

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W


ここの掲示板を見て、ずっと欲しいと思っていたのですが、先週とうとう、
ナニワ電機の通販で自分へのお誕生日プレゼントとして購入してしまいま
した。(*^_^*)
付属の電池が放電してしまったのか、全く使えなかったのはちょっとムッと
したけど(初期不良かと思って焦りました)、それ以外の使用感は最高です!
ヘッドホンもせっかくなのでSONYの小さなボリュームコントロールが付いた
ものに変えました。いい音です♪
更に、100円ショップで布製の携帯ホルダーを買ってきて、エクスルージュ用
にちくちくお裁縫して改造。通勤に愛用しています。(^_^)
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W


昨日秋葉のT-ZONEで、MDM-H205Wを23800円で購入しました。
さすが天下の(?)アイ・オーさんが自信を持って出してるだけあって、
音質がとても良く(今これで聴きながら書いてます)満足しています。
しかも音質や液晶画面、ボタンの操作など、なにからなにまでPC上で細かく
セッティングできるのもGOOD。オススメの一品です。
ただ欠点として、ここの書き込みにあるように、付属ソフトが
ハングることがあります。(環境はWin98SE)
まあ、今後のバージョンアップに期待といったところですね。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W


こんにちは。通勤用にMDLPの購入を検討してましたが、MP3の豊富な資産も活かしたいなぁ・・・と思い続けていたところで遂に本品を購入しました。
とりあえず128MB分のデータを転送し、ヘッドホンをSONYに交換したところの使用感はかなり良いです。音質も予想以上で大満足!ところで、当方は128〜160KbpsでエンコードしHDに保存してますが、これらを「さらに軽く」するためのフリーソフト等で推奨のものがあればお教え願います(既出でしたら申し訳ありません。)。文章長くなりましたが、本品はかなりいいと思います。
0点


2002/04/23 17:05(1年以上前)
MP3はそれ以上軽く出来ないんじゃない?
違うフォーマットになっちゃうよ(w
書込番号:672032
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R




2002/04/19 16:34(1年以上前)
う〜む…
ケースなどに入れるしかないですね(w
書込番号:664996
0点


2002/04/20 00:33(1年以上前)
やはり機械式HOLDスイッチが欲しいですよね。。。
N3さん、おそらく「起動用のキー操作」が
「AnyKey」または「KEY-P」になっていると思うのですが、
「 [KEY-F]+[KEY-R] 」を起動キーにすると、
少なくとも勝手にONになることはまず無くなります。
あまりエレガントな方法ではありませんが、1つの方法として
ご参考まで。(私はこの設定で常用し、わりと快適です。)
書込番号:665696
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W


昨日、東京立川のビッグカメラでExrouge(W)を買いました。在庫が1台しかなくラッキーでした。それにしても(W)は電池の持ちが最高ですね。アルカリ電池で20時間、ニッケル水素(700mA)でも12時間も再生出来ました(^^)それに転送スピードも以前のバージョンより速くなり、最高ですね。
私の場合、他のMP3変換ソフト(BeatJam XX-TREME)を使い、それからExrougeのソフトを開きドロップしてます。56Kbps 22050Hzで録音しても音もなかなか良かったです。128MBに約CD4枚分入れます。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





