D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト のクチコミ掲示板

2007年 4月26日 発売

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:80時間 インターフェイス:USB2.0 D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのオークション

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月26日

  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのオークション

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト のクチコミ掲示板

(767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトを新規書き込みD-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダウンロード購入について

2007/06/03 17:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

スレ主 Kajyu_19さん
クチコミ投稿数:54件

既出の質問でしたら、すいません。

MOOCSで欲しい曲がなく、他のショップで買おうかと思っています。

みなさんのお勧めのダウンロードサイトはありますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6399501

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/03 17:56(1年以上前)

iTunesのDRMフリーの奴以外の物買うとJukeBoxで認識できないよ?

書込番号:6399616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

バイクでのノイズキャンセル機能について

2007/06/02 18:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

クチコミ投稿数:49件

質問です。
オートバイでフルフェイスヘルメットをかぶった状態でノイズキャンセル機能を試した方はお見えでしょうか?

60kmを超えると従来のプレーヤーでは騒音が大きくて音楽がほとんど聞こえなくなります。
メーカーのHPを見ているとかなり効果が期待できそうなのですが、価格.COMでの評価はいまいちなようで、購入するかどうか悩んでいます。

書込番号:6396383

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2007/06/02 19:02(1年以上前)

自動車やバイク、自転車の運転中は、イヤホンでのご使用はおやめ
ください。運転の妨げとなり、違法となる場合があります。

書込番号:6396498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:864件

2007/06/02 20:20(1年以上前)

違法うんぬんより、事故を起こさないようにご注意。

書込番号:6396707

ナイスクチコミ!0


富士屋さん
クチコミ投稿数:9件

2007/06/03 11:47(1年以上前)

皆さんの御意見、ごもっともですが、私し通勤に使ってます。駅までの10分位、アドレスV125乗って使ってますが、エンジン音は完全には消えません。少し、ドコドコ聞こえますが、それ以外の音はほとんど聞こえませんので注意深く運転してます。音量は、もちろん控え目ですが、何かあったら自己責任です。ちなみに、ヘルメットはアライのSZです。

書込番号:6398770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/06/03 22:00(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございます。

富士屋さん
私もバイクの使用は通勤が主ですが、FMラジオの受信状況はどうでしょうか?
SONYのFMチューナー付製品の板にはあまり期待できないようなことが書いてありましたが、この製品の受信性能が実用レベルなのか、おまけ程度なのか知りたいです。

書込番号:6400486

ナイスクチコミ!0


SYUU11さん
クチコミ投稿数:1件

2007/06/04 01:38(1年以上前)

自己責任というより、クラクションが聞こえないとかで、相手側の迷惑考えてください。あなたの不注意で、あなた以外の人が怪我するかもしれません。

また、このタイプは期待するほど、効果大きくないです。

書込番号:6401409

ナイスクチコミ!1


富士屋さん
クチコミ投稿数:9件

2007/06/04 21:31(1年以上前)

すいません、FMは諦めて下さい…。それ以外は、今の所満足しております。

書込番号:6403653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/06/04 22:01(1年以上前)

富士屋さん
ご連絡ありがとうございます。
FMだめですか・・・残念です。



SYUU11さん
ご忠告ありがとうございます。日ごろ安全運転に気をつけて、決して他人に迷惑をかけるようなことはしていませんが、ちょっとひとこと。
kunioさんからの返答はおそらく外部の音が聞こえないことだけを示唆しているのではなく、コードや本体が運転に支障をきたすことも言っていると思います。

これは問題です。
急な突風が吹いてもコードがハンドルや腕に絡まないようにしなければなりません。

外部の音が聞こえないことだけがまずいということなら難聴の方の運転できなくなりますし、クラウンクラス以上ですとバイクとは比べ物にならないくらい外部の音から遮断されてしまいます。

車を運転するとついやってしまう運転中の喫煙とか、エアコン・ナビの操作などは確実に目線を前方から外すのでもっと気をつけるべきですよね。

まあおっしゃりたいことはわかりますし、車もバイクも安全運転でいきましょう。

もっとも、明確に法律違反だということならゴメンナサイ。

書込番号:6403798

ナイスクチコミ!1


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/04 22:17(1年以上前)

[5693964](他にも散々既出ですが)
条例に違反する可能性あり。

>車を運転するとついやってしまう運転中の喫煙とか、エアコン・ナビの操作などは確実に目線を前方から外すのでもっと気をつけるべきですよね。

???
それはそうでしょうが、また別の問題かと。

倫理的なことに対しては拘束力はないでしょうが(考慮すべきことではあります、また掲示板利用規約も一度ご覧ください)、すくなくとも、条例等に反さないようにしてください。

以上。

書込番号:6403896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/06/04 23:39(1年以上前)

GILLYさん
ご返答ありがとうございます。


いろいろ見ましたが、これが参考になりました。
http://www.kubok.net/road/2006/03/post_175.shtml

ここの内容を信じると、普通の音量で聞いている分は違反とはいえないみたいですね。

もちろん掲示板利用規約は事前に目を通していますが、一部地域で条例違反の可能性があるという散々既出の状態から変わっていないような気がします。
自分の地域では条例もないようです。

疑わしいことはするなという大人の意見を言われるとゴメンナサイとなってしまいますが、それにしてもバイク+イヤホン=ぜったいだめ の意見の人が多くてびっくりです。

まあ普通の音量ってどこまでだとか言われると反論もできませんのでこの辺であきらめます。






書込番号:6404398

ナイスクチコミ!1


富士屋さん
クチコミ投稿数:9件

2007/06/06 21:05(1年以上前)

いいよねRBさんへ
お疲れ様でした。これからも安全運転で行きましょう。やっぱり、なかなか難しい問題ですね。

書込番号:6409940

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

SDHC 4GB について

2007/05/31 19:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

スレ主 98円さん
クチコミ投稿数:4件

自分はSanDisuさんのSDHC4GB(SDSDBR-4096)を買おうかと思っています。
やっぱりSV-SD850にはPANASONIC製のSDHC4GBじゃなきゃ使えませんか?


書込番号:6390253

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/01 08:15(1年以上前)

メーカーが動作確認をして、公式に「使えますよ」ということで発表しているだけですので、他のメーカーのものが使えないというわけではありません。
ただし、使えなくてもメーカーとしては保証できませんよという裏返しでもあります。

書込番号:6391894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 歩き撮り 

2007/06/01 14:24(1年以上前)

基本的に規格が統一されていますから、どのメーカーの物でも使用できます。ただし、一部のよろしくないメーカー製のものは認識しなかったり、すぐにエラーが出て使い物にならなくなったりするので、安心できるメーカーのものを購入するべきでしょう。
 sandisk製のものは、安心してご使用いただけるかと思います。

書込番号:6392596

ナイスクチコミ!1


スレ主 98円さん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/02 01:02(1年以上前)

is430さん あわわわ(汗さんありがとうございました。
とても参考になりました。 

書込番号:6394532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ライン録音について

2007/05/27 16:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

スレ主 A340さん
クチコミ投稿数:12件

初めまして。
皆様に教えて頂きたいことがあり、書き込みました。
過去の書き込みで、この商品はCDプレーヤーなどからのライン録音ができることが書いてありましたが、この場合、音質はどうなのでしょうか?
カセットテープからの録音は仕方がないにしても、CDからの録音はパソコンやD-dockでの録音と比べて音質が悪くなるようではちょっと考えてしまいます。
パソコンやD-dockがあった方が良いのでしょうか?

書込番号:6377116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/28 08:57(1年以上前)

>A340さん

基本的にライン録音(ダイレクトエンコード)ではCDからPC
でエンコードを行うのより、音質的には不利です。

PCでCDから取り込めば、デジタルデータのまま圧縮変換を行
いますが、ライン録音では一旦アナログ変換された物を再変換す
る事になりますし、再生する音源側の機器やケーブルの特性によ
る変質もあります。

どの程度落ちるかは、具体的に明示できるようなモノではありま
せんし、感じる違いも個人差がありますので、A340さんにとって
良いか悪いかは解りませんが、なるべく良音質で楽しみたいとお
考えで、元音源のCDをお持ちなら、PCでエンコードされる方
をお薦めします。内容の管理も簡単ですしね。

書込番号:6379546

ナイスクチコミ!0


スレ主 A340さん
クチコミ投稿数:12件

2007/05/28 20:09(1年以上前)

早速の書き込み、ありがとうござます。
やはりパソコンがあった方が良いみたいですね。
検討してみます。

丁寧な解説でとてもよくわかり、助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:6380974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

大音量で聴きたい!!!

2007/05/18 16:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

はじめまして!質問させて下さい!
先日この機種を購入して使用中なのですが、音量に不満があります
MAXの25でも音量的に不満足なのです。耳が悪くなる可能性があるのは、承知の上でもっと大音量で聴きたいのです…
イヤホンを新しいものに変えるとか何か方法はないものでしょうか?
いろいろ探してみたのですが、探し出すことが出来ませんでした…
どなたかご教授いただけませんでしょうか?

書込番号:6347262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/19 07:00(1年以上前)

公共の場で音量を上げすぎると自分の耳が悪くなるだけではなく音漏れによって周りの人を不快にさせる恐れも出てきます。
自分の家で聴くだけならヘッドフォンアンプを使ってみてはいかがでしょうか

書込番号:6349305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/19 10:58(1年以上前)

黄昏の空の七誌さん
早速のご回答ありがとうございます!

なるほど、ヘッドホンアンプというものがあるのですね。
早速調べてみましたが、結構種類もあるのですね!

お勧めのものとかってありますでしょうか?
当方の使用環境といたしまして、自家用車の中ですのでそれなりに音量が上がるものがいいのですが…。

どなた様かご教授いただけると嬉しいです。

書込番号:6349869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/19 11:32(1年以上前)

>ゴールデンバットさん

「大きなお世話だ」と思われるでしょうが。

車の運転中にイヤホンで音楽を聴くのは、周囲の音が拾えなく
なって危険ですよ。

また、イヤホンで音楽を聴くと、ストレートに頭の中で響きま
すので、運転への注意力が疎かになる危険性もあります。

尚、東京都では条例で運転中の使用は禁止されています。
地域によって差はあるでしょうが、事故等を起こした場合の
過失割合では不利になるでしょう。

単独事故でご自分が傷つくのはともかく、周囲に被害を与える
おそれがあることを認識し、控える事をお薦めします。

書込番号:6349965

ナイスクチコミ!0


na_ka3さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/19 11:54(1年以上前)

インナーイヤータイプの高級ヘッドフォンですと、小音量でも音が大きく聞こえますのでお勧めですよ。
外からの音を抑えて耳の中で鳴る構造なので、音漏れもしませんし。
ゼンハンサーの"E2C"とか
オーディオテクニカの"ATH-CK7"とか
SONYのノイズキャンセラー付きヘッドフォンとか
視聴できるところで試してみることをお勧めします。

書込番号:6350033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/05/20 13:08(1年以上前)

>耳が悪くなる可能性があるのは、承知・・・
とおっしゃるゴールデンバットさんをはじめ、このサイトをご覧になるほどのみなさまは、すでにご存知かと思いますが、「ヘッドフォン難聴」というものがあることを知りました。ご参考までに、関連事項のサイトをご紹介いたします。

http://blog.goo.ne.jp/ilikemusic222/e/a885a396ffcabf2ae0be09910c51e896

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A3%E8%81%B4

一旦失われた聴力は、現在の医学では取り戻すすべはなく、「アメリカではヘッドフォン難聴の警告CMを放送する」くらい、重大な問題だそうですから、イヤホンを売る側にも、ユーザーへの警告義務がありますよね。

書込番号:6353791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/05/21 02:46(1年以上前)

運転中の大音量は、本人の難聴以前に非常に危険です。
どうあっても注意力は散漫になりますので。
自分の欲の為に、周囲に危険が及ぶことの重大さを理解していただきたいです。

大きな音は、ご自宅のヘッドフォンでお願いいたします。

書込番号:6356156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/21 10:26(1年以上前)

ハルナスさん na_ka3さん 若くないさん ミントコーヒーさん

正直、こんなに難聴の可能性を指摘されるとは思いませんでした。

本人以外におよぶ他者への危険性も仰るとおりだと思います。

ありがとうございました。

自宅でヘッドホンアンプで楽しみたいと思います。

書込番号:6356590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SONYとのノイズキャセリングについて

2007/05/17 20:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

スレ主 のきしさん
クチコミ投稿数:4件

お聞きしたいのですが、こちらの商品は前作よりノイズキャセリング機能がパワーアップしたそうですが、とSONYのノイズキャセリング機能とではどちらのほうが騒音を弱めることができるでしょうか?・・・あまり変わらないでしょうか?

書込番号:6344669

ナイスクチコミ!0


返信する
S30号さん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/26 13:20(1年以上前)

「ノイズキャンセラー機能が改善されている」というので期待して購入しましたが、正直がっかりしています。
改善どころか、私にはノイズキャンセラー機能をオン/オフでの差が認識できません。
全く効果が感じられない状況です。
他の方の感想も伺いたいと思い、返信ししています。
==
電車の中で音楽を聴きながら、ノイズキャンセラー機能のオン/オフを繰り返して、電車の「ゴー」と言う低音騒音の聞こえ方を比較しました。
音量は10位。 あまり大きな音量ではないです。
2くらいに小さな音量にした方が差が分かりやすくなるかと考え試してみましたが、いずれにせよ全く分かりません。
騒音自体は聞こえていますので、私の耳が悪いわけではないと思うのですが(^o^)

パナソニックに問い合わせたところ
・ディスプレイに“nc”表示が出ていればノイズキャンセラー機能は動作はしている。
・“nc”表示が出ていいるのに効果が出ない場合、故障の可能性もあるので、一度修理に出してくれ。
と言う回答でした。 未だ修理には出してません。

他のユーザの感想をお聴かせください。

書込番号:6373248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 歩き撮り 

2007/05/27 23:01(1年以上前)

一点気になった点を。
イヤホンは、商品に付属の物を使用していますよね?付属品以外ではNCは使用できませんので。

付属のイヤホン使用していて全く変わらないのなら、故障かもしれませんね。
当方はNCオンですと、地下鉄乗車中でも音量5〜6で十分よく聞こえています。

書込番号:6378616

ナイスクチコミ!0


19210801さん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/30 13:12(1年以上前)

イコライザー機能が働くか一度ためしてみてください。
ノイズキャンセルが故障している場合、基盤が不良なので、イコライザーも故障しているケースが多いようです。
修理にだされた後の報告も、またお願いします。

書込番号:6386277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/05/30 22:17(1年以上前)

おっと!私もそうです。
NCボタン押しても何の変化も感じられません…
ヤマダ電器でその効果を体験出来る装置があったのですが、それはすばらしいものでした。でも実際は全くといっていいほど変化を感じられない。所詮こんなもんなの?
ちなみにイコライザーなどはちゃんと効果出てますわ。

書込番号:6387752

ナイスクチコミ!0


sasuke22さん
クチコミ投稿数:1件

2007/05/31 16:41(1年以上前)

ほんと!私のも同様です。
NCにしてもほとんど効果なしです。
BOSEのクワイエットコンフォート2を持っているのですが、
ちょっとした出張にいちいち持っていくのも荷物になると思って
購入してみましたが、まさに月とすっぽん!
イアフォンの挿入の状態が悪いのでは?といろいろと試してみましたが・・・だめでした。
修理に出してみようと思います。

書込番号:6389809

ナイスクチコミ!0


S30号さん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/22 23:05(1年以上前)

忙しくて報告が遅れました。
購入店(Yカメラ)へ持ち込みました。
商品を見せて「ノイズキャンセル機能が・・」と言ったところ、
間髪を入れず「別商品と交換します」と先方から言われました。
「ノイズキャンセル機能に関するクレーム」が多いのかな?
「修理してくれ」という前に交換してくれました。

ただ、交換後も期待ほどではないですね。
何となく、ノイズキャンセル機能のオン/オフで違いが分かるようにはなりましたが、ノイズキャンセル機能としてはいまいちですね。 満足できるレベルにはほど遠く、期待はずれでした。

書込番号:6461980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/07/22 22:25(1年以上前)

やはり納得いかず、コンタクト取って購入店で交換して頂きました。しかし交換前と何も変わらず… 
所詮あんなにノイズキャンセルを謳っていながら、結局効果はあんなものなんでしょう… 某量販店にその効果を試せる機器が置いてあって、体験したらそれはもうすばらしい効果だったのに… こんなにノイズがカットされるのかぁ!って。
誇大広告の大見本ですね。天下のパナソニックには正直ガッカリです。

書込番号:6565791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトを新規書き込みD-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト
パナソニック

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月26日

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング