GRANDISK MDM-H550 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥54,800

記憶媒体:HDD/外部メモリ 記憶容量:40GB 再生時間:14時間 インターフェイス:USB2.0 GRANDISK MDM-H550のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GRANDISK MDM-H550の価格比較
  • GRANDISK MDM-H550のスペック・仕様
  • GRANDISK MDM-H550のレビュー
  • GRANDISK MDM-H550のクチコミ
  • GRANDISK MDM-H550の画像・動画
  • GRANDISK MDM-H550のピックアップリスト
  • GRANDISK MDM-H550のオークション

GRANDISK MDM-H550IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬

  • GRANDISK MDM-H550の価格比較
  • GRANDISK MDM-H550のスペック・仕様
  • GRANDISK MDM-H550のレビュー
  • GRANDISK MDM-H550のクチコミ
  • GRANDISK MDM-H550の画像・動画
  • GRANDISK MDM-H550のピックアップリスト
  • GRANDISK MDM-H550のオークション

GRANDISK MDM-H550 のクチコミ掲示板

(101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GRANDISK MDM-H550」のクチコミ掲示板に
GRANDISK MDM-H550を新規書き込みGRANDISK MDM-H550をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

車内での使用

2004/03/12 23:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > GRANDISK MDM-H550

スレ主 あいそんさん

主に車内で音楽聴くためにカセットテープアダプターで
カーオーディオにつなげて使用しています。
が、なかなか良い置き方というか固定方法が見つからず
困っています。
車内で使用するのに割と見栄え良く、かつ操作性を損なわない
ようなもの、無いですかねー?
↓こんなイメージ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/13940.html

書込番号:2577933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか良いですよ

2004/03/03 13:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > GRANDISK MDM-H550

スレ主 雅天さん

あんまり人気が無いようですが、私はなかなか良いと思っています。
HDDとして使えるので、ノートパソコンのCドライブをまるごとバックアップし、それとmp3とwmaの音楽ファイルを3300曲ほど入れています。i-pod等と比べてかなり大きいのですが、ポッケット等に入れず、ショルダーバックなんかに入れてイヤホンで聞きながら持ち運びするのであれば、あまり問題は無いと思います。操作部分が大きいので暗闇でも操作しやすく、マグネシウム合金で頑丈に出来ているので傷が付きにくくなっています。2回ほど頭の高さから落としましたが壊れませんでした。あんまり売れていないようなので、後継機が出ないんじゃないかと心配しています。
小さくてスマートさを求めるなら他社製品の方が良いでしょう。
もう少しデザインを良くして、HDDも80GB位になればお勧めです。

書込番号:2541075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CFカードを使いたい

2004/02/21 10:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > GRANDISK MDM-H550

スレ主 WILL BEさん
クチコミ投稿数:121件

この機種の機能はとても魅力的なのですが、残念ながらCFカードのバックアップが出来ないですよね。
この機種と同等の機能を持ち、CFカードのバックアップが可能な機種は無いでしょうか?
どなたかご存じの方がおられましたら、よろしくお願いします。

書込番号:2495565

ナイスクチコミ!0


返信する
ほれたはれたさん

2004/02/23 12:54(1年以上前)

i-podです。現状ではi-podしかないと思います。
ただ、ちらっとどこかの記事で4月頃にメモリーカードのバックアップができる携帯プレーヤーが発売されると書いてあったようなないような・・・・。
違っていたらごめんなさい。

書込番号:2505362

ナイスクチコミ!0


スレ主 WILL BEさん
クチコミ投稿数:121件

2004/02/23 23:11(1年以上前)

ほれたはれたさん、レスありがとうございます。
さっそく、i-podのほうを調べてみましたが、本体のほかに、別売りのカードリーダーが必要なんですね。
しかも、本体よりカードリーダーの方が大きいというのは少し頂けませんね。
4月までもう少しなので、待ってみることにします。
有り難うございました。

書込番号:2507710

ナイスクチコミ!0


I-O FREAKさん

2004/09/07 02:50(1年以上前)

SD==>CFの変換アダプタを利用する方法があると思います。
 SDメモリーカード対応CFアダプタ「CFSD-ADP」
  http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2002/cfsd-adp/
CFカードの代わりに、SDを利用する方法です。
但し、CFカードの挿込先機器のフォーマット形式と、MDM-H505で認識できるフォーマット形式が一致するかは、CFカードの挿込先機器側の仕様を確認してください。
I-OのMDM系機器の場合、(東芝のシリコン系もそうでしたが…)、転送時に拡張子変換を行い、INDEXを別作成している程度の単純変換仕様なので、ファイル形式よりもフォーマット形式の適・不適の方が重要のように思います。

書込番号:3233705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Made in

2004/02/13 23:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > GRANDISK MDM-H550

スレ主 ヘヴン1984さん

この製品は、日本製でしょうか?
購入された方の報告をお願いします。
日本製であれば買います。

書込番号:2465697

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/02/14 00:43(1年以上前)

違います
そもそもそんなことにこだわるならMP3プレーヤーはほとんど国外製ですから買わないほうがいいです。

書込番号:2466078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2004/02/16 19:30(1年以上前)

株式会社アイ・オー・データ機器の製品なので,日本製です.
私の持っているものには,裏に MADE IN JAPAN と書かれています.

書込番号:2477679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MPEG動画について

2004/02/12 22:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > GRANDISK MDM-H550

スレ主 でらジャンキーさん

初めまして。一つご質問させてください。
本製品にて動画保存できるとカタログにありましたが、
MPEG2とMPEG4またはその他の拡張子の動画ファイルの保存も可能でしょうか?
パナのSV-AV100の動画保存を考えてます。

書込番号:2461431

ナイスクチコミ!0


返信する
AUG@さん

2004/02/12 23:26(1年以上前)

PCを介さずにSD(MMC)カードから直接ファイルの転送が行える機種ですね。
一応動画保存とは書かれていますが、上記カードからなら特にファイル名に関係無く転送が可能かと思います。
最も動画再生は無理ですが。

書込番号:2461699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCとのファイルのやりとりについて質問

2004/02/03 23:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > GRANDISK MDM-H550

スレ主 うみおさん

「オーディオデータは、音楽専用フォルダにドラッグする必要があり、その際に暗号化されるため、書き戻しは行なえない。」
という記事を見たのですが、オーディオデータを普通に
バックアップするだけの目的の場合、通常のフォルダに
置いておけば、書き戻しは可能なんですよね?

また、通常、ファイルをPCとやりとりする場合のスピードはどうでしょうか?
USB2.0に対応しているということで、十分なスピードを期待していますが、実際に使われてらっしゃる方の感想を聞かせて下さい。
(USB2だけどUSB1.1と変わらない、、とかだと困るなぁ、と思いまして)

書込番号:2424457

ナイスクチコミ!0


返信する
AUG@さん

2004/02/04 23:42(1年以上前)

恐らく専用フォルダじゃなければ、圧縮化は行われないかと。
不安ならば、PC側で転送する際に拡張子を変更する(MP3から他の物に)とか
更に不安ならばZIP等で圧縮を行ってから転送を行ってみては如何でしょうか。

この機種ではありませんが、数値上までの違いはありませんが少なくとも体感出来る速度ですよ。
1〜2GB程度ならば、少し他の事をやっている間に終わっていたりも。

書込番号:2428388

ナイスクチコミ!0


スレ主 うみおさん

2004/02/06 10:26(1年以上前)

AUG@さん、アドバイスありがとうございます。
なるほどそういう手があるんですね。思いつきませんでした。

転送速度については、USB1.1の外付けからUSB2対応のものに
買い換えてとても快適なので、この機種ではどうなのかな〜と
気になっています。
でも特に不満の声が無いようなので多分速いんでしょうね。

書込番号:2433430

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GRANDISK MDM-H550」のクチコミ掲示板に
GRANDISK MDM-H550を新規書き込みGRANDISK MDM-H550をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GRANDISK MDM-H550
IODATA

GRANDISK MDM-H550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月下旬

GRANDISK MDM-H550をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング