
このページのスレッド一覧(全297スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年12月19日 19:58 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月16日 00:03 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月14日 15:04 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月14日 00:19 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月14日 15:24 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月11日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R


こんばんは!
今自分は「Exrouqe」を買おうと思います。
それでメモリーが64Mなので128Mにしようと思っています。
だけど、IO純正の128メモリーは2万以上します
13歳の自分にはとても買えません、そこで他者の128メモリーを
買おうと思います。
だけど他者のメモリーが使えるかわかりません、
どなたか知ってたら教えてくださいお願いします。
0点


2001/12/14 19:54(1年以上前)
128MBのメモリでしたらSDカードになりますよね。
SDは松下と東芝、それからハギワラシスコムとかが出してます。
ExRougeの紹介ページをみると、特にメーカーを指定してないですから、
おそらく上に挙げたメーカーのカードなら使えるのではないでしょうか?
ただし、どのメーカーのカードをみても、価格は128MBで12000〜13000円
くらいします。SDはコストがかかるようで…。
書込番号:423652
0点


2001/12/14 20:06(1年以上前)
失礼しました、I・Oのページをみたら、I・O純正のSDカードを紹介してますね。
でも、「他社のは使えない」とは言ってないですから、おそらく松下とか
東芝のカードも使えるのではないかと。
I・O純正のやつを買えば問題はないんですが、ちと高いですね(--;
書込番号:423671
0点



2001/12/14 20:37(1年以上前)
こんばんは!
posonoさんありがとうございます!
だけど、他社のが使えるか使えないか
はっきりしてほしいですよね!
しかも、価格改定とかいって「なぜ?」の一言です。
これからは我慢して64MBで
使いたいと思います。ってまだ買ってないよ!(爆笑)
書込番号:423709
0点


2001/12/19 01:52(1年以上前)
I・Oにメールで聞いてみました。
「他社製SDカードの動作確認はとっていないが、おそらく動作に問題は
ないだろう」という返答が返ってきました。
うーん、ま、I・O純正のやつを買ったほうが無難でしょうかね、やっぱり。
書込番号:429234
0点



2001/12/19 19:58(1年以上前)
わざわざメールで確認をとってくださるとは。
ありがとうございますぅ〜!
では、クリスマスにEXを買うので買ったら、
他者のSDをトライしてみます!
けど、まだ心配‥‥
書込番号:430122
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R


今製品ページを見たら「よくある質問集」がありました。
http://www.iodata.co.jp/products/sounds/2001/mdmh205/index.htm
「2001年12月9日掲載」となってるけど今まで気づかなかったなぁ。
前からありました?
出荷製品では19時間を超える連続再生時間を記録した、とはすごいです。
(HNとアイコンを変えました)
0点


2001/12/14 19:59(1年以上前)
僕としてはファームのアップグレード機能とドラッグアンドドロップでの
簡単転送、それから何と言っても「国産」だということがうれしいですね!
海外製のもいいんですが、不具合が多そうで怖いから…。
書込番号:423659
0点



2001/12/14 23:08(1年以上前)
うんまったくそうですね。
あとは「限定生産」だとか「赤以外の色」だとか「ポケベルみたいなデザイン」だとか
の質問にも答えてくれてるところがいいです。好感度大アップ!
書込番号:423938
0点


2001/12/15 11:59(1年以上前)
でも、転送速度遅すぎる
書込番号:424660
0点



2001/12/16 00:03(1年以上前)
まあ確かに転送速度は遅いようですが・・・
でも内蔵メモリじゃなくてMMCやSDメモリに書き込むわけだから
そこらへんはしょうがないかなと。
それにそれを補って余りある魅力を持ってますし、個人的に小型・軽量モデルが好きなので
これが今1番物欲パラメータが高いMP3プレイヤーです。
書込番号:425646
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

2001/12/14 13:57(1年以上前)
ストラップホールがあるので、
ネックストラップを使えば可能です。
書込番号:423266
0点



2001/12/14 15:04(1年以上前)
お返事ありがとうございますm(__)m
これでますます欲しくなってきました!
書込番号:423324
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R




2001/12/13 01:42(1年以上前)
たぶん、MP3しか無理・・・・。
書込番号:421037
0点


2001/12/13 17:04(1年以上前)
このHPで各種音楽ファイルからMP3への変換方法が載っています。
http://www.sumomo.sakura.ne.jp/~fly/mp3/
ここから、応用編のページに飛ぶと。RA(RM)→MP3変換の項目があるので、参考にしてみては。
書込番号:421867
0点



2001/12/14 00:19(1年以上前)
ttsc123さん、Kやんさん、レスありがとうございます。
Kやんさんに教えていただいた方法でMP3に変換してみましたが、音がいまいちなのと、変換に実時間が必要なのとで、MP3変換はあきらめることにします。ありがとうございました。
ところで、当方37歳なのですが、50歳以下のアイコンを選んだら、まったくの親父になってしまいましたので、2歳さばを読んで少し若めのアイコンに変えました。
書込番号:422546
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R

2001/12/14 04:44(1年以上前)
「MP3のススメ」の掲示板によれば、15日には入荷するらしいですよ。
ただし、秋葉原での話だそうですが。
それから、初回の生産台数は32、64MBモデル合わせて7000台だそうです。
あと、限定生産ではないそうですよ。
書込番号:422843
0点


2001/12/14 11:05(1年以上前)
現在、最安値の「PC 〇〇〇〇〇」さんに問い合わせたら64Mの方は
本年中に入るかどうか微妙らしいです。やはり無店舗じゃメーカの対応も
よくないのネ?
書込番号:423113
0点


2001/12/14 15:24(1年以上前)
消えちゃいましたね「PC 〇〇〇〇〇」
書込番号:423347
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R




2001/12/11 16:54(1年以上前)
MP3のススメ
http://www.jaroove.com/mp3/
の掲示板で開発の人が答えてくれてます。
> ビットレートは320Kbpsでも再生を出来ないことはないですが、
>マイコンの負担が増えるので、省電力を取るか?フルサポートを取るか?です。
>納得の範囲でしたら、使えないことは無いと言うのは本当のところですね。
ということで一応対応してます。
書込番号:418404
0点



2001/12/11 23:26(1年以上前)
すのおーさん、レスありがとうございます。
とりあえずお墨付きが頂けたということで一安心です。
でも今気づいたのですが転送速度は1Mbpsはちょっと遅いような…
内蔵メモリタイプも出て欲しいです。(あと他の色も)
書込番号:419081
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





