


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde MDM-H301


今日、これを購入しました。
Windows Media Player(XP用)から「デバイスへコピー」の機能を使ってWMAファイルを転送しています。
ところが、再生される曲順はMedia Player上の順番とは少々ずれてしまうようです。
いったい、再生される曲順は何によって決まるのでしょうか?
書込番号:510302
0点


2002/03/22 01:26(1年以上前)
俺、sanyoの方買ったんで、ちょっと違うかもなんですけど、繋げるとリムーバルディスクとして認識されるので、ドラッグアンドドロップで曲を入れてます。そうすると、大抵は、入れた順で再生されるようです。
でも、たまにおかしくなったりするので、mp3tensoていうソフト使ってます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se176990.html?y
これで入れると、今のところは、この曲順で聴けてます。
書込番号:610391
0点


2002/04/05 00:48(1年以上前)
WMAにファイル変換してから、名前を右クリックで編集して
自分好みの曲順になるようにデバイスへコピーすればいいのでは?
たぶん、トラック 1〜9までは、そのままの順番で
再生されると思うんですけど、それ以降のトラック10〜は
トラック 1の後に続いてしまうので、名前に数字をつけずに
あいうえお順にしてみたりとかすると・・・。
書込番号:639246
0点


2002/06/01 10:31(1年以上前)
普通は01、02・・・とやるのがベストかと・・・
私の場合データが多すぎるので001、002・・・となってますが(^^;)
書込番号:746645
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HyperHyde MDM-H301」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/08/17 20:18:32 |
![]() ![]() |
3 | 2002/08/12 18:04:24 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/15 15:16:39 |
![]() ![]() |
3 | 2002/08/01 20:55:12 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/01 17:05:27 |
![]() ![]() |
5 | 2002/07/28 17:37:56 |
![]() ![]() |
7 | 2002/07/26 0:27:23 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/18 23:42:05 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/16 22:04:40 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/08 12:56:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





