。
ですが・・・耳へのフィット感と言うか、
フィットさせる為に付いている、2mmぐらいのボッチが痛いです・・・
イヤホンの大きさは良いんですけど、耳の形が悪いんでしょうか?
V161にした方が良かったかなぁ。
(それにしても本体は人気で品切れみたいですね、3週間待ちました・・・)
書込番号:758909
0点



2002/06/08 11:29(1年以上前)
>耳へのフィット感と言うか、フィットさせる為に付いている、2mmぐらいの
>ボッチが痛いです・・・
この掲示板でイヤホンのことを聞いて、HPV161を買ったものです。
装着感に関しては161はGOOD!ですが、カラーが悪い(はっきり言って恥ずかしいですw)
ポチョムさんの買った061はカラーはいいみたいですね(貴重なご意見有り難うございました)
デザインをとるか装着感をとるかってとこで、あとは好みですかね。
私は恥を捨ててExrougeライフを満喫してます。
書込番号:759923
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





