HyperHyde Exrouge MDM-H205R のクチコミ掲示板

2001年11月29日 登録

HyperHyde Exrouge MDM-H205R

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:12時間 HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの価格比較
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのスペック・仕様
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのレビュー
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのクチコミ
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの画像・動画
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのピックアップリスト
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのオークション

HyperHyde Exrouge MDM-H205RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの価格比較
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのスペック・仕様
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのレビュー
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのクチコミ
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの画像・動画
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのピックアップリスト
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのオークション

HyperHyde Exrouge MDM-H205R のクチコミ掲示板

(1130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HyperHyde Exrouge MDM-H205R」のクチコミ掲示板に
HyperHyde Exrouge MDM-H205Rを新規書き込みHyperHyde Exrouge MDM-H205Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MP3変換

2002/01/31 16:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

スレ主 juntake99さん

すみません。MP3に関しては素人なもので教えてください。
ビットレート128のMP3ファイルをそれ以外のビットレート(96とかそれ以下)に変換する方法を教えていただけないでしょうか?
もう一度音楽CDからリッピングすれば良いのですが、すでにパソコンの中にビットレート128のMP3ファイルがたくさんあるもので…
宜しくお願いします。

書込番号:504962

ナイスクチコミ!0


返信する
岡田AKさん

2002/01/31 21:30(1年以上前)

僕はBeatJamというソフトで音質を下げています。
http://www.justsystem.co.jp/beatjam/

書込番号:505575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MMCとSDの併用

2002/01/30 20:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

は可能でしょうか?起動時どちらか片方しか使えないというような事
はありませんか?192M使えるのとそうでないのとでは大分違うと思いますし。

書込番号:503261

ナイスクチコミ!0


返信する
にょろさん

2002/01/30 20:58(1年以上前)

そもそもスロットが1つしかりませんが?
SDメモリかMMCのいずれかが使えます。
SDメモリとMMCは上位互換があるので1スロットで両対応です。

書込番号:503318

ナイスクチコミ!0


スレ主 真咲さん

2002/01/30 23:55(1年以上前)

2枚刺せるわけじゃないんですね、それは知りませんでした。
そりゃ、あれだけ小さいのに2枚刺しは厳しいですよね。
どうもありがとうございます。

書込番号:503811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

128MB メモリーカード

2002/01/30 23:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

スレ主 岡田AKさん

SDメモリーカード&MultiMediaCard兼用スロットで、
128MBのものを購入しようと思っています。
メーカーでは、PCSD-128MSが薦められています。
他に対応するメーカーってあるんでしょうか。
それと、メモリーカードがお買い得なお店ってありますか?
お願いいます。

書込番号:503715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

たすけてください。

2002/01/29 12:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

こちらの書き込みを見て、購入して損なし、と決断。
さっそく昨日購入したまではよかったのですが、
「HyperHydeTM CD Ripper for Exrouge」が起動しないではないですか。
「ソフトウェアがサポートしているCDドライブがありません。」
というエラーウィンドが起動するのみです。
どなたか対応策を伝授ください!!
ちなみにCD-ROMはNOTE-PC内蔵のものを使おうとしてます。

書込番号:500454

ナイスクチコミ!0


返信する
ななすぃさん

2002/01/29 14:16(1年以上前)

http://cdexos.sourceforge.net/faq.html

Q; Where can I obtain the proper ASPI drivers
を参考にしてください
というかこれはExrougeに関する質問じゃないような気が....

書込番号:500566

ナイスクチコミ!0


まぼさん

2002/01/29 14:23(1年以上前)

マイコンピュータの中にCDドライブ見えてますか?
よっぽど古くなければ使えるはずですけど・・・

書込番号:500574

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぢんさん

2002/01/29 15:18(1年以上前)

プレイヤー自体の質問じゃなくてすいません。
思い当たるところを検索したんですが、どこにも見あたらなくて・・・
ある方からこの「CD Ripper」についてはSCSI/ATAPI接続のドライブしか
サポートしてない、と聞きました。
PC内蔵のCD-ROMではだめ、ちゅうことでしょうね。
えらい基本的で、かつ重要な点を見落としてたということか。

書込番号:500653

ナイスクチコミ!0


該当機種無しさん

2002/01/29 15:35(1年以上前)

ちょっと待って。
CDROMは何接続?内蔵のなのに

書込番号:500677

ナイスクチコミ!0


ななすぃさん

2002/01/29 17:36(1年以上前)

内臓は(大抵)atapi接続ですよ
あなたの持っているパソコンの型番ぐらい書いてくれればいいのに
質問するにしてももう少ししっかり ねちねち

書込番号:500860

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぢんさん

2002/01/29 17:43(1年以上前)

何度もきびしいご指摘痛み入ります。
PCはFMV-BIBLO NE4/600Dです。

書込番号:500867

ナイスクチコミ!0


ななすぃさん

2002/01/29 23:01(1年以上前)

DVD-ROMモデルですね あの、こういっては何なんですが
他のRipperは試されましたか??
付属のものよりもただでいいものがあります
たとえば
http://cdexos.sourceforge.net/
のCDexとかですね
あと、winaspi.dllを入れ替えるとうまくいくことが多いです

書込番号:501583

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぢんさん

2002/01/30 12:29(1年以上前)

愚問にもかからわずあれこれ検討していただきまして有難うございます。
原因が発覚いたしました!
どうやら携速Meで仮想CD-ROMドライブを複数作成していたため、
内蔵CD-ROMが認識されなかったようです。
結局、こちらの掲示板でやりとりすべき問題ではない内容でしたね。
あいすいません。

書込番号:502512

ナイスクチコミ!0


ななすぃさん

2002/01/30 16:14(1年以上前)

見当違いのアドバイスだけしかできなかったので御免なさい
何はともあれ良かったですね

書込番号:502850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CD-ROMについて

2001/12/25 13:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

基本的な質問かもしれませんが、今もっているCD-ROMでのCD→MP3へのエンコードができません。98年に購入した20倍速のCD-ROMなのですが、、、あまりに古くてサポートされていないのでしょうか?サポートの基準等あるのでしたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:439354

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/12/25 14:02(1年以上前)

20倍もあれば十分だと思いますが、デジタル出力はできていますか?

書込番号:439376

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/12/25 15:01(1年以上前)

CD-ROMの接続か?
エンコードソフトの使い方では?

書込番号:439451

ナイスクチコミ!0


スレ主 優一さん

2001/12/25 18:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
恐らくCD-ROMがデジタル出力できていないのでしょう。
(マニュアルにはその辺のことは一切記載なしです。)
現在販売しているCD-ROMで16倍速以上であれば対応しているのでしょうか?
新規購入を考えてます。

書込番号:439656

ナイスクチコミ!0


NetWalkerさん

2001/12/25 18:26(1年以上前)

>CD-ROMがデジタル出力できていない

CD-ROMで、デジタル出力して「いない」モノなんて、存在するのですか?

オーディオのCDプレーヤで、外部出力がアナログって言うならわかりますが、
コンピュータのCD-ROMでアナログ出力では、何の意味もないような・・・。

書込番号:439684

ナイスクチコミ!0


つーーのさん

2001/12/25 23:55(1年以上前)

うーーん。
つーーか、単純にCDの音楽データを吸い出せないCD−ROMなんじゃ
ないですかねえ?そういうドライブもあるって聞きます。
だから、多分優一さんの持っている、CD−ROMでは
ハード的にCD→MP3は不可なのでは??

間違ってたら、ごめんなさい。

書込番号:440227

ナイスクチコミ!0


さん

2001/12/26 02:18(1年以上前)

ここを参考にがんばってみて下さい。
http://sumomo.sakura.ne.jp/~fly/mp3/

書込番号:440577

ナイスクチコミ!0


スレ主 優一さん

2001/12/27 09:26(1年以上前)

皆さんいろいろとアドバイスありがとうございます。
結局CD-ROMを友人から借り、それで試したのですが問題なくエンコードできました。やっぱり古いCD-ROMではだめみたいですね。(error0000と出てました)で、やっと聞くことができたのですが、評判どおり音はいいですね。使い勝手もいいし。買ってよかったです。

書込番号:442445

ナイスクチコミ!0


ななすぃさん

2002/01/28 23:25(1年以上前)

もう遅いですかね?RipにはCDEXとかを使ったほうがいいと思います
あとaspi.dllだったかな?をahead.deから落とすと
認識するようなドライブも多いみたいですよ(うちのがそうでした)
すべてはcdexのページに書いてます

書込番号:499515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

イコライザーの設定について

2002/01/18 19:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

はじめましてみなさんの意見を読ませて頂いてExrouge
ワールドに足を踏みいれた者です。宜しくお願い致します。

 その意見の中に”イコライザーをいじればかなり
まともな音になる”とたくさんの方がおっしゃっておりますが
(確かに低音スカスカですね・・・ヘッドフォン交換で結構
改善されましたが)私、今まであまりイコライザーにまで気を
回したことがなかったのでロック系の音楽を聞くのにどの音域を
どのくらいの値に設定するのが良いのか見当もつきません。

 そこでみなさんの自慢の設定、またはお勧めの設定を具体的に
教えて頂けないでしょうか?

 宜しくお願い致します。

書込番号:478637

ナイスクチコミ!0


返信する
かわひろさん

2002/01/19 02:03(1年以上前)

下の方でヘッドフォンの事を書いた者です。
その後VictorのBe!とSONYのMDR-Q33を購入して較べましたが、posonoさんの
コメントのとおり音ではQ33、装着感ではBe!でした。やっぱQ33のふくよかな
低音は良いなあと思った次第です。

ヘッドフォンやソース(CD)によって音質が激変と言っていいほど変わるので、
イコライザの設定はご自分で探すしかない、というのが一般的な話ですが
それではなにですので。

私の場合TREBLE+3,BASS+3,DBB LEV.2 (ヘッドフォンはQ33)
これだとHOTEL CALIFORNIAは低音やや出過ぎ、でもPRETENDERSの
LEARNING TO CRAWLでは低音やや足りないといった感じです。
では、では。

書込番号:479518

ナイスクチコミ!0


仙台1さん

2002/01/21 18:58(1年以上前)

やっぱり、それぞれの「好みの音」があるんですよね。
ですから、下のイコライザー例をもとにして、自分好みの
音をみつけてください。
1.TREBLE+3 BASS+3 DBB LEV.5
2.TREBLE+5 BASS+8 DBB LEV.5
3.TREBLE+7 BASS+6 DBB LEV.5

書込番号:484550

ナイスクチコミ!0


inu犬さん

2002/01/27 00:15(1年以上前)

僕が聞いているソースだと、DBBが3以上だと低音が歪んでしまいます。
色々試して、高/低/DBBとも+2程度に落ち着きました。割とおとなしめの
設定ですがその分音量あげてます。
インナー型のヘッドフォンだと低音がほしいのでDBBを入れてますが
試しに密閉型で聴いたところ、不自然に低音が響いてしまうので
ヘッドフォンによってはDBBをOFFにしてしまってもよいように思います。
まあ、最後は自分の耳の好みで(^^)。

書込番号:495347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HyperHyde Exrouge MDM-H205R」のクチコミ掲示板に
HyperHyde Exrouge MDM-H205Rを新規書き込みHyperHyde Exrouge MDM-H205Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HyperHyde Exrouge MDM-H205R
IODATA

HyperHyde Exrouge MDM-H205R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

HyperHyde Exrouge MDM-H205Rをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング