

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2002年2月27日 17:50 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月10日 23:14 |
![]() |
0 | 6 | 2002年1月29日 14:30 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月10日 17:52 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月8日 11:50 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月31日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R


HyperHyde Exrougeのファームウェアおよびアプリケーションの「Ver.1.10β版」を公開いたします。主な変更・改良点は以下の通りです。
@転送速度が向上
A高ビットレートに対応 (〜256Kbps)
B連続再生時間を延長 (標準添付MultiMediaCardで20時間を超える)
↑コピペです
@の転送速度アップがうれしいですね〜
早速自分も試してみようと思います♪
0点



2002/02/24 12:48(1年以上前)
自己レスです。
うちの環境では2割くらい(100k秒から120k秒程度)になりました。
一応β版ですけど、非常にうれしい結果でした。
皆様も是非!(自己責任ですけど。。。)
書込番号:557593
0点


2002/02/24 16:21(1年以上前)
不具合などは出ませんか?(音声など)
アップしてみたいんですが、何か怖くて…
書込番号:557906
0点



2002/02/24 19:04(1年以上前)
ゼンゼンうまいこといきましたよ
エクスルージュで音飛びしているmp3を聴いてむっと思いましたが、PCで聴きなおしてみると元のmp3が音飛びしていたんで安心(?)しました。
まだ数時間しか聞いてないんですが音質とかはかわってないようなんでいいんではないでしょうか。
嫌だと思ったら、前の状態に戻せるようですし。。。
皆さんレッツトライ!
書込番号:558188
0点


2002/02/24 20:12(1年以上前)
前の状態にも戻せるのですか!
安心しました。じゃあ今からやってみようかな〜(^^
書込番号:558297
0点


2002/02/25 20:10(1年以上前)
自分もダウンロードして、やってみました。
エクスルージュ本体のアップをしたところで、
やっぱ、やめることにしました。
やはり、「保証がきかない」っていうのが気になって。
やめました。
エクスルージュ本体をアップしてしまったので。
説明書の一番した通りにやって、「初期.hex」を本体に送信しました。
その後に、本体をPCからはずして。
スイッチを入れ、「バージョンン情報」を見たら、
「Version.1.01]」のままなんです、
いちよう、本体にはなんの故障もみあたりません、
曲の送信も何も問題もなく動いています。
けど、バージョンが1.01ままとはどういうことなのでしょう?
誰かこの原因をしってるかたはいませんか?
教えて下さい。お願いします。
書込番号:560328
0点


2002/02/25 21:25(1年以上前)
推論で申し訳ありませんが…
やはりこれはβ版ということでのバグなのではないでしょうか?
またはメーカーがわざと、一度でもアップしたという証拠のために残しているとか…
書込番号:560470
0点


2002/02/27 07:22(1年以上前)
私もアップしてしまったので何ともいえませんが、初めから1.01だったかもって思ったりして・・・
書込番号:563357
0点


2002/02/27 17:50(1年以上前)
こんばんは!
やはり、バグかわざとそうしているかですよねぇ。
ヨリさんありがとうございました。
今も順調に動いているので大丈夫だと思います。
壊れた時は、しょうがないので有償ですが修理にだします。(苦笑)
書込番号:564205
0点


2002/02/27 17:50(1年以上前)
>MOTO_YAMAGATAさん
いえ、最初は1.00ですよ。
書込番号:564207
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R


Extrougeとうとうゲットしちゃいました・・・。
良いとこはいろいろありますが、やっぱり
19時間再生できることが一番ですかね (^.^)
通勤でも快適です!
ちょっと・・・と思ったのは、液晶の色ですね!
個人的に水色っぽいのがよかったのに、残念です。
2/3色選べれば嬉しかったかな?
0点


2002/02/09 21:31(1年以上前)
液晶のことで質問があって、
電池の容量が少ないと液晶が光らなくなるのは、僕だけでしょうか!?
書込番号:525231
0点


2002/02/10 23:14(1年以上前)
仕様です。私のももちろん光りません。
書込番号:527981
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R


先月購入してからほぼ満足して使っています。通勤時ならビットレート
96Kでも充分です。
押しボタンのタッチが軽いので手探りしているとつい他のキーを押して
しまうことがあります。そのためキーアサインを変えているのですが
4パターンからしか選べないのは、改良して欲しいですね。
他の方が書いていますがヘッドフォンを良いのにするというのは
同感です。普段はソニーのリヤバンドタイプ(MDR-G72)を使っています。
これはドライバ径がφ30mm(だったと思う) で、最近はやりの耳に引っ掛ける
タイプのを購入してみました。PIONEERのSE-E03IIというやつ。ドライバ径が
φ14mmで低音の出方が心配でしたが、これがいちばんスリムだったので。
結果は案の定低音スカスカ!!イコライザでブーストしてもソニー並に
なる前に歪んでしまいます。ボリウムも3ステップ位上げないと同じ音量に
ならないのでバッテリの持ちも悪そうです。今度はソニーのを試してみよう。
(ソニー関係者ではありません!)
バックライトが点かなくなって焦りましたが、バッテリを変えたら復活
しました。電圧が低いと点かないみたいですね。
0点


2002/01/14 09:47(1年以上前)
個人的な意見で恐縮ですが,
SonyのMDR-Q33シリーズ(耳に引っ掛けるタイプ)は,音は良いんですが,
イヤーフックのばねの力が強く,かなりの力で耳の付け根あたりを圧迫する
ので,長時間装着していると耳の付け根に激痛が生じてきます。
短時間の利用ならいいですが,長時間リスニングだとつらいです。
僕はビクターの「Be!」を使っています(本体が小さいタイプのほう)。
音質はソニーのには負けますが,それでも音の再現性は悪くはないと思います
し,イヤーフックのばねが程ほどの強さで圧迫感がないので,長時間つけて
いても耳が痛くなることはないです。それに軽い!これかなり重要な要素
だとおもいます。
ご参考までに。
書込番号:471886
0点


2002/01/15 00:54(1年以上前)
私は64Kbps(MP3Pro)できいています。
付属の32メガMMCで約18曲はいっています。
ヘッドフォンはposono さんと同じくビクターのBeです。
付属のヘッドフォンはいまだ未開封。
書込番号:473483
0点



2002/01/15 02:04(1年以上前)
ヘッドフォン?情報ありがとさんです。
前からソニーのヘッドフォンの低音が気に入って使っているのですが
ビクター、今度試してみます。どうもです!
書込番号:473618
0点


2002/01/17 17:07(1年以上前)
ヘッドフォン情報が盛り上がってるようですので便乗させて貰います。
えっと、先日自分も購入しました。思ってたよりも付属のヘッドフォン
はずっと良かったですが(ほんとに最低なのを期待してました)、ちょ
っと浮気してAIWAのHP-V161ってのを買ってみました。これがなかなか
優れモノでびっくりしました。耳に装着する部分がタイヤみたくなって
おり、装着感がとってもソフトです。更に、構造上適当なな遮音性もあり
ます。さすがにER-4Sのような耳栓タイプの遮音性には遙かに劣りますが
自分は自転車での移動中に使用してますので、こちらのほうが都合がいい
です。音は個人的感覚ですが、1000円以下のものではトップクラスだ
と思います。値段も800円くらいですから結構お勧めです。
書込番号:476863
0点



2002/01/19 02:08(1年以上前)
800円ですか〜、かっちゃいそう!
書込番号:479530
0点


2002/01/29 14:30(1年以上前)
>ビボさん
MP3proのファイル使っているのですか?
MP3ファイルのままのほうがいい音で聴けますよ。
この機種はMP3proには完全対応してなかったはず、
だとしたら通常MP3扱いの、もっとビットレートの
低いクオリティしか出せませんので。
書込番号:500585
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R


この掲示板を読ませてもらって、購入を決意し昨日買いました。
確かに、最初に設定されているイコライザは低音がスッカラカンでしたが
PCにつないで、設定したら、かなり満足のいく音になりました。
まあ、安いからかどうか知らないけど、付属のソフトの機能や安定性にゃ、
少しがっかりしています。
今まで僕は、wmaで録音していたのですが、これはmp3しか対応していないのですが、変換することはできますか?
音質は160kbpsで録音してあるんですけど、そのままの音質で、できますか?
よかったら教えてください。お願いします。
全体的に満足しています。
0点


2002/01/07 18:34(1年以上前)
同音質でってのは無理だと思いますが、変換方法はこちらで。→441482
書込番号:460361
0点



2002/01/08 09:08(1年以上前)
kやんさんレスありがとうございます。
日に日にエクスルージュに愛着が湧いております
早速変換してみたいと思います。
書込番号:461375
0点


2002/01/10 17:52(1年以上前)
WMAは不可ですがビットレートは224?だかまでOKなので160kbpsの曲はそのままの音質で聞けると思いますよ〜 でも128でもあんまり変わらないので、曲数の事を考えると、あまり音質はよすぎてもだめだとおもいますよ
書込番号:464979
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R


これは、購入したかいがあったと思います。
まず第一印象に小さいということ。おまけに、ぼくはずっとポケットに入れたままだったけど、HOLDモードもあり、絶対に曲送りなどはありませんでした。
電池もなかなか持ち、おまけに、HOLDモードを使用していないときに、
ボタンが大きいので、ポケットの上からボタンを押して操作できるのが、
とてもいいです。普通は液晶画面とボタンを見ながらですよね。
上記以外にもいいことはたくさんあります。でも・・・・書ききれません。
それと、悪いことをふたつだけ。
@メモリーカードの取り出し口が非常に傷つきやすい。
丁寧にメモリーカードの開け閉めをしないと、変なプツプツができてしまい、
せっかくのデザインがだいなしになってしまいます。
A付属のイヤホンが・・・・・
付属で、イヤホンも入っていますが、これは非常に耳にはまりにくいです。
これはぼくだけではなく、友達も同感でした。デザインは(イヤホン)いいのですが・・・・。あまりにも耳にフィットしないので、別途購入する必要がありそうです。
上記以外に何か質問とかありましたら、私のところまで相談してください。
相談に乗ります。特にこれから購入しようとしている人。買う前にチェックしたいことあるでしょう?
以上です。購入してよかったです。(自分へのクリスマスプレゼント(笑))
0点


2001/12/30 00:05(1年以上前)
付属のヘッドフォンはあまり使わない方がよろしいかと思われます。多分、普段お使いのMD用とかに交換するだけでも少しはあがると思いますしね。私は、たまたま昔のMD用ヘッドフォンがつけやすく、音も良かったので、そのMDが壊れた今でもヘッドフォンだけ現役です(笑)。
書込番号:446655
0点


2002/01/08 11:50(1年以上前)
私も、数日は付属のヘッドフォン使っていましたが、ほんと収まりが悪くて、市販品を買って使ってます。コネクタがL字になっているものを買えば、ジョグダイアルの誤動作防止になったりします?!(棚ぼたな話ではありますが・・)
書込番号:461542
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R


昨日HyperHydeExrougeを購入しました。非常に使い心地良くて
気に入っています。付属のイヤホン低音がスッポリ抜け落ちた
感じでしたが、買い換えたら非常に満足な音になりました。
Exrouge唯一の欠点は付属ソフト+USBケーブルでの転送速度が約100KB/s
(64MBで11分くらい)と遅いことですが、SDカードアダプタを使って
カードリーダ/ライタで書き込んだら、とりあえず再生してくれました。
液晶表示は違った曲名を表示していますが(^_^;; ”原理的には”
カードライタで書き込んだデータが再生できない訳ではないようです。
↓は私の奮闘メモです。よろしければご参考まで。。。(何を保証する
ものでもありません。「実験した人がいる」くらいに考えてください)
http://homepage1.nifty.com/c-kom/trumpet/freewalk/exrouge.html
Exrougeはこれからウンんとかわいがってあげようと思います(=^_^=)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





