D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト のクチコミ掲示板

2007年 4月26日 発売

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:80時間 インターフェイス:USB2.0 D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのオークション

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月26日

  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのオークション

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト のクチコミ掲示板

(767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトを新規書き込みD-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

曲数が少ないのですが。

2008/04/27 21:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

クチコミ投稿数:10件

999ファイルまでしか入らないと聞きました。
SDの企画上のことらしいです。
曲数が少ないのですが、何か方法はありますでしょうか?

書込番号:7730987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/04/27 21:57(1年以上前)

>SDの企画上のことらしいです。

 嘘です。
 で、企画ではなく規格。


 持っているなら、999曲までしか入らないか確認してみては?

書込番号:7731098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2008/04/27 22:20(1年以上前)

質問する前に、まず出来る範囲で調べてみましょう
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
http://bbs.kakaku.com/bbs/01304511899/SortID=6338021/

正確には、SD-Jukeboxの規格ですね。SDでは無いです。

書込番号:7731231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/04/28 00:10(1年以上前)

規格は変換間違いですね。
実際、やってみました。
松下電器産業にも電話で問い合わせました。
SDカードの規格上できません。
方法はありません。と言っていました。
色々質問しましたが、丁寧に答えてくれました。
2G以上のカードはほとんど必要ないですね。(長い曲なら別ですが。)
何か裏技のようなものを期待して質問したのですが・・・

書込番号:7731835

ナイスクチコミ!0


mythskさん
クチコミ投稿数:40件

2008/04/28 12:55(1年以上前)

>(長い曲なら別ですが。)

一曲として管理できる時間に上限があるようで、曲が長くなると、2曲(あるいはそれ以上)に扱われるみたいです。

>何か裏技のようなものを期待して質問したのですが・・・

この掲示板に良く書かれている「裏技」を使ってみて下さい。

当たり前と言えば当たり前ですが、やっぱりメーカーは「裏技」を教えてくれたりはしないのですね。

書込番号:7733328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/04/29 20:09(1年以上前)

丸ジュンさん こんばんわ。

だいぶお困りのようですね。ところで…

SD-Audioとは、SDメモリーカードにおける応用規格の1つです。
http://www.sdcard.com/japan/sd_card/sd_05.html

そして、SDオーディオ規格では、曲の書き込みに制限があります。
曲数:最大999、プレイリスト数:最大99、
1プレイリスト当たりの曲数:最大99。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn080318-3/jn080318-3.html

つまり、999ファイルまでしか入らないのは、
SDカードの応用規格の一つであるSDオーディオ規格の仕様です。

だから
>999ファイルまでしか入らないと聞きました。
>SDの企画上のことらしいです。
字は間違ってますが、内容は間違っていませんよ。その通りです。

裏技は、A@奈良Reさんの書き込みのリンク先にある通りです。

書込番号:7739353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2008/04/30 00:49(1年以上前)

有難う御座います。

書込番号:7741140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

裏技についての質問なのですが

2008/04/22 23:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

クチコミ投稿数:4件

色々なクチコミを回らせていただいたのですが
どうしてもわからないので質問させていただきます

このSD850Nを購入し、およそ3ヶ月経つのですが
ずっとSD-Jukeboxを使い曲を登録し
それをSDに録音する、という
普通(?)の使い方をしていました。

しかし、この機種には裏技があると聞き
どのようなものかな?と見ていると
とりあえずMP3のファイルがあれば
それを本体に入れられることがわかりました

ここでひとつ質問なのですが
よくニコニコ動画等のサイトにある
MP3や、ZIP、と言われるものは
SDに書き込みすることができるのでしょうか
書き込みできるのであれば夢のようなのですが…

そして、上記のことができるのであれば
それをどのようにするか、を教えて頂きたいです
LINE_REC\作曲家名\アルバム名\曲名.mp3 という
ここまでは自分でも出来たと思うのです
でも、ここからどのように書き込み、
もしくは再生させるのかがわかりません。
適当にやってみて、『あ、これでいけるのかな?』と
思ったりしましたが、やはり無理でした…;

割と簡単に教えていただけるとありがたいです。

書込番号:7710627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/23 03:11(1年以上前)

意地悪を言うようで申し訳ありませんが、
ここの過去ログをしっかり読めば確実に方法は分かります。

もう見ているかもしれませんが、書き込み番号「6338021」と
その返信をしっかり順に読んでみてください。
全ての手順が網羅されています。

この際答えを言ってしまえば、SDカード内に
「\PRIVATE\MEIGROUP\SDPLAYER\LINE_REC」という構成のフォルダを作り、
そこにmp3のデータを放り込めばいいのです。

はむこ04さんの作った「LINE_REC\作曲家名\アルバム名\曲名.mp3」という順序のフォルダなら、
SDカード内で
「\PRIVATE\MEIGROUP\SDPLAYER\LINE_REC\作曲家名\アルバム名\曲名.mp3」
という順序になっていれば、
D&D(ドラッグ&ドロップ)で入れたmp3ファイルでも再生可能なわけです。
はむこ04さんが作ったLINE_REC\作曲家名\アルバム名\曲名.mp3は
あくまでこういう順番のフォルダ構成にすると整理しやすいよという一つの例であり、
必ずそういう順番にしなければいけないわけではありません。

最も簡潔に言ってしまえば、
「LINE_RECフォルダにD&Dで入れたmp3ファイルは再生可能」
これだけです。

この方法が使えるのはmp3だけのようですね。
zipは音楽ファイルとは根本から違ったファイル形式です。
こういった機器を使われる方なら、
まずはある程度パソコン知識を学ぶことをオススメします。

書込番号:7711218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/04/23 14:20(1年以上前)

分かりやすく教えて頂き
ありがとうございました!
そして、ご注意もありがとうございました。
もう一度記事を見てみようと思います。

とりあえず、SD内にフォルダを作り
D&D、してみたところ 
それでも、あれ?出来ない??
と思っていた状態だったのですが
色々探してみると録音ファイルの方に
曲は入っておりました

また質問するようで失礼なのですが
皆さんは裏技で入れた曲は
普通のSDオーディオの方で
聴いていらっしゃるのでしょうか??
わたしはもう録音ファイルの方でも
いいなぁ…と思っています^^;

もう一度よく説明書…というか
色々参考にさせていただいて頑張ろうと思います。
bravebirdさんありがとうございました。

書込番号:7712478

ナイスクチコミ!0


mythskさん
クチコミ投稿数:40件

2008/04/27 19:51(1年以上前)

>普通のSDオーディオの方で
聴いていらっしゃるのでしょうか??

 裏技を使った場合、録音ファイル再生でしか再生できません。
 なので、裏技を使っている人はみな、録音ファイル再生で聞いているはずです。

書込番号:7730438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/04/29 13:55(1年以上前)

そうなんですか!
教えていただきありがとうございました*

書込番号:7737977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録音方法について

2008/04/19 22:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

クチコミ投稿数:1件

別売りのコードを使えばウォークマンからの録音も可能ですか??5年くらい前のものなんですけど大丈夫でしょうか??

書込番号:7696455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/04/19 22:11(1年以上前)

ラインレベルやイヤホン出力がある機器なら接続できるでしょう。
3ピンミニジャックだったら別売りケーブルで直結、それ以外の端子なら変換アダプタも必要。

書込番号:7696504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ACアダブタ使用での本体操作

2008/04/18 17:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

スレ主 kosumosuさん
クチコミ投稿数:38件

購入前に取扱説明書を読んでおこうと、ダウンロードして見ていたら
P24に『ACアダプターは必ず専用の〜』とあって、その下に
『ACアダプターを電源として使用すると、連続して使用できます』
とあります。

デジタルプレーヤーのACアダプターは充電用にしか使えないんだと
思っていたんですが、純正以外のACアダプターの場合でも、同様に
電源として使って、本体操作出来るのでしょうか?

昔使っていたMDウォークマンは、今でも充電池をはずした状態で、
ACアダプターをつないで再生することが出来るので、この製品も
もし内蔵バッテリーが寿命を迎えても、ACアダプターをつなげば
電源を使って家で聞く事は出来るのかもと思ったのですが。

よろしくおねがいします。

書込番号:7690723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/18 18:23(1年以上前)

kosumosuさん

ACアダプタは、ただ単に直流電源を供給するだけの代物なので、プラグ形状、電圧、電流、極性が合えば、純正品以外でも代用可能である事が多いですね。

ただし、それが原因で何かトラぶった場合は、当然自己責任となりますので、ご注意の程を。

書込番号:7690825

ナイスクチコミ!0


スレ主 kosumosuさん
クチコミ投稿数:38件

2008/04/19 12:55(1年以上前)

ハルナスさん ありがとうございます。

純正以外だと、付属のUSBケーブルを使って充電になる
んですが、取扱説明書の、パソコンのUSBを使っての
充電の方には、ACアダプターの充電にあった、『継続して
使える』という言葉が書いていないので、もしかして充電
しながら再生は出来ないのかなと思っていたんですが、
大丈夫なんですね!

それなら、パソコンのUSBを使って充電中にも再生など
の本体操作が出来るってことでしょうか?

書込番号:7694315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/19 13:28(1年以上前)

kosumosuさん

ACアダプタから給電&充電している状態では使えますが、PCにUSB接続した状態では、残念ですが使えません。

ワタシが前発言で言っているのは、「ACアダプタ」は定格さえ合えば、社外品でも使える事が多いですよ。ってお話です。

ACアダプタは、普通のコンセントの交流電源を、直流電源に変換し、接続先の機器に必要な電圧、電流にして供給する機器の事ですので。

書込番号:7694429

ナイスクチコミ!0


スレ主 kosumosuさん
クチコミ投稿数:38件

2008/04/20 00:08(1年以上前)

ハルナスさん 詳しく教えて頂いてありがとうございます。

プロテックのUSB ACアダプターっていうのが、純正のACアダプター
と同じように使えるかと思ってたんですが、これはパソコンのUSBでの
充電と同じだから、充電しながら本体操作は出来ないってことになるん
ですね。

プロテックのUSB ACアダプター
http://www.protek.co.jp/peripheral/pac.html

書込番号:7697222

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2008/04/20 02:55(1年以上前)

ちょっと勘違いされてるかもしれませんが、

・PCに接続→本体の操作、再生はできない
・ACアダプターに接続→本体の操作、再生はできる

という事だと思いますよ。
尚、上記どちらでも充電はできます。
PCに接続してる場合、充電の他にデータのやり取りもあるので、
本体での操作、再生ができないようになってる機種があります。

書込番号:7697811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/23 03:28(1年以上前)

なんかお二人のやりとりがかみ合っていなくてヤキモキしてしまいました。
もう遅いかもしれませんが一応私の所見を。

実は私はこの機種を現在持っていないので確証はないんですが、
kosumosuさんの仰っているUSB ACアダプタを使ってコンセントで充電しながら
本体の操作・使用は可能だと思います。

大抵のこういった機器はUSBでパソコンとつないでもすぐにはUSB接続されず、
電源は切れた状態のまま充電だけされると思います。
(私が今まで使った機器だけかもしれませんが)
そのような仕様ならまず間違いなく先述のUSB ACで充電しながら使用可能なはずです。

機器とパソコンをつないだ瞬間に自動的にUSB接続される仕様ならその限りではありませんが、
パソコンとつなぐわけではないし大丈夫かなとは思います。

どなたか確実な情報分かる方いればお願いします。

書込番号:7711235

ナイスクチコミ!0


スレ主 kosumosuさん
クチコミ投稿数:38件

2008/04/24 02:10(1年以上前)

ksk83さん、bravebirdさん ありがとうございます。

すみません、私の言葉がつたなくて、ちゃんと伝えきれていないし、
折角教えていただいたのに、ちゃんと理解できていないんだと思います。

とりあえず、本体のみ購入して、付属のUSBケーブルでパソコンと接続し
充電してみました。

パソコンにつなぐと、本体の液晶に”USB”と言う文字と、充電マークが
表示されて、パソコンの方ではリムーバブルディスクとして、差し込んで
あるSDカードが認識されます。本体では再生等の操作は出来なくなりました。

やはり、パソコンUSBからの充電となると、パソコンを起動していないと
充電出来ないので、別にACアダプターを購入した方が良いなと思っています。

付属のUSBケーブルと接続してUSB ACアダプタに充電だから充電中の本体操作は
出来ない気もするし、パソコンと接続するのではないから充電中再生が出来る
かもしれないし・・・。

実際に、使われている方の情報を頂けるとありがたいです。

書込番号:7715418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2008/04/24 21:37(1年以上前)

この機種は持ってないので、一般的な意見を。USBケーブルには4本の電線がある。
2本は情報系(データの移動)、2本は電力。ここまで書けば分かるよね?

電力のみのケーブルを使えば、ひょっとすれば使えるかも知れないて事。これはもう試すしかないね。
セリア等の100円均一でWillcom用のUSBケーブルが売られています。
http://d.hatena.ne.jp/guchi_infinity/20080226/p3

書込番号:7718331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2008/04/24 22:41(1年以上前)

別機種(gigabeat S30とSDMX2)で実験をしたので、補足を。テスト結果では↑はパソコン上の話。
私が持っているUSB-ACアダプターでは、通常のUSBケーブルでも、Willcom用のUSB充電ケーブルでも同じ結果でしたw

つまり、パソコンとUSB-ACアダプターとでは動作が違うぞという結果だけが分かりました。ちょっとびっくり。

書込番号:7718653

ナイスクチコミ!0


FA2OHJINさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/25 15:23(1年以上前)

このSD850に付いてくるUSBケーブルは、本体側が12端子(+1?)です
一般のミニBの5端子ではないので信号のやりとりが違うようです
従いまして、
 1.パソコンとUSB接続の場合は充電のほか信号線として繋がる結線
 2.ACアダプターの場合は充電だけで他の信号は無接続になる
と言うことのようです
私は、初期のSV-SD90も持っていますが(ACは付属してた)これでも
事情は同じでAC充電しながら聴けますネ
つまり、USBケーブルでは充電電圧があればPC接続と判断し
信号ケーブルも接続する、と言う設定のようです(当然のこと!)。
USBケーブルでACアダプタ機能のみにするにはケーブルの改造を
すれば可能と思われますが・・・・。リスクを考えれば
ACアダプタを購入した方が良いのでは?

書込番号:7721047

ナイスクチコミ!0


スレ主 kosumosuさん
クチコミ投稿数:38件

2008/05/02 02:15(1年以上前)

A@奈良Reさん、FA2OHJINさん お礼が遅くなってしまってすみません。

A@奈良Reさん、実験までして頂いてありがとうございます。

FA2OHJINさんの情報や、その他の今まで教えて頂いた内容を聞いて
皆さんのように機械に詳しくないですし、改造するような技術はないので、
リスクも考えて、ちょっと高くはなりましたが、結局、純正のアダプターを
購入しました。

ご回答下さった皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:7750299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この商品は

2008/04/16 21:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

クチコミ投稿数:1件

この商品は、付属されたイアホンしか使用できないのですか?
個人的に同社のRP-HTX7-W(ホワイト)を購入して使用したいのですが・・・。

書込番号:7682829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/04/16 21:38(1年以上前)

通常のミニジャック仕様ならなんでも使えるけどノイズキャンセル/モニタ機能は働かないよ。

書込番号:7682952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

スレ主 kosumosuさん
クチコミ投稿数:38件

80時間再生と、裏技が使えるってこと、SDカードを変えれるという点で、
最近、SV-SD850Nの購入を検討しはじめ、値段も手頃な感じになっているので、
近所の量販店に行ってみたんですが実機がなかったので、皆さんの実機を持た
れた感想を聞かせて下さい。

店頭においてあったものは、ちゃちで、色も光沢がないもので、のっぺりした
塗装のプラスチックという印象だったんですが、色んなレビューを見ていると、

『ベタな塗りつぶしの真っ赤ではなく、金属に深い赤を焼き付けたような透明感と
深みを併せ持った色で、ボディが樹脂製とは思えない質感』

などありますが、実機は、どの色も店頭の見本より、大分質感や色合いが良いので
しょうか?


また、指紋がつきやすいっていう感想もあったのですが、どの色でも同じでしょうか?
白なら目立たないでしょうか?

D-SNAP自体にあまりアクセサリーがないですね。ケースも純正の本皮ケースか、他から
出ているシリコンケースが1つあるだけみたいですが、ケースなしで使っていると、傷
や汚れが付きやすいでしょうか?

見本がひどかったのもあって、白などは特に汚れなどが付きやすいのかと気になります。

よろしくお願いします。











書込番号:7681947

ナイスクチコミ!0


返信する
mythskさん
クチコミ投稿数:40件

2008/04/17 13:02(1年以上前)

>『ベタな塗りつぶしの真っ赤ではなく、金属に深い赤を焼き付けたような透明感と
深みを併せ持った色で、ボディが樹脂製とは思えない質感』
>などありますが、実機は、どの色も店頭の見本より、大分質感や色合いが良いので
しょうか?

 個人的には、この表現はほめすぎかな、と思います。光沢があって、くっきりとした色合いですが、触った感じがかるいのと相まって、あまり質感は感じられませんね。
 あくまで、個人的な感想なので、店頭にあったのは、モックですか?実機のおいてあるお店でご自分で確認するのがよいと思います。

>また、指紋がつきやすいっていう感想もあったのですが、どの色でも同じでしょうか?
白なら目立たないでしょうか?

 自分は青を使っています。指紋がつきやすいのは確かですが、ぱっと見でそんなに目立つ訳ではないと思います。ただ、ボディに光沢があることによって、光の加減で指紋が浮かびあがってしまうので、近くで見ると指紋が付いていることがはっきりわかったりします。
 手元で使うときに結構気になるので、100円ショップで買ったケースに入れて使っています。
 

書込番号:7685550

ナイスクチコミ!0


スレ主 kosumosuさん
クチコミ投稿数:38件

2008/04/18 16:42(1年以上前)

mythskさん、ありがとうございます。

店頭にあった見本は実機はなくモックでした。商品自体も売切中でした。

私の見たレビューほど良いものではなくても光沢はあるのですね。それ
によって、指紋が光の加減で目立つのは仕方ないかなと思うので、購入
しようと思います。

ケースも100円ショップで、使えそうなものを探してみます。

ありがとうございました。

書込番号:7690515

ナイスクチコミ!0


shiki300さん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/19 10:59(1年以上前)

もう買ってたら手遅れかもしれませんが、黒はかなり汚れが目立ちます。指紋もそうですが、手についた脂がすごいぎらぎら光りますね。

書込番号:7693888

ナイスクチコミ!0


スレ主 kosumosuさん
クチコミ投稿数:38件

2008/04/19 12:50(1年以上前)

shiki300さん ありがとうございます

まだ購入前です。
色も検討中なので、黒をはずして考えてみます!

書込番号:7694293

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトを新規書き込みD-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト
パナソニック

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月26日

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング