SV-SD90-A (ブルー) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:14.5時間 インターフェイス:USB1.1 SV-SD90-A (ブルー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SV-SD90-A (ブルー)の価格比較
  • SV-SD90-A (ブルー)のスペック・仕様
  • SV-SD90-A (ブルー)のレビュー
  • SV-SD90-A (ブルー)のクチコミ
  • SV-SD90-A (ブルー)の画像・動画
  • SV-SD90-A (ブルー)のピックアップリスト
  • SV-SD90-A (ブルー)のオークション

SV-SD90-A (ブルー)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月 8日

  • SV-SD90-A (ブルー)の価格比較
  • SV-SD90-A (ブルー)のスペック・仕様
  • SV-SD90-A (ブルー)のレビュー
  • SV-SD90-A (ブルー)のクチコミ
  • SV-SD90-A (ブルー)の画像・動画
  • SV-SD90-A (ブルー)のピックアップリスト
  • SV-SD90-A (ブルー)のオークション

SV-SD90-A (ブルー) のクチコミ掲示板

(261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SV-SD90-A (ブルー)」のクチコミ掲示板に
SV-SD90-A (ブルー)を新規書き込みSV-SD90-A (ブルー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

普通のMP3聞ける?

2005/12/17 12:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD90

クチコミ投稿数:10件

音質重視でLAME等でエンコーディングしています。この機種はそのような普通のMP3ファイルをそのまま、WindowsのエクスプローラでSDカードにコピーするだけで聞けますか?それともSD-JUKEBOXでセキュアMP3にして、セキュアMP3対応のライターやカードが必要となるのでしょうか?またID3タグなどの日本語表示はできますか?

書込番号:4662871

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/17 22:11(1年以上前)

だんがあさん へ

転送はSD-Jukeboxを使う必要があります。SD90とパソコンを付属のUSBケーブルで繋げばSDカードに書き込めます。
(対応のカードリーダーはあったほうが便利ですが)

本体が対応しているのは 32kbps〜192kbps(VBRも対応)ですが、書き込み時にAACに変換する様に設定すればそれ以外のビットレートでも再生出来ます。

ID3タグはV1/V2に対応してます。日本語表示はできますが、第1水準までなので表示できない漢字もあります。

書込番号:4664123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/12/20 21:21(1年以上前)

残念です。やはり松下はセキュアにしなきゃいけないみたいですね。それですとどうしても使い勝手が悪くなってしまいますので、今回はこの機種の選択は断念します。ID3タグV2に対応しているのは嬉しいのですが…

お返事ありがとうございました。

書込番号:4671937

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/21 01:02(1年以上前)

だんがあさん へ、

国内メーカーのは何らかのコピー制限がされてますので、韓国製等から選ぶしかないですね。
ドラッグ&ドロップで書き込める物もありますが、PCには戻せないようになってます。

専用ソフトを使うタイプは、曲順を自由に変えられるので、慣れればドラッグ&ドロップ式のより便利ですよ。

書込番号:4672736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/01/10 21:26(1年以上前)

著作権の関係上、ある程度の制限は仕方ないのかもしれませんね。ピアー・ツー・ピアネットワークなどは著作権などあるの?状態ですからね。返信ありがとうございました。

書込番号:4723710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

充電池

2005/11/30 14:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD90

クチコミ投稿数:1件

買ってから3ヶ月ほど経ったのですが電池がフルで五時間くらいしかもたなくなりました(-.-;)なので二千円出して充電池を買うか、少し頑張ってパナの新機種を買うか悩んでいます。皆さんはどうします??意見を聞かせて下さい!

書込番号:4619065

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/12/02 22:21(1年以上前)

しけたせんべいさん へ、

>二千円出して充電池を買うか、少し頑張ってパナの新機種を買うか

SD90に特に不満が無いのなら、充電池を買って使い続けるのがいいと思います。大体半年毎に新機種が出るので、次の機種を待つ方が良いかと。

書込番号:4625067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

99の壁

2005/11/08 00:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD90

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
これを購入して英会話の勉強をしています。
ちょっと無理して512と1ギガのSDカードを買ったのですが、まとめて入れようとすると「99個までしか入れられません」みたいな表示が出て、まだ余裕があるのに入れられません。
何か方法でもあるのでしょうか?
それとも、256を数枚買ったほうが正解だったのでしょうか?
良い方法があれば、教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:4562127

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/11/08 00:34(1年以上前)

たけ202さん へ、

一つのプレイリストに登録できるのは99曲までですが、
1枚のカードには999曲まで入ります。
書き込む際に「SDカードにプレイリストを作成する」の
チェックボックスを外せば良いと思います。

SD-Jukebox 取り扱い説明書の「SDメモリーカードへプレイ
リストを書き込む」の所も参考にして下さい。

書込番号:4562263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/08 13:58(1年以上前)

TDM900さん

有難う御座います。
マニュアルには、「SDカードにプレイリストを作成する」にチェックするようにって書いてあったように思ったので、ずっとチェックをしなければいけないと思い込んでいました。
これでやっと大容量が生きてきます。
助かりました。本当に有難う御座いました。

書込番号:4563190

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/11/09 01:00(1年以上前)

たけ202さんへ、

プレイリストはSDに転送した後でも作れます。
SDカードを選択して、[AUDIO]の所で右クリックすれば、
作成できます。作ったプレイリストの中に曲をドラッグ&
ドロップすればいいです。

SDカードの中から曲をドラッグ&ドロップする分には同じ曲を
何回登録してもメモリーは殆ど減りませんので、色々な
パターンで作っておくと便利です。

書込番号:4564829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/09 23:00(1年以上前)

TDM900さん
有り難う御座います。

目からうろこのお教えです。
マニュアルを熟読したつもりでしたが、全然だめですね。

>SDカードの中から曲をドラッグ&ドロップする分には同じ曲を
何回登録してもメモリーは殆ど減りませんので・・・

私がやりたかったのは、まさに「これ」です。
有り難う御座います。本当に感謝・感謝です。

書込番号:4566763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SV-SD90

2005/11/07 23:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD90

PCカードアダプターを使って録音できますか。

書込番号:4561904

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/11/07 23:46(1年以上前)

著作権保護対応であれば出来ます。今の所パナソニック製
しかないですが。

書込番号:4562077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/11/08 00:04(1年以上前)

どれがいいですか。

書込番号:4562142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/11/08 02:00(1年以上前)

TDM900さんが「パナソニック製しかない」って書かれてますが。

書込番号:4562479

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/11/09 01:25(1年以上前)

パソコン素人です。さんへ、

高速(20MB/s)なカードを持ってるか、買う予定があるなら、
BN-SDDAP3 が良いかも。

詳細はパナのHP見てください。
http://panasonic.jp/p3/products/memory.html

書込番号:4564885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/11/09 12:44(1年以上前)

とても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:4565515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SV-SD90について

2005/11/02 23:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD90

Mix CDなどを再生するとトラックとトラックの間が開いてしまいます。 どうしたら良いですか。

書込番号:4547923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2005/11/02 23:46(1年以上前)

すいませんMix CDなどをSDに録音してSV-SD90で再生させたときでした。

書込番号:4547963

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/11/03 01:11(1年以上前)

パソコン素人です。さんへ

フリーのCD録音用ソフト(CD2WAVなど)で取り込み、まるごと一つのWAVファイルに変換したあと、SD-Jukeboxにインポートしてます。

手間がかかるので、SD-Jukeboxにそういう機能が付けばいいのですね。

書込番号:4548249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SV−SD90ついて。

2005/11/02 22:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > SV-SD90

先日オークションでSD−SV90を落札しました。パソコンのSDスロットに著作権保護機能がついていないのでSDカードが認識されません本体を使うと時間かかります。 リーダーライターやアダプターを購入しようかと思います。おすすめがあれば教えてください。 使用しているSDカードはGREEN HOUSE GH-SDCIGCです。それでは、お返事お待ちしております。

書込番号:4547651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/11/02 22:58(1年以上前)

とりあえずFAQ
http://panasonic.jp/support/d_snap/faq/sv_sd90_100v/index.html#q030107

著作権保護対応のライターって、Panasonicからしか出てなかった気がする・・・

書込番号:4547759

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/11/02 23:30(1年以上前)

パソコン素人です。さん へ

SDカードをSD90にいれて、SD90とパソコンをケーブルで接続すれば、SD90が著作権保護対応
カードリーダーとして働きます。(USB1.1なので速くは無いですが)
詳細は取扱説明書を見てください。もし無い場合はパナのHPからダウンロードできます。
http://panasonic.jp/support/manual/index.html

書込番号:4547901

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/11/02 23:41(1年以上前)

パソコン素人です。さんへ

すみません。早とちりでした。
今の所はパナソニック製しかないですね。以前はI/Oデータ製とかありましたが、著作権保護機能が必要になる
機会が余りなかったので、今は無くなってます。

SD-Audio対応機器が増えてきたので、今後は出てくるかもしれないですね。

書込番号:4547945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/11/03 11:29(1年以上前)

レッツノートで書き込めているので、レッツノートの
SDスロットは、著作権保護対応なのかも。

書込番号:4548921

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/11/04 23:52(1年以上前)

レッツノートのSDカードスロットは著作権保護対応ですね。
あと、東芝のノートPCも著作権保護対応が多いようです。

書込番号:4553207

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SV-SD90-A (ブルー)」のクチコミ掲示板に
SV-SD90-A (ブルー)を新規書き込みSV-SD90-A (ブルー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SV-SD90-A (ブルー)
パナソニック

SV-SD90-A (ブルー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月 8日

SV-SD90-A (ブルー)をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング