HyperHyde Loops MDM-H2LP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:CDプレーヤー HyperHyde Loops MDM-H2LPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HyperHyde Loops MDM-H2LPの価格比較
  • HyperHyde Loops MDM-H2LPのスペック・仕様
  • HyperHyde Loops MDM-H2LPのレビュー
  • HyperHyde Loops MDM-H2LPのクチコミ
  • HyperHyde Loops MDM-H2LPの画像・動画
  • HyperHyde Loops MDM-H2LPのピックアップリスト
  • HyperHyde Loops MDM-H2LPのオークション

HyperHyde Loops MDM-H2LPIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月 5日

  • HyperHyde Loops MDM-H2LPの価格比較
  • HyperHyde Loops MDM-H2LPのスペック・仕様
  • HyperHyde Loops MDM-H2LPのレビュー
  • HyperHyde Loops MDM-H2LPのクチコミ
  • HyperHyde Loops MDM-H2LPの画像・動画
  • HyperHyde Loops MDM-H2LPのピックアップリスト
  • HyperHyde Loops MDM-H2LPのオークション

HyperHyde Loops MDM-H2LP のクチコミ掲示板

(148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HyperHyde Loops MDM-H2LP」のクチコミ掲示板に
HyperHyde Loops MDM-H2LPを新規書き込みHyperHyde Loops MDM-H2LPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電池の持続性

2002/04/12 01:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Loops MDM-H2LP

スレ主 たらこ君さん

この製品を買おうと思っているのですが,
電池の持続性ってどれくらいあるんですか?

市販のニッケルの充電式の電池などで!
教えてください.
よろしくお願いいたします

書込番号:651907

ナイスクチコミ!0


返信する
えすぷりさん

2002/04/25 00:29(1年以上前)

たらこ君さん こんにちわ
この商品、昨日購入し、今日 ニッケル水素充電池
(フジフィルム製 容量1700)で、どの程度
連続再生出来るか、使ってみました。

MP3CD-R(ビットレート160 サンプリング44.1)
ボリュームは70%程度の状態で7時間再生しましたが、
問題なく再生でき、時間の関係で断念致しました。

再生状況は4時間連続再生後、数時間電源オフ
その後再生再開という状態です。
電池は十数回充電・使用を繰り返したものを
使っていますが、劣化はまだないでしょう。
新品だと数回充電を繰り返さないと、本来の性能が
発揮できないかもしれませんね。 最近は1800の
タイプも発売されているみたいですが、結構持ちますね。
MP3再生なので、AS(アンチショック)機能は、強制的に
ONの状態です。

すでに、書かれていますが、付属のヘッドフォンは、お世辞にも
高音質とは言えませんね。高価なものでなくても、適当なものに
買い換えた方が、いいかな?って思います。

最近、割と安価ですので、お買い得かもしれません。
でもちょっとコピーコントロールCDが気になりますが(笑)

書込番号:674645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

mp3ファイルの時間的限界??

2002/03/02 04:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Loops MDM-H2LP

スレ主 amatiさん

落語のCDをmp3にして聞こうとしたのですが(長さは30分ぐらい)、
4話入れて再生してみたところ、
最初のファイルはきちんと再生されるもののスキップして次のファイルに
行こうとすると、具合がおかしくなって、mp3を焼いたディスクではなく
音楽CDとして認識されてしまい、ノイズしか聞こえず、あげくエラーに
なります。
ビットレートは128、サンプルレート44で
同じ方法で作った、3分から5分の音楽mpのほうは
普通に再生できています。

下のログに
「最初に1曲分のデータ読み込んでモータを停止する。」
と書いてありますが、それと関係したことなのでしょうか
あんまりファイルサイズがでかいと、CDとして
認識されたりするなんてことがあるのかな??

音楽のほうはまったく問題がないので故障では
ないと思うんですが、ラジオなんかを録音して
mp3で持ち歩こうと思ってたので
ちょっとがっくり。まぁテープで聞けよって
話ですが。

書込番号:569241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です

2002/02/12 18:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Loops MDM-H2LP

スレ主 ヒロノンさん

充電池を本体の中に入れて、アダプタをつなぎ 充電する機能はついているのでしょうか??

書込番号:532052

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ヒロノンさん

2002/02/12 19:03(1年以上前)

すいません ついてないようです。
もう一つ質問なんですが。
IOのやつと TDKのMOJOで迷っています、
この 二つの違いって どんなところでしょうか??

書込番号:532153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

車で使用したいのですが・・・

2002/01/24 13:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Loops MDM-H2LP

スレ主 katsumi-uさん

はじめまして。
昨日、オークションで購入しました。その際 車で聞こうと思い、同時に
4.5Vの電源アダプタ(シガレット電源用)を購入しました。(SHARPの製品)
しかし、接続してみると電源が入りません。
ジャック(差込口)には、入るのですが・・・。
何か良い方法がありましたら、教えてください。

書込番号:490089

ナイスクチコミ!0


返信する
らんぷ2002さん

2002/01/30 11:32(1年以上前)

シガーライターから家庭用電源が取れるものがカー用品店に行けば売ってます
それを使用すればACアダプターがそのまま使えますよ

書込番号:502450

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/30 11:38(1年以上前)

らんぷ2002 さん のおっしゃるような
DC12V→AC100Vのでもいいし
シガライターに差し込むで出口がいろいろついてるのもあります
3Vだの4.5Vだの。
ホームセンターやカーショップかな?
ただこれはどこでもあるわけではないので・・・。

書込番号:502454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2001/12/31 13:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Loops MDM-H2LP

スレ主 ハードボイルド ミカリンさん

HyperHyde Loopsを購入する前に秋葉で購入した輸入物のMP3CDプレイヤーを使用していました(2001.2購入)。これが最悪で左右交互に音が出るんです。も〜、使い物にならないで早めに新しい物を購入しようと考えていました。HyperHyde Loopsの赤が出たのでHyperHyde Exrougeと一緒に購入しました。
音質は、変な物を使用していたせいかめちゃめちゃいいです(同じCD-Rを使用)。ホワイトノイズもないし音質は最高です。
がしかし、フォルダ等の選択操作が非常に難しいです。これをなんとかしてほしいものですね。でも、使わなきゃ使わないで困るわけではないですし別に僕は不便していません。

書込番号:448718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レコードのような雑音

2001/11/29 00:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Loops MDM-H2LP

焼いたCDーRをプレーヤで聞くと,「パリパリパリ」といったレコードのような雑音が入ってしまいます。
大きい音量の曲は気になりませんが,クラシックのような静かな曲は気になってしょうがないです・・・何故でしょうかねぇ〜
◎MP3制作条件は下の通りです↓
サンプリングレート=44.1KHz
ビットレート=128kbps
作成ソフト=MusicMatch Jukebox
書き込みソフト=B's Recorder GOLD
書き込みドライブ=ADTEC Burn-Proof+MP3(単体でMP3プレーヤにもなるヤツ
書き込み速度=4倍か8倍で制作
書き込みメディア=太陽誘電That's CD-R

ちなみに俺は友人が制作したMP3ディスクはちゃんと聞けました。
と言うことはやはり,ドライブに問題があるのでしょうか・・・・

書込番号:397887

ナイスクチコミ!0


返信する
木曜日さん

2001/11/29 06:33(1年以上前)

CDプレーヤーはCD-Rに対応しているのですか?

書込番号:398183

ナイスクチコミ!0


スレ主 WILBONさん

2001/11/29 13:06(1年以上前)

えぇと,パソコン本体にはCDドライブしか付いていないので,つい一週間ほど前に買った外付けのCD-Rドライブです。
例の雑音は曲の始まりに特に多く発生します。
大きい雑音ではないのでそれほど気になる物でも無いのですが・・・
上の質問で,「友人の制作したMP3ディスクはちゃんと聞けた」と書きましたが,よく聞くとやはり雑音が入っていました。
MP3プレーヤってこんなもんなんでしょうかね。

書込番号:398486

ナイスクチコミ!0


ぷぅ。さん

2001/12/16 12:55(1年以上前)

勘違いしがちなんだけど 
これって 焼くときの問題じゃなくて
CDから吸い出すときの問題だよん
CD2WAVとか使ってみたら?
吸い出しの速度を下げると回避できたりします

書込番号:426351

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HyperHyde Loops MDM-H2LP」のクチコミ掲示板に
HyperHyde Loops MDM-H2LPを新規書き込みHyperHyde Loops MDM-H2LPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HyperHyde Loops MDM-H2LP
IODATA

HyperHyde Loops MDM-H2LP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月 5日

HyperHyde Loops MDM-H2LPをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング