

このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年5月27日 10:20 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月26日 09:12 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月26日 09:10 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月25日 19:29 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月25日 16:07 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月24日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

2002/05/21 21:05(1年以上前)
合わないリッピングソフト探す方が大変なんじゃないかと。
合わない条件として考えられるのは、
・id3タグをシフトJIS以外のコードで書き込む
・id3v1タグを書き込まない(v2のみとか)
どっちも曲タイトルがH205で表示されないだけで、
再生は出来ると思うけど。
あと、WMP for XPなんかは56kbpsに固定されているので
合わなくは無いけど、嬉しくも無い、とか。
CD情報を日本語で持ってきてくれるのは助かるんですけどね。
書込番号:726435
0点



2002/05/27 10:20(1年以上前)
Anonymous Cowardさん返信ありがとうございました。vectorなどで探してみます。
書込番号:737207
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R
日本語版を入れると文字化けしないと思うが
ダウンロードしてきてみたら?
RealではJukuboxはXP対応になっていないですが
書込番号:727933
0点



2002/05/26 09:12(1年以上前)
て2くん早速の返信ありがとうございました。
書込番号:735094
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R





2002/05/23 16:54(1年以上前)
追記です。
MP3で保存した場合。
書込番号:729948
0点



2002/05/23 16:57(1年以上前)
またまた追記です。
バージョンはbeetram-XXtremeSE
書込番号:729952
0点



2002/05/26 09:10(1年以上前)
輪さん返信ありがとうございました。
書込番号:735092
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W


つい先日この品を買いました。
使用感は最高!音質もこの大きさでここまで出れば良い!細かいチューニングも出来て良し!
と、良い商品なのですが気になることが1点あります。
電源を入れると本体から「ピー」って云う電子音がします。
この音は静かな部屋で電源を入れれば普通に聞こえるほどです。
そこで質問、このH205W所有者の方でこの現象は確認できますか?
自分だけでなければ(仕様)って事で納得できるので・・・
レスよろしくお願いします。
0点


2002/04/29 12:13(1年以上前)
はじめまして〜ケーンです。
私の場合ですが、ピーという電子音ではなく
ヘッドホンからピと聞こえるだけですね。
タルきんさんの電子音はすこし大きいですね、私のと比べては。
まあ気にする必要ないんじゃないでしょうか。
書込番号:682710
0点



2002/05/01 14:17(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
そうですか、ロココさんの意見参考になりました!
確かにヘッドフォンからの確認音はしますね〜(何故か左だけ)
ま、本体からの電子音は聞いているときは全く気にならない音なので、そんなに気にするものじゃないですね(^_^;)
書込番号:687146
0点


2002/05/03 00:44(1年以上前)
バックライトがついているときピーという音がします。
原理はわかりませんが何らかの振動を起こして音が出てるんじゃないんですか?
ライトが消えれば音は消えるし、とても小さいので気にすることは無いのでは?
あと電源を入れる前にサーという音が聞こえますが、イヤホンを他のやつに
変えるとだいじょうです。
書込番号:690337
0点


2002/05/25 19:28(1年以上前)
これはLCDに採用されているバックライトELのノイズだと思われます。
我慢せーや。個体差はあるにせよ、こんなもんさ。
書込番号:733992
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

2002/05/23 19:50(1年以上前)
フリーで十分です。
CDex+午後のこーだー。
書込番号:730193
0点



2002/05/25 16:07(1年以上前)
りっぱーざじゃっくさん返信ありがとうございました。
書込番号:733721
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W




2002/05/24 23:36(1年以上前)
あくまでも理論値ですからね。
http://homepage1.nifty.com/c-kom/exrouge/report/mmc128.html
によれば、PCカードアダプタを使った場合、1.1MB/sec出たとのこと。
ちなみにMMC2-128Mは、H205Wに搭載されている物と同じであろうと
いう事です。
書込番号:732545
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





