HyperHyde Exrouge MDM-H205R のクチコミ掲示板

2001年11月29日 登録

HyperHyde Exrouge MDM-H205R

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:12時間 HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの価格比較
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのスペック・仕様
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのレビュー
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのクチコミ
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの画像・動画
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのピックアップリスト
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのオークション

HyperHyde Exrouge MDM-H205RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの価格比較
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのスペック・仕様
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのレビュー
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのクチコミ
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの画像・動画
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのピックアップリスト
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのオークション

HyperHyde Exrouge MDM-H205R のクチコミ掲示板

(1130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HyperHyde Exrouge MDM-H205R」のクチコミ掲示板に
HyperHyde Exrouge MDM-H205Rを新規書き込みHyperHyde Exrouge MDM-H205Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ステレオバランスがおかしい?

2002/01/22 16:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

初めまして、2週間ほど前にExrougeを購入しました。
音質がとてもよく気に入っているのですが、時々ステレオのバランスがおかしくなります(突然左の方の音が小さくなったりする)。
それも決まったところではなく、全くランダムで起こるので困っています。
ビットレートは128で44100Hzなので問題ないと思います。
実際、PCで聴くとこのような現象は起きませんし・・・
イヤフォンのせいかと思ったのですが、他のオーディオ機器で同じイヤフォンを使ってもこの現象は起きません。
どなたか対決策を教えていただけないでしょうか?
OSは98SEです。

書込番号:486469

ナイスクチコミ!0


返信する
inu犬さん

2002/01/26 18:56(1年以上前)

以前同じような現象が出ていました。うちの場合、h2pl.exeという
フリーの転送ソフトの古いバージョンを使っていた時に発生
していたようです。h2pl.exeで転送した曲だけ出ていたので。
その後バージョンアップしたところ現象が出なくなりました。
もし同じソフトを使っていたら、バージョンアップすると良いです。

書込番号:494490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

巻き戻し

2002/01/14 07:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

巻き戻しを多用するのですが、ボタンを押してから反応するまでどのぐらいの時間ですかね?

書込番号:471806

ナイスクチコミ!0


返信する
かわひろさん

2002/01/15 02:08(1年以上前)

1秒以下、0.5秒位です。
楽曲のコピーですか?

書込番号:473626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってるんです

2002/01/13 23:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

スレ主 次郎丸さん

初めて書き込みます。よろしくお願いします。早速ですが今、Exrougeの64MBのやつか、古いですが東芝のMEA110ASを買おうかで迷ってます。Exrougeは基本的にいいのですが、色が赤しかないのがツライ。東芝のは、ほとんどいいが、連続再生時間が5時間しかないのがつらいです。皆さんならどうしますか?

書込番号:471178

ナイスクチコミ!0


返信する
こりしょうさん

2002/01/14 09:11(1年以上前)

迷わずExrougeですね。
音質と駆動時間は音楽を楽しむのに必須ですから。
加えて、ソース入れ替えの簡便さもgoodです。

書込番号:471847

ナイスクチコミ!0


スレ主 次郎丸さん

2002/01/14 09:39(1年以上前)

Exrougeですかー。しかし東芝のものは、音質はかなりいいらしいです。しかし2年も前の代物だからどれ位よかったのかは不明でいまのExrougeよりいいのかわかりません。電池も付属の部品で増設できるらしく最大12時間持つらしいです。それに何よりデザインがいい。それでもExrougeですか?そもそもExrougeってそれほどいいものなんですか?

書込番号:471876

ナイスクチコミ!0


にょろさん

2002/01/14 13:51(1年以上前)

音質は個人的にはMEA110ASの方が好みでしたね。
ただ、やはり使いやすさを考えるとExrougeの方が良いと思いますよ。
MEA110ASは著作権保護機能云々を言う前に、転送速度が激遅です。
Exrougeも遅いと言われてますが、それ以上に遅いです。
また、連続再生時間の短さは電池交換の煩わしさに繋がりますので、
その点でもExrougeの方が良いです。
最後に、MEA110ASには先が無いです。対応OSがWinMe止まりです。
Win2000/XPには対応しません。

書込番号:472260

ナイスクチコミ!0


スレ主 次郎丸さん

2002/01/14 17:13(1年以上前)

こりしょうさん、にょろさん貴重なご意見ありがとうございました。僕もExrouge買うことにします。そのうち使ってみた感想を書き込みたいと思います。

書込番号:472563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買いたいですが、、

2002/01/10 01:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

スレ主 りんださん

はじめまして、
MP3プレイヤーの購入を考えており、205Rに決めそうですが、
自宅では、古いノートPC(MMX150Mhz)を使っていますので、
こっそりと会社のPCを利用しようと考えています(笑)

まず、CDから変換をする必要があるんですよね。
ハードに落としたデータを、
そのままCD−RWとかにコピーできるのでしょうか?
205Rに落とせるのでしょうか?
異動した時の事を考えると、コピーしたCD−RWから、
異動先でも、MP3プレーヤーに落とせればと、、、。
205R以外の候補として
ADTEC DMG128(CPUが133MHzでOKだから)
MPMAN F60(128MB、増設可能でラジオ付き)
Pana  SD80(とっても小さくて、ACC,WMA)
が候補です。

どんなものでしょうか?
やはり205Rでしょうかね。まじ悩んでいます。
MDの方が、音が良いのでしょうか?あれって、ATRAC3ですよね。

書込番号:464269

ナイスクチコミ!0


返信する
おこちゃさん

2002/01/10 19:42(1年以上前)

ほんまに買う気ありますか?
店員に詳しく聞いたほうがええで。みんな、ひまちゅうし。
この掲示板に書くんだから205に決めればー。
音質はMDの方が音がええに決まってるる。(MDLPは別やけど)
MP3,ACCとありますがエンコードソフトによるのではないかな?
誰かにいいソフトを教えてもらえば?
パナソは一筋縄にいかないだろうがね。

書込番号:465128

ナイスクチコミ!0


仙台1さん

2002/01/12 00:36(1年以上前)

質問の本当の意味から離れていたらごめんなさい。

まず、Exrouge(205R)を買ったら、会社のPCに転送ソフトをインストールします。
で、音楽ファイルについては、何かデコーダを使って、CDからMP3にします。
デコーダはここに http://sumomo.sakura.ne.jp/~fly/mp3/

で、りんださんがご自宅のPCで作ったMP3ファイルをCD-Rに入れて(CD-RW機能があるならですよ)会社のPCにコピーします。そして、転送ソフトで205Rに落とします。
まとめれば、MP3の作成→CD-R/RWに書き込む→会社のPCにコピー
→205Rに転送 です。

Exrouge(205R)はオススメです。
「MDより音がいい」って言う人多いですよ。

書込番号:467231

ナイスクチコミ!0


じろーらむさん

2002/01/12 04:41(1年以上前)

PCの性能でちょっと気になったのですが、りんださんのノートPCには「USB端子」があるでしょうか? 今はあって当然なのですが、そのくらいの性能が主流だった時期のマシンには端子がないものもありますので、その辺の確認はしっかりした方がいいです。会社のPCで高速にMP3ファイルを作っても、ノートからExrougeにはUSB接続以外の転送方法がありません(転送に専用ソフトを使わないといけない簡易著作権保護になってます)。デジカメで同じような問題が起きてますので、MP3プレイヤーが流行り出すと同じことになりそうです。

 ちなみにMDはビットレートが倍以上あるので、その分だけMDの方が音が良いのは当たり前なので、それは最初から考えない方がいいです。普通の人だと余程耳のいい人でもない限り、MP3は十分な音質がありますので、それよりもむしろ”良いヘッドフォン”を用意する方を考えましょう。これでかなり左右します。悪いヘッドフォンでMD聞くなら、良いヘッドフォンでMP3の方いいです。それにMDより明らかに小さいですからね。

書込番号:467569

ナイスクチコミ!0


じろーらむさん

2002/01/12 04:42(1年以上前)

↑アイコン間違え。

書込番号:467570

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんださん

2002/01/13 01:35(1年以上前)

仙台1さん、じろーらむさん、おこちゃさん有難うございます。
私のPCは、USB一応ありますよ。
それと、ごめんなさい。CD−RWは、未だ持っていません(笑)
わたしのPC(150Mhz)で使えるCD−RWってあまりないから、
会社用に買おうかと思っているのです。
再度質問、
CD→MP3にするのって、エンコードソフトですよね?
それって、私のPCでCD→MP3にするより、
会社のPCでCD→MP3にする方が安定していますよね。
取りあえず、CD−RWを買って、それに焼いて
そして、会社で部署異動になった時には、異動先のPCにそのCD−Rと、
エンコードソフト、転送ソフト、をインストールして、、、、と。
私のPCは、無関係にしておくのがベストのような気がします(笑)
それと、エンコードソフトによって、音質が変わるのは、本当ですか?
あと205Rの電池のフタって、耐久性ありますか?
出し入れの際、割れるんじゃないかと、不安です。
そう言う意味でも、パナソニックのsd80にも惹かれるのです。
また長々となりましたが、宜しくお願いします。

書込番号:469367

ナイスクチコミ!0


じろーらむさん

2002/01/13 07:13(1年以上前)

Exrougeの蓋・・・USBもSDのも電池のもすべて耐久性は悪いです。特に電池の蓋は、中に電池が入ってる状態であれば無理も利きますが、中が空な最初の時はかなり注意しないと怖いです。まぁ、壊した人もあまりいませんので大丈夫なのかもしれませんが、見るからに壊れやすそうなので、みなさん注意して扱ってるのは事実です。これが嫌だというならSD80をオススメします。充電池ですしね。ただ、倍近い値段です。お金があるならSD80、安くて良いものならExrougeです。比べるものではないと思いますが・・・。

 あとエンコードソフトで音が違うのは事実で、はっきり言えば全部のエンコードソフトが違います。私としては付属のソフトでもそんなに悪いものではないと思いますけど。こだわる人はソフトだけ別に用意してますからね。ただ、こだわる人は上でも言った通り、ヘッドフォンにお金かけますから。一番左右しますので。

書込番号:469763

ナイスクチコミ!0


posonoさん

2002/01/13 16:55(1年以上前)

じろーらむさんのおっしゃるとおり、
ヘッドフォンにお金を投資することをオススメします。
MP3ファイル自体の音質も重要ですが、音の良し悪しを
一番左右するのは再生する機器の質ですから。
MP3はノイズさえ入って無ければ問題ないと考えていいでしょう。

書込番号:470414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

不良品でしょうか・・・。

2002/01/03 00:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

スレ主 ニコルフさん

12/29に購入しました。
録音や再生、ディスプレイの設定等はすべてできるのですが、
どういうわけか、たまにディスプレイがバグるのです。

初期設定では、再生かは早送り/巻き戻しのボタンを長押しすると、
再生が始まるのですが、
普通に押すと、なぜかディスプレイがバグったように
黒い縦線が何本も入ったりするのです。

機能的な問題は一切ないのですが、
これって不良品でしょうか・・・。
みなさんはこんな症状はでてないでしょうか?

書込番号:451934

ナイスクチコミ!0


返信する
じろーらむさん

2002/01/03 02:18(1年以上前)


 あちこちで液晶表示のバーコード化は報告されていますので、それだけですと初期不良とは言えないと思います。私も以前に一度だけ出ましたので。CPUが省電力用にパワーの低いものを使ってたり、色々な部分で省電力を考えている機械ですので、その辺の関係で表示が時々変になるのではないでしょうか。あまりに酷いようなら(必ず起きるようになったり)お店で見てもらったりして交換してもらうのもいいかもしれません。ただ、交換してもらったものもそういう線は、多い少ないはあるでしょうが、出ると思いますよ。

書込番号:452136

ナイスクチコミ!0


wanwanwanさん

2002/01/04 07:27(1年以上前)

僕は、Exrougeについているソフトで音楽を聴くために再生とかおすと、すぐ、フリーズしてしまう症状があります。別に、再生とか押さなくてもいいんですが、パソコンもMEだし、決して古くはない。僕と同じ症状の人いませんかねぇ。

書込番号:454025

ナイスクチコミ!0


じろーらむさん

2002/01/06 07:13(1年以上前)


 元々不安定なソフトですから、あれであちこちイジるようなことはしない方がよろしいかと。音楽聴く時は、WinのWMPか何かで聴いた方がいいでしょう。曲聴かなくても設定ガチャガチャ変えるだけでフリーズすることもあるそうですし。

書込番号:457851

ナイスクチコミ!0


まぼさん

2002/01/08 11:45(1年以上前)

この症状は、通常の再生開始時ということでしょうか?
それなら私もなっていたのですが、あることに気がつきました。
この機種は再生をしようとボタンの長押しをしていると、「ピ」と音が鳴ると思います。
鳴った後に液晶が表示されたり、再生が始まると動作をしていると思います。
もし、「ピ」と鳴る前にボタンを離してしまうと、電源OFFになる(戻る)という動作をするように今の仕様でなっているみたいです。
もし、この様な症状なのでしたら、おそらく初期不良ではないと思いますので、使っていて大丈夫だと思います。(ほんとに動作がめちゃくちゃだと不良の可能性もありますが)
ファームウェアの更新が可能な機種ですから、その辺の改善をしたものを近いうちに
リリースしてくれると思いますよ。

書込番号:461534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

スレ主 88558855さん

この製品を使用されている方に質問があります。
16kbsのmp3は再生可能でしょうか?
カタログスペックでは32kbsからとなっていますが、以前使用していた
他社の製品では、カタログスペック外のビットレートも再生可能だった
ことがあったので質問させていただきました。
お分かりになる方よろしくお願いします。

書込番号:460302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HyperHyde Exrouge MDM-H205R」のクチコミ掲示板に
HyperHyde Exrouge MDM-H205Rを新規書き込みHyperHyde Exrouge MDM-H205Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HyperHyde Exrouge MDM-H205R
IODATA

HyperHyde Exrouge MDM-H205R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

HyperHyde Exrouge MDM-H205Rをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング