HyperHyde Exrouge MDM-H205R のクチコミ掲示板

2001年11月29日 登録

HyperHyde Exrouge MDM-H205R

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:12時間 HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの価格比較
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのスペック・仕様
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのレビュー
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのクチコミ
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの画像・動画
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのピックアップリスト
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのオークション

HyperHyde Exrouge MDM-H205RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの価格比較
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのスペック・仕様
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのレビュー
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのクチコミ
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rの画像・動画
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのピックアップリスト
  • HyperHyde Exrouge MDM-H205Rのオークション

HyperHyde Exrouge MDM-H205R のクチコミ掲示板

(1130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HyperHyde Exrouge MDM-H205R」のクチコミ掲示板に
HyperHyde Exrouge MDM-H205Rを新規書き込みHyperHyde Exrouge MDM-H205Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CD-ROMについて

2001/12/25 13:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

基本的な質問かもしれませんが、今もっているCD-ROMでのCD→MP3へのエンコードができません。98年に購入した20倍速のCD-ROMなのですが、、、あまりに古くてサポートされていないのでしょうか?サポートの基準等あるのでしたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:439354

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/12/25 14:02(1年以上前)

20倍もあれば十分だと思いますが、デジタル出力はできていますか?

書込番号:439376

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/12/25 15:01(1年以上前)

CD-ROMの接続か?
エンコードソフトの使い方では?

書込番号:439451

ナイスクチコミ!0


スレ主 優一さん

2001/12/25 18:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
恐らくCD-ROMがデジタル出力できていないのでしょう。
(マニュアルにはその辺のことは一切記載なしです。)
現在販売しているCD-ROMで16倍速以上であれば対応しているのでしょうか?
新規購入を考えてます。

書込番号:439656

ナイスクチコミ!0


NetWalkerさん

2001/12/25 18:26(1年以上前)

>CD-ROMがデジタル出力できていない

CD-ROMで、デジタル出力して「いない」モノなんて、存在するのですか?

オーディオのCDプレーヤで、外部出力がアナログって言うならわかりますが、
コンピュータのCD-ROMでアナログ出力では、何の意味もないような・・・。

書込番号:439684

ナイスクチコミ!0


つーーのさん

2001/12/25 23:55(1年以上前)

うーーん。
つーーか、単純にCDの音楽データを吸い出せないCD−ROMなんじゃ
ないですかねえ?そういうドライブもあるって聞きます。
だから、多分優一さんの持っている、CD−ROMでは
ハード的にCD→MP3は不可なのでは??

間違ってたら、ごめんなさい。

書込番号:440227

ナイスクチコミ!0


さん

2001/12/26 02:18(1年以上前)

ここを参考にがんばってみて下さい。
http://sumomo.sakura.ne.jp/~fly/mp3/

書込番号:440577

ナイスクチコミ!0


スレ主 優一さん

2001/12/27 09:26(1年以上前)

皆さんいろいろとアドバイスありがとうございます。
結局CD-ROMを友人から借り、それで試したのですが問題なくエンコードできました。やっぱり古いCD-ROMではだめみたいですね。(error0000と出てました)で、やっと聞くことができたのですが、評判どおり音はいいですね。使い勝手もいいし。買ってよかったです。

書込番号:442445

ナイスクチコミ!0


ななすぃさん

2002/01/28 23:25(1年以上前)

もう遅いですかね?RipにはCDEXとかを使ったほうがいいと思います
あとaspi.dllだったかな?をahead.deから落とすと
認識するようなドライブも多いみたいですよ(うちのがそうでした)
すべてはcdexのページに書いてます

書込番号:499515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カードリーダでの書き込み

2001/12/25 13:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

スレ主 KawasakiYさん

Exrougeは転送速度が遅いということが、唯一気になっているのでうが、MMC或いはSDカードリーダでMP3ファイルの書き込みをして、再生することは可能なんでしょうか?メーカでは、できないと表明していることは知っているのですが、著作権上のしがらみで建前上いってるだけで、実際にはできちゃったりしないのかと期待しているのですが、試された方ぜひ教えてください。

書込番号:439312

ナイスクチコミ!0


返信する
センジュナマコさん

2001/12/27 09:52(1年以上前)

下の方の書き込みを読むとわかりますが、ExrougeはメディアにMP3管理のファイルを書きこむそうなので、普通のカードリーダーで書きこんだファイルは再生できない様です。

将来、管理用のファイルの内容が解析されればカードリーダーで書きこみが出きるようになるかもしれません。
解析して良いかどうかは知りませんが…。

書込番号:442473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Exrougeのケース

2001/12/25 04:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

スレ主 じろーらむさん

ちょっと持ち歩いてて、今日危なかったこと
がありました。そのまま裸の状態で、胸ポケッ
トにExrougeを入れているのですが、ポケットか
ら取り出しての操作中、ポケットについている
ボタンとカチャカチャあたってしまいます。幸
い傷はまだ付いてませんが、赤い塗装が剥げる
のも時間の問題ですよね。で、何かソフトケー
スにでも入れようと思うのですが、逆にこのよ
うに小さくなると思うようなケースが見つかり
ません。この辺り、みなさんはどうしてるので
しょうか? 何かちょうどいい代用ケースはな
いものでしょうか。結構気に入っているのと、
みなさんも感じてらっしゃるように、意外とチ
ャチな部分もあるので、大事に使いたいと思い
ますので。よろしくお願いします。
 

書込番号:438970

ナイスクチコミ!0


返信する
okada-takaさん

2001/12/25 13:11(1年以上前)

ソニーのインナーイヤホンMDR-868に付いていたイヤホン用ソフトケースを使っています。
イヤホン用のケースに入ってしまうとはやはり小さいです。

書込番号:439300

ナイスクチコミ!0


まぼさん

2001/12/26 19:30(1年以上前)

私は、100円ショップでタバコのケース買って使ってます。
何故かケースについていたスポンジを薄く切って簡単に裏表に縫いつけてクッション代わりにしてます。サイズ的にヘッドフォンも入ってちょうどいいですよ。

書込番号:441451

ナイスクチコミ!0


スレ主 じろーらむさん

2001/12/27 03:42(1年以上前)

有り難うございました。タバコのケースですか。当方、タバコを吸わないので考えもしませんでした。感謝です。早速その線で探してみたいと思います。

書込番号:442282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!☆

2001/12/24 20:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

今日、24日X'masイブに買いました〜☆
ヨドバシカメラ梅田店で¥14800(64MBのタイプね)でした。
ポイントも2000ポイントついたので、年賀状製作のためのインク買いましてホクホクです(喜)
あと、10個ぐらい残ってたと思います。店員の人が明日までと言ってたような気がするので、買いたい方はおはやめに〜☆

しかし、プレゼント用のもので安売を探して奔走するのもどうかなぁと思うけど(笑)まぁ、浮いた分で、電池3ヶ月分でも買ってあげることにします(笑)

書込番号:438250

ナイスクチコミ!0


返信する
さきほどさん

2001/12/26 17:21(1年以上前)

今日この記事を見てヨドバシ梅田行ってみましたが、
17800円になってました。残念。

書込番号:441301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LINE IN (テレビ音声など)の録音が

2001/12/24 16:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

製品と直接関係がないかもしれませんが、LINE IN(テレビ音声)をパソコン経由で
MP3に変換できますか。

書込番号:437795

ナイスクチコミ!0


返信する
posonoさん

2001/12/24 19:54(1年以上前)

パソコンに「LINE IN(外部入力)端子」があることと,PCに録音ソフトが
インストールされていれば可能です。テレビのLINE OUTからPCのLINE INに
つないで,録音ソフトで録音してWAVファイルを作成してから,MP3エンコード
ソフトでエンコードすればOK。

書込番号:438182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2001/12/24 12:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

ヨドバシ・ドット・コムでMDM-H205Rを注文し、昨日届きましたので
早速使ってみました。ここの書き込みでも前評判が高かったですが、
実際に使用してみて、今発売されているメモリプレーヤーの中で最高の
出来だと感じています。小型、軽量で単4アルカリ電池で19時間の
ロングバッテリ、ボタン機能のカスタマイズが可能、ホワイトノイズの
ないクリアな音質。その上、MP3の本体の転送はドラッグドロップという
手軽さです。(他機種では、HDDに保存したMP3ファイルの転送に大変
手間がかかる機種が多いです。)

勿論不満点もあります。なんと言っても、転送速度の遅さには
いらいらします。ただ、これはコウさんの書き込みにあるように、
(複数の曲をまとめて転送できるので)食事や入浴中にすれば解決可能
ではあるのですが。
また、メモリスロットや電付ケースの蓋の強度が気になります。割って
しまいそうで少々恐いです。

それから、下の伊藤カイジさんのレポートはいろいろと疑問が
ありますね。
先ず、メモリ容量が足りなければSDメモリの128MBを買えばよい
と思います。価格的にも、SDメモリを一緒に購入しても、
デフォルトで128MBの容量を持つプレーヤーとそう変わらないです。
次に転送ソフトを使用しなければならない点は、実際に大抵の機種は
専用の転送速度を必要としますし、JASRACの動向によっては、
専用速度を必要としない機種は販売できなくなるでしょう。
メーカーとしては著作権保護の為にもこれが正しい姿勢だと言えます。

最後に、記録メディアにSDメモリを採用しているためメモリ価格が
高いと書かれている人も多いですが、確かにスマートメディアや
コンパクトフラッシュなら安いですが、その代わりプレーヤー本体の
小型、軽量化は不可能になります。スマートメディアはそれ自体は
小さいのですが、読み書きをするためのコントロールチップの基盤が
あまり小さくできないため、本体サイズが大きくなってしまいます。

自分としては携帯性が大事なので、この点には不満はありません。
実際に128MBあれば、通勤・通学中に聞くには十分だと思いますし、
それで足りないのならメモリプレーヤーではなく、
CDプレーヤータイプを購入すればいいように思うのですが。

書込番号:437445

ナイスクチコミ!0


返信する
まぼさん

2001/12/24 15:16(1年以上前)

私も少しこれを買った理由を書きますね。
今回、MP3プレイヤーを買おうと思ったのは、MDも持っているのですが、ジャンパーなどの内ポケットに入れて置いても重い
(たいした重さじゃないと思うけど・・・)ちょっと古いので再生時間が短い。でちょっと大きい。

大きいとか重いとかはポケットとかに入れて持ち歩く時に気になるというレベルでの話です。

で、MP3を買おうと決めて条件にあげたのが「軽い・小さい・安い」この3点でした。
でソニーやパナソニックにほぼ絞って検討していたんですが、いかんせん高い。3万以上は正直くだらない。
悩んでいた時に知ったのがExrougeでした。ソフトやメディアもついて2万以下で買える。しかも軽い。
で、いろいろ探し歩いて買った次第です。MDも多分使い続けるでしょう。使い方を分けるでしょうね。

Hiro.Wさんも書いてますが、不満な点もありますよ。でも自分で実物見て納得して買ったのだから、
満足しながら使うでしょうね。壊れるか、飽きるまで・・・(笑)
SDカード128MB買ったのはいちいち入れ替えするの面倒だし、1時間以上分は持ち歩きたいと思っていたので、
あとは他のスレにも書いた理由で買った次第です。安いけど音はいいと思いますよ。ほんとお薦めです。

追伸:ヘッドフォンが耳に合わなかったので・・・ソニーのをヨドバシのポイントで購入し、
100円ショップでタバコケースを買って、持ち歩きケース代わりにしてます。以外とちょうどいい大きさなんですよ。

書込番号:437724

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HyperHyde Exrouge MDM-H205R」のクチコミ掲示板に
HyperHyde Exrouge MDM-H205Rを新規書き込みHyperHyde Exrouge MDM-H205Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HyperHyde Exrouge MDM-H205R
IODATA

HyperHyde Exrouge MDM-H205R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

HyperHyde Exrouge MDM-H205Rをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング