
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年9月30日 13:12 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月24日 09:33 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月18日 18:00 |
![]() |
0 | 1 | 2001年2月28日 18:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde eXtreme MDM-H2X

2001/09/26 23:06(1年以上前)
多分大丈夫だと思いますよ。
書込番号:304627
0点



2001/09/26 23:43(1年以上前)
そうなんですか!?実は買おうかどうかで悩んでいたんです。
なんか少し安心しましたありがとうございました!!
書込番号:304718
0点


2001/09/30 13:12(1年以上前)
箱や取説に98(se)だけ対応と書いてあったので、使えないかと思ったら普通に使えましたよ!
書込番号:308730
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde eXtreme MDM-H2X

2001/09/23 18:27(1年以上前)
メーカーのページを見ましたか? たたんだ時のサイズは載ってるようですね。
http://www.iodata.co.jp/mdm/products/mdmh2x/index.htm
書込番号:300338
0点



2001/09/24 09:33(1年以上前)
メーカーのHPのたたんだサイズは見たんですけど、
かんじんの大きくした時のサイズや写真が無いんです。
書込番号:301164
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde eXtreme MDM-H2X




2001/09/16 09:49(1年以上前)
Windows98SEを使っていますが、エクスプローラでは
リムーバブルドライブとして認識されますので、問題無く使える
ます。ただし、メーカの保証までは分かりません。説明書はしっかりと
読んでいないので。
先日、秋葉原のソフマップにて特価4980円で購入しました。
32MBのMMCメディアよりも、安かったです。
書込番号:291737
0点


2001/09/18 18:00(1年以上前)
DBOYさんは私より1000円も安く仕入れましたネ IOだから、パソコンショップに流したのでしょうが、いったい初期の定価は幾らだったんでしょうか… メモリー代より安いなんてどっなってんでしょうか?
私の目的には充分なので、もう少し他の曲も保存してみようとも考えてますが、MMCのライターとしての用途もあるんですネ 勉強になりました。
書込番号:294555
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde eXtreme MDM-H2X


こちらにするか、パナソニックのバング&オルフセンぽいやつにするか検討中なのですが、この商品のよいところ悪いところを知ってる方、現在御使用中の方情報くださいませんでしょうか。ちなみにMACなので、VirtualPCを購入してからと考えています。
0点


2001/02/28 18:20(1年以上前)
VirtualPCを使っての転送は基本的に保証されないので難しいですよ。
それに、Panasonicの製品はSDMI準拠の著作権保護機能があるので、余計
VirtualPCでの使用は難しいと思います。
素直にMac対応のものを買った方が良いとは思いますが、ヘッドフォン型でMac対応は無かったですね・・・
SV-SD1ってB&Oっぽいですか?(^^;
書込番号:113562
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





