HyperHyde MDM-H301 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:0.064GB 再生時間:5.5時間 インターフェイス:USB1.1 HyperHyde MDM-H301のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HyperHyde MDM-H301の価格比較
  • HyperHyde MDM-H301のスペック・仕様
  • HyperHyde MDM-H301のレビュー
  • HyperHyde MDM-H301のクチコミ
  • HyperHyde MDM-H301の画像・動画
  • HyperHyde MDM-H301のピックアップリスト
  • HyperHyde MDM-H301のオークション

HyperHyde MDM-H301IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • HyperHyde MDM-H301の価格比較
  • HyperHyde MDM-H301のスペック・仕様
  • HyperHyde MDM-H301のレビュー
  • HyperHyde MDM-H301のクチコミ
  • HyperHyde MDM-H301の画像・動画
  • HyperHyde MDM-H301のピックアップリスト
  • HyperHyde MDM-H301のオークション

HyperHyde MDM-H301 のクチコミ掲示板

(91件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HyperHyde MDM-H301」のクチコミ掲示板に
HyperHyde MDM-H301を新規書き込みHyperHyde MDM-H301をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

WMA3倍って?

2002/03/27 17:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde MDM-H301

皆さんに教えていただきたいことがあるのですが、
WMA3倍モードってどうやって使うんですか?
それに惹かれてこのモデルにしたのですが、
いまいちよく分からないのでよろしくお願いします。

書込番号:622197

ナイスクチコミ!0


返信する
Anonymous Cowardさん

2002/03/27 22:20(1年以上前)

3倍モードってMedia Playerの設定見てもよくわかんないですよねえ。
48kbpsのことなのかしら?
でも、これならMediaPlayer 7.1でも作れる気が...

書込番号:622695

ナイスクチコミ!0


スレ主 @ikoさん

2002/03/28 02:17(1年以上前)

ですよねー。しかもMP3でいう128kbpsにあたる
っていうからちょっと気になりますよねー。
説明書みても「3倍入ります」ってことだけは
大きく出てるんですけど肝心のやりかたが
全く出てないんですよね!

書込番号:623344

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2002/03/28 18:22(1年以上前)

あ、失礼。
Media Player 7.1 には48kbpsのオプションはありませんでした。
つうことは、やっぱりこれ?

書込番号:624416

ナイスクチコミ!0


通りすがりのリーマンさん

2002/04/05 00:36(1年以上前)

OSがWIN XPじゃないとWMA3倍は出来ないみたいですよ。
メディアプレーヤーXPじゃないと・・・。
後、皆さんノイズが入るとかおっしゃられていたので
今まで、散々悩んで昨日やっと購入しましたが
そんなに音質はきになりませんね。
大変満足しています。

書込番号:639211

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2002/04/08 13:58(1年以上前)

@ikoさんはXPユーザですから、当然Media Player 8 (for XP)を
使っての上での質問かと思われますが。

書込番号:645567

ナイスクチコミ!0


Dorf@MILさん

2002/06/01 10:29(1年以上前)

WMA8のオプションを開いて音楽コピー?のところを64kbpsから48kbpsに変更すればokです!
多分これはXPでしかできないと思いますよ〜。
昔、2000pro使ってたときはなかったような気がするので・・・

書込番号:746642

ナイスクチコミ!0


肉メン命さん

2002/07/26 19:24(1年以上前)

Dorf@MILさんのおっしゃった方法でOKだと思います。ただひとつ質問したいのですが、CDからWMP8に落とす時点で48kにしておかないと駄目ですよね?それともWMP8に落とした後でも48kに変更可能でしょうか?オプションの設定を48kにした後、元からWMP8にあった64kのファイルをH301に転送したところ、64kのままだったので。

書込番号:854951

ナイスクチコミ!0


肉メン命さん

2002/07/26 19:27(1年以上前)

Dorf@MILさんのおっしゃった方法でOKだと思います。ただひとつ質問したいのですが、CDからWMP8に落とす時点で48kにしておかないと駄目ですよね?それともWMP8に落とした後でも48kに変更可能でしょうか?オプションの設定を48kにした後、元からWMP8にあったファイルを先ほどH301に転送したところ、64kのままだったので。

書込番号:854959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

操作について質問

2002/03/04 15:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde MDM-H301

スレ主 dksjfklsdjfklajdkfjsadさん

大体気に入ったので通信販売で買おうかと思っているのですが…
早送りと巻戻しの操作は使いやすいものでしょうか? ご存知の方教えてください。
英語のヒアリングの勉強にも使おうと思っているので、重要なポイントなんです。

書込番号:573767

ナイスクチコミ!0


返信する
もう遅い?さん

2002/06/30 02:24(1年以上前)

購入したばかりではありますが、少なくとも早送りはうまくできます。
巻き戻しはどうかな・・・

書込番号:802150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音質について

2002/02/12 19:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde MDM-H301

スレ主 koutaさん

この製品を買おうかと迷っているものなのですけど、音質がわるい(ホワイトノイズ)が入ると過去ログをみてまよっています。これはそんなに気になるものなのでしょうか?それと、ファームの更新で治ると言われてますが、ファームって他の製品なども結構でているものなのですか??きになります。
MP3を買うのは初めてなので非常に迷っています、どなたかご教授お願いします。それと他におすすめがあればおしえてください(安い物で)

書込番号:532178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

曲順はどうやって決まるのだろう?

2002/02/03 01:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde MDM-H301

スレ主 ShinAccさん

今日、これを購入しました。

 Windows Media Player(XP用)から「デバイスへコピー」の機能を使ってWMAファイルを転送しています。
 ところが、再生される曲順はMedia Player上の順番とは少々ずれてしまうようです。
 いったい、再生される曲順は何によって決まるのでしょうか?

書込番号:510302

ナイスクチコミ!0


返信する
の。さん

2002/03/22 01:26(1年以上前)

俺、sanyoの方買ったんで、ちょっと違うかもなんですけど、繋げるとリムーバルディスクとして認識されるので、ドラッグアンドドロップで曲を入れてます。そうすると、大抵は、入れた順で再生されるようです。

でも、たまにおかしくなったりするので、mp3tensoていうソフト使ってます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se176990.html?y
これで入れると、今のところは、この曲順で聴けてます。

書込番号:610391

ナイスクチコミ!0


通りすがりのリーマンさん

2002/04/05 00:48(1年以上前)

WMAにファイル変換してから、名前を右クリックで編集して
自分好みの曲順になるようにデバイスへコピーすればいいのでは?
たぶん、トラック 1〜9までは、そのままの順番で
再生されると思うんですけど、それ以降のトラック10〜は
トラック 1の後に続いてしまうので、名前に数字をつけずに
あいうえお順にしてみたりとかすると・・・。

書込番号:639246

ナイスクチコミ!0


Dorf@MILさん

2002/06/01 10:31(1年以上前)

普通は01、02・・・とやるのがベストかと・・・
私の場合データが多すぎるので001、002・・・となってますが(^^;)

書込番号:746645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows Media PlayerからMP3を転送できる?

2002/01/13 01:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde MDM-H301

スレ主 lovesexyさん

教えてください。
Windows Media PlayerからMP3ファイルを転送することはできるのでしょうか?
だめそうな気はしますが。
これができればこの機種に即決なんですけど...

書込番号:469325

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/01/13 01:31(1年以上前)

Windows Media Playerで保存したMP3ファイルの保存先を知りたいということでしょうか、それとも直接Windows Media PlayerからMP3ファイルを
HyperHydeマネージャを使わないでって転送したいということでしょうか。
前者は可能だと思いますが、後者は無理だと思います。

書込番号:469356

ナイスクチコミ!0


スレ主 lovesexyさん

2002/01/13 01:59(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、回答ありがとうございます。
後者の意味の質問でした。
やっぱり無理ですよね。
Windows Media Playerで作成した再生リストを活かしたかったのと、WMAではなくMP3で保存したかったので...
ありがとうございました。

書込番号:469426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/12/16 18:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde MDM-H301

スレ主 FAOBさん

ノイズがあるとの事なんですがそれはどのくらいのものなんでしょう?

 流れてる曲よりも気になってしまうなんてことだったら 目も当てられないので、、
 どなたか教えてください

書込番号:426731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HyperHyde MDM-H301」のクチコミ掲示板に
HyperHyde MDM-H301を新規書き込みHyperHyde MDM-H301をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HyperHyde MDM-H301
IODATA

HyperHyde MDM-H301

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

HyperHyde MDM-H301をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング