

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R


こんばんは、Exrougeを使用しています。曲によって音量にばらつきがあります、いちいちボリュームをあわせるのは面倒ですので、MP3の音量をPC側から設定してExrougeにダウンロードしたいと思います。MP3ファイル音量をPC側から設定できるソフトなどはありませんでしょうか。。。できればフリーの方がありがたいです。よろしくお願いします。
0点


2002/05/13 22:19(1年以上前)
「lilith」だったっけ。
書込番号:711546
0点



2002/05/14 17:30(1年以上前)
たぼーびさん、ありがとうございました。
書込番号:712772
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W


MDH-205WについているSDカードについてなんですが、マジックゲートメモリースティックみたいな著作権保護機能がついた特別なものなんでしょうか?例えば、205Rを買って、家にある普通のSDカードをフォーマットして使う。というのは可能ですか?
0点


2002/05/12 12:49(1年以上前)
付いているのは著作権保護機能のないMMCカードです。
普通のSDカードももちろん使用可です。
書込番号:708741
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R


Let's NOTE「CF-R1RCXR」に、純正のUSBポータブルのCDRWを使用しています。(CDROMドライバは、XPproでUSBなのでOS標準を使っています。)
OSはXPproです、管理者ユーザ(admin)で作業およびインストールを
行っています。
なのにいざ「HyperHyde CD Ripper for Exrouge」を
その管理者ユーザーで開こうとすると
「ソフトウェアがサポートしているCDドライブがありません。」と
メッセージが出て開けないのです!がーん!
このメッセージ現象については
ここの書き込みにも過去類似記述があり、またIO-DATAのサイトの方にも類似したQAが出ていて、仲間がいたいた、よかったぁ
で、解決は・・・と思ったのもつかの間
それは制限ユーザで起動したらという事ですので
管理者ユーザadministratorでやっている私にはあてはまりませんでした。
さらにいろいろ試して、administrator権限ユーザを追加作成し
それで試してもみたのですがやはり同様でした。
USB口は2つあるのでExrouge本体接続と逆にしてもみたけどやはりダメでした。
WinXPは何か他にあるんでしょうか。
(今までNT,W2000しか使ってないのでXPはまだ初心者です)
も、もしかしてCDRWドライブがUSBだと
「HyperHyde CD Ripper for Exrouge」は
認識してくれないなんて最悪な仕様じゃない事を願っているのですが
USB接続ドライブでご使用できている方はいらっしゃるのでしょうか?
ディスクトップPCで行うと(こちらのCDRWドライブはUSBではありません)問題なく全てうまくいくので。。。
もしくは「このソフトがサポートしてるCDROMじゃない」
のインフォメーション通りなんて事だとものすごくショックなんですが。
HyperHyde manager for ExrougeはちゃんとExrouge本体へ送り込んでくれるのに。。
0点


2002/05/07 17:41(1年以上前)
私も同じ状態でVAIOのSRX3EにPC本体から電源供給できる
IEEE1394接続の純正DVD−ROMを使っていますが
メーカーに購入資料、作動環境等、にSCSI/ATPI接続のみ作動と明示されてないとクレームレターを出したところ謝罪の回答があり即改善表示するそうです。貴方も私も運が悪かった、、、尚返品にも応じるそうです。
書込番号:699494
0点



2002/05/08 13:32(1年以上前)
ありがとうございます!
やっぱり USBだと、、、なんですね。。。
あれから 数台ディスクトップのCDROM、DVDROMで試して全てOKだったので
まさかとは思っていたのですが、、
条件記述はデジタル抽出できるCDROMだったのに。。。
確かに記述ないので、最近はUSBドライブユーザも多いのでこれは・・・・
即改善でなくて即改善「表示」なのですね。。。
ソフト側を是非対応して欲しいですねぇ。
他のCDリッパーも そうなのでしょうか?
市販の他のソフトを見てないのですが。。
Vectorにあるのには特にUSBはダメとか記述はないようですが。。
USB対応のCDリーパーでいいのがあれば 買うしかないんですねぇ。
書込番号:701034
0点



2002/05/08 13:39(1年以上前)
アイコンを間違えました。すみません。
品物自体は満足しているので(MDM-H205を購入しアップデートしてSD128Mで使用)CDリッパーを別購入方向でいきます。。
書込番号:701043
0点


2002/05/08 23:31(1年以上前)
レッツさん、CDリッパーなんて買わなくてもいいですよ!!
フリーソフトでいくらでもあります。
リッパー単体ではCD2WAV32とかがオススメですよ〜
エンコーダも単体でできるやつは少ないですが、フリーでありますよ。
どうせならお金かけずにいきましょ〜
書込番号:701911
0点



2002/05/12 00:57(1年以上前)
ありがとうございます。!
そうですね USBCDさえ対応してくれればフリーで充分ですね。
CD2WAV32ですね〜。これがUSBCDRWドライブ対応であることを祈りつつさっそくvector,窓の杜で試してみます!
書込番号:708015
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205


現在MDM-H205 … 64MバイトMultiMediaCardを使用してますが、SDカード128Mバイトを購入したいと思いますがSDカードの転送速度はMultiMediaCardと比べてどうなんでしょうか?
0点


2002/05/01 16:21(1年以上前)
http://homepage1.nifty.com/c-kom/exrouge/report/mmc128.html
128MB MMCのレポートページですが、64MB MMCと128MB SDの比較も
見られます。
書込番号:687312
0点



2002/05/02 11:17(1年以上前)
Anonymous Cowardさん、情報ありがとうございました。128MB MMCもでてたんですね!まだ価格サイトにはないようですが、いつ頃からの販売になるのでしょうか?またよろしくお願いします。
書込番号:688981
0点


2002/05/06 00:08(1年以上前)



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W


現在、NOVAC製のiAUDIOを使っているのですが、「サー」というノイズが耳障りなのでこの製品に替えようかと思っているのですが、この製品にも「サー」といったノイズはあるのでしょうか?
それと、ID3v2には対応しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2002/04/30 02:27(1年以上前)
公式サイトFAQより:
ID3タグのVersion 1に対応しています。Version 2には対応していません。
書込番号:684428
0点


2002/04/30 03:26(1年以上前)
iAUDIOを使用した経験がないので正確なお答えかわかりませんが、私が聴いた事
のある名の知れたメーカー製のプレーヤーの中では(I・O含め)、その手のノイズで
それ程気になるものはありませんでした。「サー」というのがカセットみたいな
ノイズだったらプレーヤー以外に原因がある事も多いのでそっちも試してみると
良いかも知れません。あくまで参考程度ですが記しておきますね、
付属のヘッドホンを使用しているとしたら、あれって大抵付属的な製品であまり
高音質は望めないものが多いですし、単体売りのより個体差もあるので少し気に
なる場合もあるかも知れません、
エンコードの際の設定やソフトのエンジン自体でも結構変わるのでPC側のヘッドホン
端子から直接聴いてみて確認するとモトの音が既にノイズ混じりになってしまってる
事もあります、普段スピーカーから聴いているようでしたら意外な発見になるかも(^^ゞ
書込番号:684486
0点



2002/04/30 22:29(1年以上前)
月々さん、かわぃちさん、返信ありがとうございます。
もう少しよく考えてみようと思います。
書込番号:685947
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W


今日、MDM-H205Wを購入しました。そこで、製品とは話がそれるのですが、WMAの64KBPSで残している音楽をMP3に変換したいのですが、どんなやり方が一番いいのでしょうか?
0点


2002/04/27 23:56(1年以上前)
使用したことは無いですが以下のページを参考にどうぞ。
http://www.cdwavmp3.com/bangai/musicconverter.html
他にも検索すればいろいろソフトはありますのでご自分でもいろいろ試してみて一番いいものを探してみてください。
書込番号:679900
0点



2002/04/28 06:18(1年以上前)
ありがとうございます。早速DLさせてもらいます。
書込番号:680344
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





