D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト のクチコミ掲示板

2007年 4月26日 発売

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:80時間 インターフェイス:USB2.0 D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのオークション

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月26日

  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのオークション

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト のクチコミ掲示板

(767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトを新規書き込みD-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テープからのライン録音について。

2007/09/24 18:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

スレ主 Zubaaaaanさん
クチコミ投稿数:4件 D-snap Audio SV-SD850NのオーナーD-snap Audio SV-SD850Nの満足度4

教えていただきたいのですが…
年齢が年齢なもので、大昔のカセットテープが山のようにあります。。
なんとかこれを保存したくて850をケーブルとセットで先週購入し、早速試して見たところ、録音は出来るのですが、曲間がうまく検知出来ず、A面B面が各1ファイルになってしまいます。

自動的に1曲ごとのファイルにする方法はありませんでしょうか?教えていただきたく、よろしくお願いします!

書込番号:6793748

ナイスクチコミ!0


返信する
croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2007/09/24 19:00(1年以上前)

DigiOn Sound 波形編集ソフトを使ってますけど、
フリーの波形編集ソフトで分割すればです。
また、フリーの録音?ソフトに無音部分を検地して自動的に分割してくれる物もある。

ググれば多数あります。

書込番号:6793948

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2007/09/24 19:15(1年以上前)

カセットテープからのデジタルデータ化については、困っている人も多い課題ですが、
現時点で、決定的な解は無いと思います。

私の結論は、以下の通りです。
カセットに録音しているものの大半が、レンタルCD屋さんから借りてこれる音源ですよね。
まず、それは、レンタルCDから録音し直して、その分のカセットテープは捨ててしまう。
当面聴かないものでも、レンタルCD屋さんから借りれる当てのあるものは、テープは捨ててしまう。
これで、置き場所的にも、気持ち的にも、かなりスッキリします。
残ったものについては、AB面各1ファイルでも、かまわないし、
良く聴くモノは、MP3編集ソフト等で手作業で分割しても良い。
ただ、テープは当面保存しておき、将来、もっと良い手段が出てきたときに、録り直すことを可能にしておく。
・・・と言ったところです。

書込番号:6794013

ナイスクチコミ!0


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2007/09/24 19:32(1年以上前)

自動的に1曲ごとのファイルにする方法はありませんでしょうか?

↑でしょ!
論点がずれてません?

あえて、アナログ→デジタル化はしませんけどね。
私も同じ物がCD化されてれば、そっちを取りますょ・・w
CD-freedbも利用でき。。。楽だから。
無い物は、現状、最良の状態で、取り込めば好いんじゃない!

書込番号:6794105

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zubaaaaanさん
クチコミ投稿数:4件 D-snap Audio SV-SD850NのオーナーD-snap Audio SV-SD850Nの満足度4

2007/09/24 22:48(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます。

croix7さんの言われているようなソフトを使用すればいいんでしょうけど
私のスキル的に・・・微妙ですが勉強してみます。

確かにレンタルすれば解決なんですが・・・かなり古くてもう無いものも
たくさんあり、これがまた結構な数(ダンボール数箱分)でして、家庭内では
邪魔モン扱いで、さらに予算的にも厳しい状況です。。
でも折角のものですので、とりあえず最良の状態で取り込んで行きます。
ありがとうございました!

書込番号:6795234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

裏技後、、、

2007/09/24 15:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

スレ主 y4545さん
クチコミ投稿数:9件

教えてください!

裏技でLine_Recフォルダに入れた曲をD-dockで聴くことは出来ますか?

D-dockにSDカードを入れてみたのですが、SD-JukeBoxで入れた曲しか聴くことができませんでした。

D-snapでしか聞くことは出来ないのでしょうか?

ご存知の方が居ましたら、教えてください。

書込番号:6793239

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/24 19:44(1年以上前)

元々裏技ですし、D-dockはSD-AUDIOに対応しているだけなので、SD-JUKEBOXを介して転送していなければ認識しないと思います。

もし、D-dockで認識させたいなら、Recフォルダに入れたファイルを取り出して、再度SD-JUKEBOXで転送する以外には無理かと・・・(2つ同じ曲が入ることになりますが)

書込番号:6794172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 D-snap Audio SV-SD850NのオーナーD-snap Audio SV-SD850Nの満足度4

2007/11/03 09:10(1年以上前)

店頭で遊びでドッキングさせたときの記憶ですが、D-Dockとのドッキングの時は、D-snapのモードによってどちらも再生されたような気がしたのですが・・・。どうなのかな。(記憶違いなら勘弁)
もちろん、SDカードを挿入しての再生は、SDオーディオの再生機能として働くと思うので、外部Recのフォルダは見に行けない、切り替えできない、という動作をするのは普通かなあと思います。

書込番号:6937420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

スレ主 aisisさん
クチコミ投稿数:60件 D-snap Audio SV-SD850NのオーナーD-snap Audio SV-SD850Nの満足度5

はじめましてこんにちは。

ただ今、こちらの機種SV-SD850NかSV-SD950Nを購入検討中ですが、この機種のノイズキャンセ

ル機能についての質問です。

現在、SV-SD770を使用し、毎日の通勤中電車で使っているのですが、電車内の騒音

がかなりうるさく、音量を上げないと聞こえずらい状況です。

しかし、音量を上げすぎると周りの方々にも迷惑ですし、自分自身が音楽を聴いて疲れます。

その為、こちらの機種のノイズキャンセリング機能が便利だと、この掲示板で知りましたので

検討してます。掲示板で見る限り、やはりそんなに変わらないでしょうか?

また、RP-HC30 +現在使用中のD-snapをも検討しています。キャンセリング機能があまり

変わらないと感じる方が多ければこちらの↑イヤホンにしようかと思います。


また、ノイズキャセリング機能はどちらの機種も同様のものと聞きましたが、はたしてノイズ

キャンセリング機能はいかがでしょうか?

そして、SV-SD770Vに付属していたインサイドホンで聞いているときの重低音がお気に入りで

S-XBS2×リ・マスターで聞いています。

こちらの付属インサイドホンは重低音具合はどうでしょう?なにせ近所の家電量販店ではデモ

機が置いてなく、試すことも出来ません。同じメーカーの後継モデルと言うこともあり、さほ

ど音質は変わらないと思うのですが、実際にお使いの方々の意見を聞いてみたいので、ご感想

をお聞かせ下さい。

よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:6782202

ナイスクチコミ!0


返信する
AIDRAVさん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/23 20:59(1年以上前)

850つい2日前に購入しました。
音楽鑑賞より、NC検証ばかりしてます(笑)

NC効果の有無を問われれば、有りです。しかし、実効性を問われたらNoなのかも知れません。

まず、室内で、音楽再生を停止してテストします。
NC ON とOFFを切り替えると、静音状態なので外部環境音(ノイズ)が明確に大・小になることが分かります。
もし、NC効果を感じないという人は、室内で再生停止状態で ON,OFFを切り替えて見てください。窓を開閉したときのような環境音の有無の差を感じる筈です。

ところが、外部ノイズが一定以上、大きくなると、NC ON/OFFの違いは識別できませんでした。交通量の多い交差点での自動車の走行音・ロードノイズの中では効果は体感できません。
地下鉄の中、これもそれと同じ類です。・・・これが実効性を問われたらNOと言う意味です。

イヤホンですが、SD100 570 850 と乗り継いで来ましたが、イヤホンに関しては
音質面では買い換えの度に改善していると思います。ただ770のイヤホンとの比較は
できませんので悪しからず。

それと、850のイヤホンは、写真で形状を確認いただけると分かるのですが、常にゴムパット
を当てて使用するタイプです、つまり、密閉性を重視した仕様となっています。ここは
好き嫌いが分かれるかも知れません。

書込番号:6790044

ナイスクチコミ!0


スレ主 aisisさん
クチコミ投稿数:60件 D-snap Audio SV-SD850NのオーナーD-snap Audio SV-SD850Nの満足度5

2007/09/26 20:07(1年以上前)

返信ありがとうございました。

あまりにも激しい騒音には効果がうすいんですね・・・

ありがとうございました。

書込番号:6801923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SD-Jukeboxについて

2007/09/17 22:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

スレ主 大泉用さん
クチコミ投稿数:1件

今度SV-SD850Nを買おうと思っています。
今はSV-SD-100VのSD-Jukebox Ver.5.1を使っています。
そこで質問なんですが、SD-Jukebox Ver.5.1のハードディスクに
ある音楽データをSD-Jukebox Ver.6.7 LEに移しかえるにはどう
すればいいのでしょうか?教えてください。

書込番号:6767582

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/17 23:38(1年以上前)

6.7でデータのある場所からインポートし直せばいい
SD-Jukeboxは曲ファイルをリスト化するだけのソフトに過ぎない

書込番号:6768087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホンの色?

2007/09/17 07:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

スレ主 時光さん
クチコミ投稿数:178件 D-snap Audio SV-SD850NのオーナーD-snap Audio SV-SD850Nの満足度5

この商品を検討してますが、イヤホン及びコードの色は何色ですか?
私は、ブラックを検討してるのでよろしくです。前のD−snapは、本体がシルバー色で、
イヤホンのコード色が白で好きではありません!

書込番号:6764438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2007/09/19 13:09(1年以上前)

私は本体が白ですが、イヤホン本体はシルバーでコードは黒です。
たぶんすべてのカラーは同じだと思いますのでご報告します。

カタログにも載っているはずです。

書込番号:6773535

ナイスクチコミ!1


pana蔵さん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/20 21:53(1年以上前)

私は本体がブルーですが、イヤホン本体はシルバーでコードが黒です。
D-トラッカーさんの言われているとおりだと思います。

書込番号:6778690

ナイスクチコミ!1


スレ主 時光さん
クチコミ投稿数:178件 D-snap Audio SV-SD850NのオーナーD-snap Audio SV-SD850Nの満足度5

2007/09/21 00:40(1年以上前)

Dさん、PANAさんのご返事、大変参考になりました。
購入検討をしたいと思います。

書込番号:6779688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MP3は再生可能ですか?

2007/09/13 05:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

スレ主 NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件 inkoinko 

パソコンから直接SDカードにコピー&ペーストしたMP3は再生可能ですか?

今までシーグランドの製品を使ってましたが、シーグランドの会社が倒産してサポートが
受けられないので、この製品を買う予定でおります。
シーグランドでは、PCにUSB接続すると、エクスプローラに機器が現れ、そこへ
PC内のMP3をフォルダコピーするだけで再生可能でした。
専用ソフトは、使用せず、簡単でした。


SV-SD850Nは、専用ソフトは必要なのでしょうか?

書込番号:6749108

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/13 06:18(1年以上前)

基本的には専用ソフトでの転送になりますが、裏技を使えばご指摘の方法も使えます。
過去レスにその方法が書いてあるのでそちらを漁った方が良いでしょうね。

録音したデータを格納するフォルダに入れることでソフトを使わずとも聞けるという内容だったような・・・

書込番号:6749145

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/13 06:22(1年以上前)

ちょっと足りなかったの追記

この機種はダイレクトエンコードが可能なので、ダイレクトエンコード用にフォルダが作成されます。
そのダイレクトエンコードのデータを格納するフォルダにD&Dでデータを入れれば、聞けるという意味になります。

書込番号:6749147

ナイスクチコミ!0


スレ主 NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件 inkoinko 

2007/09/13 06:43(1年以上前)

ありがとうございました。
過去のログを探したところ、裏技で可能とありました。

となると、この機種は、かなり使いかってが良さそうで購入決定です^^

書込番号:6749160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトを新規書き込みD-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト
パナソニック

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月26日

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング