D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト のクチコミ掲示板

2007年 4月26日 発売

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:80時間 インターフェイス:USB2.0 D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのオークション

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月26日

  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのオークション

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト のクチコミ掲示板

(767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトを新規書き込みD-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2008/01/04 01:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

スレ主 梨南さん
クチコミ投稿数:9件

今度パナソニックのSDコンポ(PM770SD)と一緒にDスナップ買おうかなって思ってるのですが、いろいろと質問したい事があります!
うちのパソコンはWindows2000で、iTunesが出来ません…
Windows2000ではJukeboxも出来ませんか?(;・д・)
それと、裏技って特別なソフトとか道具とかいりますか??
あと、携帯やパソコンの無料サイトからダウンロードした歌を聴けるんですか??

iPodとどっちにしようか迷ってます…
実際に1GBのSDカードで250曲だけじゃ容量足りなくなるものですか?
皆さんはSDカード何枚も持ってますか??
よかったら教えて下さい(*^ω^*)

書込番号:7200312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2008/01/04 02:47(1年以上前)

iTunesは日本語サイトからだと、最新版(WIN2000非対応)へ行ってしまうので
http://www.apple.com/support/downloads/itunes732forwindows2000.html
からダウンロードすれば、大丈夫でしょう。

後段の質問は使い方次第ですね。
曲を貯めるのが趣味な人もいるし、実用範囲(お気に入り)だけ
入ってればいいっていう人もいるし。
私は他の製品を使っていますが、1Gの半分も使ってません(笑)
ただ比較的高音質のMP3は、1分あたり1MBで収まりません。
一曲約4分×250曲=1000MB=1Gの計算だと思いますが
自分でMP3を用意するなら、1分あたりのサイズを自分で設定できますが
他人様が用意したMP3だと、1分あたりのサイズが大きな場合があります。
よって、250曲はおそらく入りません。

(この製品を持っていないので、わからない部分の回答は控えました)

書込番号:7200475

ナイスクチコミ!0


スレ主 梨南さん
クチコミ投稿数:9件

2008/01/04 18:09(1年以上前)

iTunes使えるんですか!?初めて知りました…汗

250曲は入らないんですね(´・ω・`)
でもうちも特定の歌手の歌しか聞かないからいいかなぁ…?
親切に教えてくださってありがとうございます☆

書込番号:7202716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2008/01/04 19:23(1年以上前)

使えるiTunesが公式サイト上にまだあるというだけなので、
いつサイト上から消えてしまうかもわかりませんし
appleがサポートを終了してしまったOSですので
新しい機能は使えないでしょうし、不具合が起こってもサポートなしです。
ほんとにただ使えるiTunesがあるってだけなので、
現状では他のMP3プレイヤーを購入するか、他の対応OSのパソコンを購入するか
どちらかの方が、今後苦労しなくて済むかもしれません。
期待させてしまったのに、こんな回答でごめんなさい。。。

特定の歌手だけだったら、1Gもあれば十分かもしれませんね^^

書込番号:7203034

ナイスクチコミ!0


スレ主 梨南さん
クチコミ投稿数:9件

2008/01/04 19:54(1年以上前)

じゃあiPod買うのも勇気いりますね(´・ω・`)でも知ってよかったです☆〃

あと、さっき気づいたのですがうちのパソコン
SDカードを差し込む所もないみたいです!!( ̄□ ̄;)

もう諦めるしかないのかな〜??orz

書込番号:7203165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2008/01/04 20:55(1年以上前)

今頃になって最初の質問ですが、調べてみました・・・。
>Windows2000ではJukeboxも出来ませんか?(;・д・)
http://panasonic.jp/d-audio/sd850/jukebox.html
Win2000で、動作大丈夫です。

>SDカードを差し込む所もないみたいです!!( ̄□ ̄;)
この機種はSDカードは本体にはめっぱなしで
本体とパソコン間をUSBケーブルをつないで
Jukeboxでmp3の編集・転送をする機種なので
パソコンにSDカードスロットがなくても大丈夫ですよ〜。
(というより、 SDカードスロットがあっても
 直接ファイル移動したのでは再生できないと思います。
 著作権保護の関係で。)

書込番号:7203459

ナイスクチコミ!0


スレ主 梨南さん
クチコミ投稿数:9件

2008/01/05 01:36(1年以上前)

わざわざ調べてもらって本当にありがとうございます!(><)
うち無知すぎでした…汗
そんくらい自分で調べな…
パンフレットは貰ってきました!

じゃあmp3プレイヤーは大丈夫なんですね!!
よかった〜(*´д`)
とりあえず明日か明後日買ってみるつもりです☆
本当に詳しくありがとうございます(。;д;。)

書込番号:7204946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホンジャックの接触不良?

2007/12/27 16:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

クチコミ投稿数:17件

つい先日インナーイヤホンからの音がおかしいので確かめてみたら
左側のイヤホンから音が出ていないことに気がつき、ジャックを差し込みなおしたら
復活したのですけれど、同じ症状が何度か起きる状態になりました。

通常の使い方をして、なるべくジャックに負担がかからないようにバッグに収納もしているのですが、同じような症状が出た方いらっしゃいますか?

書込番号:7169236

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/12/27 16:45(1年以上前)

まあ、プラグなどは皮膜などが出来て接触不良になるのはありがちな話なので、接点クリーナーとか接点復活材などを利用して清掃してやれば大抵は復活します。
例↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_140_508/5691740.html

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CD-89&cate=3

注:スプレータイプは直接吹きかけるのではなく、綿棒やティッシュなどに付けて汚れを拭き取る程度にする。べたつくほど付けるのは付け過ぎ。

書込番号:7169360

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/12/27 18:39(1年以上前)

イヤホンコードを触ると音が出なくなるのであれば断線でしょう・・・
意外と傷みやすいんでw

御自分で修理も出来ないことは無いですがイヤホン購入が早いかな?

書込番号:7169774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/12/28 11:24(1年以上前)

tarmoさんへ

接点クリーナーと言うものがあるのですね、情報ありがとうございます。
まだ、購入して3ヶ月なので不具合で不安になってしまったので。
家電店で聞いてみます。

平さんへ

断線のチェックしてみましたけれど、触っていても音が途切れる事も無く、外見にも傷が無いので他の原因かもしれませんね。
情報ありがとうございます。

書込番号:7172659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/01/04 15:38(1年以上前)

他のヘッドフォンやインナーフォンなどを使い普通に音が出たので
付属のイヤフォンが原因であると思い、購入店に修理を出しました。
購入して3ヶ月くらいなので、交換になるのでは?と修理担当の家電店の店員の方はおっしゃっておりました。

戻ってきましたらご報告いたします。

書込番号:7202140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ライン録音につきまして

2007/12/25 01:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

クチコミ投稿数:3件

はじめて投稿させていただきます。
よろしくお願いいたします。

10月にこのサイトを参考にさせていただき、SV-SD850N-Kを購入しました。

この機種からライン録音ができるということで、
通信教育のDVDをTVで見るだけでは覚えられないので、
ライン録音をして電車で聞こうと思い、
ライン録音専用のコードも購入し、いざ録音開始したのですが、
オートシンクロにすると40分位で、必ず電源が切れてしまい、
(ちなみに、省エネモードにはしておりません。)
まともに録音ができません。

パナソニックのお客様相談センターに連絡したのですが、
大阪弁のおっちゃんが、録音レベルをHIGHにするか、
あとはマニュアル録音しかないんじゃないの、という
無責任な回答でした。

録音レベルは最初からHIGHにしてあったし、TVのボリュームも高くしておりました。
マニュアル録音をすると、空白の時間まで録音されてしまって無駄なのと、
1ファイルに録音されるので、部分再生ができず不便です。

何か良い方法はないものでしょうか?

書込番号:7159151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2007/12/25 21:51(1年以上前)

ゴメン。文面読んでたら、パソコンで処理した方が速いのになぁと思った。

やり方は、DVD 音声 をキーワードにググッて下さい。

書込番号:7162459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/26 07:54(1年以上前)

A@奈良Re さん、回答ありがとうございます。
DVD、音声でググる(検索する?)たのですが、いまいち良くわかりません。
パソコンで処理するとはどういうことなのでしょうか。
あまりこちらの分野に強くないもので、
詳しく教えてもらえないでしょうか?

書込番号:7164137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2007/12/27 22:23(1年以上前)

ググルとは、Googleで検索する事です。
http://www.google.co.jp/

それと、残念だけど詳しくは書けないし(ここのルールに抵触するので)、書く必要も認めない。
DVD 音声とか、DVD 音声 抽出とかで、自分がやりやすいのを探してチャレンジすれば良い。

または、超録 フリー版を使うのも良いでしょう。
http://ymwatson.com/rokuon_soft/

誰でも最初は初心者です。それを脱却するのは自分自身の努力ですよ。

わからない七大理由
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。

書込番号:7170758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/28 07:45(1年以上前)

A@奈良Reさん、回答ありがとうございます。
確かに私は、安易さばかりを求め、
謙虚に自分で解決する努力を怠っております。
申し訳ございません。
(「わからない七大理由」を手帳に貼って、おたずねする前に毎回確認するようにいたします。)

超録フリー版をダウンロードしたのですが、
まだ、良くわかりません。
明日から正月休みをいただけるので、
自宅でゆっくり取り組んでみたいと思います。
御迷惑をおかけしました。

ありがとうございました。

書込番号:7172160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SONY VS PANA

2007/12/25 04:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

スレ主 価格介さん
クチコミ投稿数:20件

ソニーかパナか迷ってます。ヘッドホンで聞く際の音量・音質のみで決めたいです。どちらが良いよいですか?自分の経験からカセット、MDの時代は耐久性、音質、音量ではソニーが断然◎でした。

書込番号:7159526

ナイスクチコミ!0


返信する
hayabusa-さん
クチコミ投稿数:69件

2007/12/25 11:18(1年以上前)

音質の違いはないと思いますよ。普通の人が聞いて分かる範囲では。
ipodは音質悪いらしい。自分はipodユーザーですが。

売れてる売れてないで言えばSONYが売れてると思います。
自分の周りでPANAを持ってる人はいませんね。

自分の経験から言うと
ソフトはitunesが一番使いやすい
SONYは昔OPENMGのころは音質はよかったがソニックステージが重く使いずらかった。今はどうかな?多分無料でDLできますから試して見てください。

PANAは携帯のSDオーディオを使っていますがソフトはかなり使いにくいです。もっと工夫してって感じです。

toshibaは、ソフトが重い本体も動きが遅い。

ソフト、本体が一番サクサク動くのはipodです。
でも音質は悪い。イヤホン変えるだけで結構改善するらしいです。
でも実際は、静かなところでは滅多に聞かないしあまり気にしてません。

書込番号:7160237

ナイスクチコミ!0


釣り猫さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/26 00:09(1年以上前)

私は、NW−A608を使っていましたが2GBでは不足になったこと
ソニックステージ、コネクトプレイヤともに固まることが多かったため
裏技が便利で8GBのSDカードが使えるSV−SD850Nに乗り換えました。

私の場合、音量はA608はボリューム最大31のところ
12〜15くらいで聞いていました。
SD850Nは最大25のところ、9〜11で使用しています。
音量は双方とも最大値の半分弱で使用しているので同程度ではないでしょうか。

音質のみで決めるなら断然SONYです。
SONYはATRAC3があります。ビットレートが同レベルなら
音質はMP3よりATRAC3の方が上です。
ただし、ソニックステージは期待しない方がいいです。
MP3を使うならどっちでも同じだと思います。

音質重視なら機種にこだわるよりビットレート最大で高級ヘッドホンを使った方が
良いのではないでしょうか。


書込番号:7163291

ナイスクチコミ!0


スレ主 価格介さん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/26 04:43(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます!自分の予想以上に期待していた解答でした。かなり参考になりました。

書込番号:7163953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

裏技?

2007/12/22 01:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

クチコミ投稿数:13件

どなたか、裏技を詳細に教えて頂けないでしょうか?
添付ソフトを使用しないで、ドラッグ・ドロップだけでSDカードに曲を入れたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:7144927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2007/12/22 09:23(1年以上前)

marumaru0116さん

過去ログは読んでみましたか?。
「850 裏技」等でキーワード検索かけると直ぐに解ると思いますよ。

書込番号:7145598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/12/22 09:40(1年以上前)

ありがとうございます。
無事できました。

書込番号:7145642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/12/22 16:54(1年以上前)

SDオーディオモードでなく録音ファイル再生モードでランダム演奏する方法はありますか?
録音ファイルモードでは、頭から順の再生になるのですが・・・・・。
ご教授願います。

書込番号:7147034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パチンコの景品

2007/11/30 23:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

クチコミ投稿数:1件

先日パチンコしに行きを出玉があったので景品を見ると、プルーのみですが1GのSDカード付き(メーカー不明)が陳列されていました。約¥7500相当ということで1897玉でした。もし玉を現金にする場合¥6600です。貯玉ができる店なのでまだ交換していませんが交換するか現金化にするか悩んでいます。

書込番号:7051981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトを新規書き込みD-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト
パナソニック

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月26日

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング