SV-SD90-A (ブルー) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:14.5時間 インターフェイス:USB1.1 SV-SD90-A (ブルー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SV-SD90-A (ブルー)の価格比較
  • SV-SD90-A (ブルー)のスペック・仕様
  • SV-SD90-A (ブルー)のレビュー
  • SV-SD90-A (ブルー)のクチコミ
  • SV-SD90-A (ブルー)の画像・動画
  • SV-SD90-A (ブルー)のピックアップリスト
  • SV-SD90-A (ブルー)のオークション

SV-SD90-A (ブルー)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月 8日

  • SV-SD90-A (ブルー)の価格比較
  • SV-SD90-A (ブルー)のスペック・仕様
  • SV-SD90-A (ブルー)のレビュー
  • SV-SD90-A (ブルー)のクチコミ
  • SV-SD90-A (ブルー)の画像・動画
  • SV-SD90-A (ブルー)のピックアップリスト
  • SV-SD90-A (ブルー)のオークション

SV-SD90-A (ブルー) のクチコミ掲示板

(261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SV-SD90-A (ブルー)」のクチコミ掲示板に
SV-SD90-A (ブルー)を新規書き込みSV-SD90-A (ブルー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これは欲しい!...

2005/04/29 00:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD90

スレ主 ARASHI1さん
クチコミ投稿数:1件

これは欲しい! と思い1週間前購入しました(^^)v
操作性は確かにむずいとこありますが、でも気に入ってます!
今は小容量なんだけど、近いうちに1GBのSDメモリカードgetしてやる!
小遣い頂戴!...

書込番号:4198856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2日ばかし使ってみた評価です

2005/04/16 21:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD90

スレ主 双五六さん
クチコミ投稿数:2件

長所
最大の特徴、SDカードの入れ替えができる。
付属イヤホンはなかなか良い感じ。
音漏れ防止や低音強化等のエフェクトを選択できる。
総じて音が良い。
有機EL液晶は抜群に画質が良い。
視野角がとっても広い。

短所
本体が非常に塗料臭い(生産工場にシンナー中毒者が出ていないかちょっと心配になる)
電源OFFからの立ち上がりが遅い。そのくせ音を聞かずに10秒放置すると電源がOFFになる。
専用ソフトでの録音が少し遅い。又CD→SDではなくCD→HDD→SDとなる。
専用ソフトでCDからの録音欄にmp3の項目はあるがラジオボタンが選択不可になっている。
専用ソフトでWMA形式で録音、SDを外してパソコンでWMAファイルを再生しようとしたら
中に入っていたのは 〜.SA1 という専用のファイル。当然メディアプレイヤーでは再生できない。
(暗号化される)
本体操作も「選択」を意味するボタンがMODEボタンだったり再生ボタンだったりする。
あまつさえMODEボタンがキャンセルを意味する事もあり、直感操作はまず無理。

…音や見易さは良かったんだけどなぁ…

書込番号:4170039

ナイスクチコミ!0


返信する
新丸子さん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/19 00:25(1年以上前)

操作はすぐに慣れました。臭いはありませんが、確かに専用ソフトは不便ですね。でも、短所がないプレーヤーは無いでしょうし、今のところ音が良いプレーヤーで選ぶならこれかな?と思って買いました。
shuffleと比べるといろいろ音の調整が出来るのでとても良いです♪

書込番号:4175331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2005/04/19 23:18(1年以上前)

僕はSD100−A持ってますが確かに臭いますね。
工場の人大丈夫かな〜??

書込番号:4177442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/04/20 06:46(1年以上前)

現在超品薄ですから新鮮なのでは?
国内工場から出来立て出荷ですよ、きっと。
なんかビールみたいですね。

書込番号:4178006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

乾電池チャージャーについて。

2005/04/10 12:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD90

クチコミ投稿数:73件

パナに問い合わせたところ、SV-SD90には乾電池チャージャーを取り付ける端子がそのものがないらしく、追加での購入も意味がないそうです。
まあ、仕方ないのかもしれませんが次期モデルにはシンプルな機能のみ+乾電池チャージャーというようなものを発表してくれることを期待しています。

書込番号:4155191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/10 13:11(1年以上前)

Ohチップスさんは、乾電池チャージャのどの部分に魅力を感じていらっしゃいますか?
充電でしょうか、再生でしょうか?

乾電池チャージャについて、SV-SD100V/SV-SD90V共通のマニュアルに、
「フル充電は出来ません。補助的な充電としてお使いください」と書いてあります。

つまり、コンセントもUSBポート(主にPC)も無いような、いざという時のために使用するものだと捉えていますが、
いざという時って大体乾電池チャージャも持ち合わせていなかったりすると思うので、
使用する機会は極端に少ないんじゃないかなー、と思います。

また、充電池とあわせて50時間連続再生というメリットはありますが、そのような使い方は、
D-snapの軽量・コンパクトというスタイルに反しているので、やはりこれもいざという時の使い方だと思います。

個人的には乾電池チャージャは付属しない代わりに少しでも価格を下げて欲しかったです。
とりあえず、付属のネックストラップ/乾電池チャージャ/ヘッドホンは箱にしまってあります(^^;

書込番号:4155285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2005/04/10 22:17(1年以上前)

まあ、確かに不必要かもしれませんが何となく心の保険みたいなもので、ほしいのかもしれません。
それから、単四電池で使う電子機器を持っているので(電子辞書や、電卓など)
互換性の面でも魅力的です。
でもまあ、付属品の多すぎるのもいやだけけど(価格面からも)、しかし、機能の中途半端さがどうしても、この機種には目立ってるようにも思います。
たとえば全面ガラス仕様とか、AMがないとか、価格がほかのMP3 Playerくらべると高め、バッテリーの持ちも、ほかのPlayerと大差がない。
逆にいい面としては小さい、計量、有機EL採用などです。
やはり、価格が有機EL採用でも高すぎる気がします。
オ電子レンジさん、アドバイスありがとうございます。参考にしてみます。

書込番号:4156431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/10 22:46(1年以上前)

>まあ、確かに不必要かもしれませんが何となく心の保険みたいなもので、ほしいのかもしれません。

なるほど。言われてみれば私もホントは90Vの方でもよかったんですが、
機能差で後悔したくなかったので結局100Vにしたんでした。

>たとえば全面ガラス仕様とか、AMがないとか、価格がほかのMP3 Playerくらべると高め、バッテリーの持ちも、ほかのPlayerと大差がない。

同感です。
指紋つきまくりなので、保護シート貼ったら自慢(?)のハーフミラーの意味がなくなっちゃいました。(^^;
AMチューナ、欲しいですね。これからペナントシーズンですし。

書込番号:4156538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:8件

2005/04/10 23:31(1年以上前)

AMつきなんてまだ見たことがない。

デジタルアンプ 補正機能?が付いているので、音質とかは他のプレイヤーよりよさそうですが。

FMの感度はいかがでしょう?

書込番号:4156674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/14 10:41(1年以上前)

どうでもよいことかもしれませんが、一応自己訂正しておきます。
(他のスレでも間違ってましたが(^^;)

× SV-SD90V
○ SV-SD90

今の今まで「V」がつくと勘違いしてました。「V」は「Voice」のVなんでしょうね。

書込番号:4164519

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SV-SD90-A (ブルー)」のクチコミ掲示板に
SV-SD90-A (ブルー)を新規書き込みSV-SD90-A (ブルー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SV-SD90-A (ブルー)
パナソニック

SV-SD90-A (ブルー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月 8日

SV-SD90-A (ブルー)をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング