D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト のクチコミ掲示板

2007年 4月26日 発売

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:80時間 インターフェイス:USB2.0 D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのオークション

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月26日

  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのオークション

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト のクチコミ掲示板

(767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトを新規書き込みD-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PS3⇒SDカード⇒Dーsnapで再生

2008/04/16 12:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

クチコミ投稿数:81件

はじめましてマルアールと申します。
パナソニックのSDオーディオを買おうと思ってるんですが、我が家にはパソコンは無く、コンポもパナソニックでは無いためどーしようかとおもってます。
で、思い付いたのはPS3です。自分がもってるのはPS3の40GB、カードスロットは無いんですがUSBで繋がるカードリーダーを買えばSDカードは使える(こんな解釈で合ってますか?)
で、本題なんですが
CDの音楽をPS3にAACフォーマットで保存⇒PS3のHDDからSDカードに移動(コピーかな?)⇒Dーsnapで再生。って出来るんですか?
これがなんの不具合、難しい手順も無ければ買おうと思ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:7681165

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/16 12:47(1年以上前)

ムリ
素直にMDかCDプレーヤーにすべき

書込番号:7681193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/04/17 12:34(1年以上前)

そーですか。
じゃあ買うのは止めます。

書込番号:7685453

ナイスクチコミ!0


mythskさん
クチコミ投稿数:40件

2008/04/17 13:07(1年以上前)

・mp3で保存できる
・SDカード内にフォルダを作れる
のであれば、裏技を使えば利用できるのでは?

PS3をもってないので、PS3を使って、mp3を作ったり、SDカードにフォルダを作成、ファイルをコピーできるのかは存じませんが。

書込番号:7685565

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/04/17 13:36(1年以上前)

AACで保存でって書いてあるけど・・・w

書込番号:7685642

ナイスクチコミ!0


mythskさん
クチコミ投稿数:40件

2008/04/18 14:52(1年以上前)

>AACで保存でって書いてあるけど・・・w

PS3でもmp3でリッピングできると聞いたことがあるので(PS3持ってないのでほんとにできるかはわかりませんが)、一応、書いてみました。

書込番号:7690204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBを電源として使う場合について

2008/04/07 09:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

クチコミ投稿数:68件

PCに繋ぎっ放しにしてモニターのスピーカーから聞くことを考えています。
マルチモニター環境なのですが、変則的な使い方であるとは承知しています。
そこで質問なのですが、PCのUSBから給電した場合、PC電源をOFFにした時
D-snap側も電源OFFになりますか?
ipodはidoc経由なので連動するようなのですが、D-snapは単にUSB接続なので
そのあたりどうなのかな?と考えています。
じゃーipodにすれば?という疑問をお持ちになるでしょうが、やはり、SDカードを
交換できるメリットは計り知れなく大きいので大変魅力的なのです。
よろしくお願い致します。

書込番号:7641411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/04/07 11:31(1年以上前)

最近のPCは電源を落としても、電源ケーブルさえ繋がっていれば、USBからは給電自体はできます。
分かりやすい話で言えば、スレ主さんPCをシャットダウンしたときに、マウスの光がつきっぱなしかどうかで分かります。

光学じゃない場合は…何かUSBで光るデバイスを繋げてみてください。
携帯充電ケーブルとかがお勧めです。

AMD至上主義

書込番号:7641682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/04/08 09:34(1年以上前)

早速の連絡ありがとうございます。
私の言葉が足らず申し訳ございません。
私の願う使い方としては

@PC操作中にサブモニターのスピーカーからBGMとして流す
APC電源をOFFにした時はD-snapもOFF(プレイモード解除)
B次回PC起動時にD-snapのプレイボタンを押せばレジューム再生開始

といった感じです。AにこだわるのはD-snapを停止し忘れた時に
延々と再生しっぱなしだと、次回PC起動時、あらぬところからBGMスタートとなって
しまうのを回避するためです。Bまで自動で再生スタートは望むべくもありませんが
Aが機能してくれたらと考えていた次第です。

ちなみに私のPCは電源OFFでUSBへの給電は停止するようです。

書込番号:7645780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2008/04/08 16:48(1年以上前)

<解決しました>

たまたま知人が使っていました。知人曰く
「そもそもUSBでPCとつないでいる間は再生できないよ」

コンセプトは大変気に入ってましたが諦めます。

書込番号:7646968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶画面について

2008/03/31 12:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

この機種は、画面を常時点灯させることは出来ないのでしょうか?
または、曲が変わった時ぐらいは点灯して欲しいのですが。。。

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:7612390

ナイスクチコミ!0


返信する
MS-DOSさん
クチコミ投稿数:211件

2008/03/31 13:24(1年以上前)

常時点灯は多分、無理かと思いますけどね。

液晶表示が一番、バッテリーのもちに影響しますから。

書込番号:7612534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/03/31 13:34(1年以上前)

MS-DOSさん

すばやい返信ありがとうございます。

そうですか、、、基本的には車内で使いたかったので常時点灯できればよかったのですが。。。

曲名が変わった時だけでも点灯することは出来ないのでしょうか?

書込番号:7612568

ナイスクチコミ!0


MS-DOSさん
クチコミ投稿数:211件

2008/03/31 14:18(1年以上前)

>曲名が変わった時だけでも点灯することは出来ないのでしょうか?
私も、まさまさまーちゃんさん同様にこの機能ぐらいあっても
良いんじゃないかと思いますけど、残念ならがキー操作以外は
点灯しないですね。




書込番号:7612672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2008/03/21 17:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

SDカードが普及する以前に購入しとても高額で購入したのにミニSDが普及してしまい納得がいかないのですが、カードメーカーでミニSDに変更してくれることはないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:7565174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/03/21 17:35(1年以上前)

今現在いろんな意味でSDまたはSDHCカードが標準ですよね。
ミニSDって全然普及せず、すぐにマイクロSDが当たり前に
なったので、ミニSDって一番使えない奴になってませんか?

松下相手に不満があって交換実現させたいのでしたら、いっちょ
勝負してみてください。
それが実現したらスマートメディアやらXDやら果てはメモステを
持った人たちが後に続くでしょう。

HD-DVDもって東芝本社に行った人だっているのですから、あながち
可能性が無いとは言い切れませんよ。
いつの社会でも行動なしの見返りは無いんじゃないでしょうか?

書込番号:7565283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2008/03/21 17:52(1年以上前)

互換性重視ならマイクロにアダプタ。
量は大は小を兼ねる。
サイズは小は大を兼ねる

書込番号:7565340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/03/21 18:20(1年以上前)

CADさん返信ありがとうございます。

ミニSDではなくマイクロSDの間違いでした。主にMP3に使用していて機種によってはマイクロのほうが使い勝手がよいようなのでできたら同じギガ数で交換していただけないかな〜って思いました。

DVDのレコーダの例がありましたが、私としては道理が通らないのでは?と思うのですが、交換していただけるのはずいぶん太っ腹だと思いました。・・・・何とか交換していただけたらいいですがダメ元で交渉してみます。

書込番号:7565447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/03/21 18:29(1年以上前)

今問い合わせしてみましたが稀にそういう問い合わせがあるようでやはり結果はダメだということです。

書込番号:7565491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

回答お願いします

2008/03/20 23:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

クチコミ投稿数:3件

購入を検討しています
裏技を使いたいのですがその場合、音質等は悪くなったり、EQ,Effectは使えなくなったりするのですか。

書込番号:7562491

ナイスクチコミ!0


返信する
13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2008/03/20 23:44(1年以上前)

音が悪くなることはないでしょう。
裏技で入れたファイルのクオリティ次第だと思います。

EQ,Effectも使えると思いますよ。

書込番号:7562664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/20 23:52(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。
あと、あまりパソコン詳しくないのですが、裏技は簡単にできるものですか? やり方が難しいそうだったのですが……

書込番号:7562711

ナイスクチコミ!0


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2008/03/21 00:05(1年以上前)

検索するといろいろ詳しく書いてあるサイトもありますので、TRYしてみてください。それほど大変な作業ではないと思いますよ。

書込番号:7562809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/21 00:09(1年以上前)

わかりました。 夜遅く回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます

書込番号:7562832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

現行か次期か

2008/03/20 16:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

スレ主 家政夫さん
クチコミ投稿数:41件 D-snap Audio SV-SD850NのオーナーD-snap Audio SV-SD850Nの満足度5

MP3プレーヤーの購入を思い立ちこの機種を検討している内に新型の発表が来てしまいました。
稼働時間の延長や音質の向上があるようですが価格も高くなりますし現行機種と大差無いとも思えますし・・・。
ソフトの使い勝手の悪さが指摘されていますがそれが新型では改良されているのかも気になりますし迷っています。
850と870で大差ないのなら850を買おうと思っていますが皆さんの意見を伺いたいです。
それと850はMP3のビットレート設定に制限は有るのでしょうか、たとえば最高でも128kbpsまでのファイルしか再生できないとか。
宜しくお願いします。

書込番号:7560221

ナイスクチコミ!0


返信する
mythskさん
クチコミ投稿数:40件

2008/03/20 18:17(1年以上前)

 細かい仕様がまだわからないので、仮定の話ですが・・・

 ソフトの使い勝手の悪さが多少改善されたとしても、SD-AUDIOの仕様(999曲制限など)が緩和されていない限り、「使えなさ」はあまり変わらないのではないでしょうか。
 再生時間が長くなったといっても、ノイズキャンセリングを使った状態での再生時間(60時間)は、850Nと変わっていないような気がします。

 さらに、パナソニックのホームページで870Nの仕様を見たところ、わざわざ、赤く囲って「パソコンからドラッグアンドドロップで転送した曲は再生できない」と書いてあるところを見ると、「裏技」に対する対策が施されているのかも知れません。

 そうなると、値段の高い新機種を買うメリットは少ないかも知れませんね。(あ、でも、870Nでは、ボタンが2つ追加されており、本体の操作性は向上していることが予想されます。)

 MP3のビットレート制限ですが、SD-JUKEBOXだと192kbpsが上限だったかな?(あまり、SD-JUKEBOXを使わないので、正確ではないです)。裏技を使えば、320kbpsでも再生できます。

書込番号:7560692

ナイスクチコミ!0


スレ主 家政夫さん
クチコミ投稿数:41件 D-snap Audio SV-SD850NのオーナーD-snap Audio SV-SD850Nの満足度5

2008/03/22 00:01(1年以上前)

思い切って購入しました、870の発売まで待てない上に850でも十分かと。
早速使っていますがソフトの使い勝手の悪さが気になりました、音質や操作性は本体の大きさや価格を考慮すれば問題ないと思います。
ソフトは買い換える時までに改善されているといいですね。
「mythsk」さん、ありがとうございました。

書込番号:7567398

ナイスクチコミ!0


mythskさん
クチコミ投稿数:40件

2008/03/22 16:18(1年以上前)

> 家政夫さん

 既にご存じだったら申し訳ないですが・・・

 MP3ファイルについては、「裏技」を使えば、ソフトを利用せずに転送できるので、ソフトの使い勝手の悪さに苦労せずに済みます。
 「裏技」とは、本体で「ライン録音」を選択したときにできる「LINE_REC」フォルダに、PCから直接MP3ファイルを転送する方法です(詳しくは過去ログを見てみてください)。

 「録音ファイル再生」で再生することになる以外にはデメリットはないので、一度試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:7570333

ナイスクチコミ!0


スレ主 家政夫さん
クチコミ投稿数:41件 D-snap Audio SV-SD850NのオーナーD-snap Audio SV-SD850Nの満足度5

2008/03/22 23:31(1年以上前)

しっかり裏技使ってます。
お気遣いありがとうございます。

書込番号:7572636

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトを新規書き込みD-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト
パナソニック

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月26日

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング