D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト のクチコミ掲示板
(767件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N
SDHCをPCに挿して音楽を入れていってるんですが、PCでみると順番がそろっているのにSD850でみると曲順がバラバラになっていたり、フォルダの順番もバラバラになってしまいます。どうすれば思い通りの順番にすることが出来ますか?アドバイスお願いします。
0点

僕はファイル名の最初に番号を付けています。
01_…
02_…
というふうにするとフォルダもファイルも番号順になります。
書込番号:8205330
0点

返信有難うございます。
フォルダには数字は振ってないんですが、音楽の方にはタイトル前に数字を付けています。
それでも、順番が揃わないのですがどうしてでしょうか・・?
何か他にアドバイスがありましたら教えてください。お願いします。
書込番号:8209691
0点

簡単に書けば、転送の仕方が悪いということになると思います。名前順ではなくて、SDカードへの転送順になりますので。
以下のソフトで順番を修正してください。
http://www.geocities.jp/umssort/
あと、自分で調べる習慣を身に付けた方が宜しいかと。
http://www.iajapan.org/rule/rule4general/main.html#5.10
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
大抵は、Googleで間に合いますが。
http://www.724685.com/06howto/search/index.htm
http://www.724685.com/weekly/qa020213.htm
また、既出の質問でもあるので、過去ログを読めば書いてありますよ。インターネットのマナーについても書いてみました。
書込番号:8209858
0点

返信ありがとうございます。
一応過去ログとインターネットでの検索をした上での質問です。
私が知りたかったのはSD−850での裏技でSDに落とした場合だったので
それに絞って検索しました。
書込番号:8233899
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N
ご質問お願い致します
裏技で音楽を入れているのですが
ランダム再生にすると 仮に ファイルAを再生すると
ファイルA の中だけでランダム再生します
他の ファイルBとか C D などのファイルに
移行しないのですが なにかアドバイスをお願い致します。
0点

>仮に ファイルAを再生すると
> ファイルA の中だけでランダム再生します
それは同じフォルダ内でランダム再生されるってことでしょうか?
パネルの「S」を押して全ファイルを選択すると全ファイルランダム再生されますよ。
またそれぞれのフォルダを選択するとそのフォルダ内だけのランダム再生も可能です。
というか何もしなければ初期設定が全ファイル設定になっているはずですが……
書込番号:8184166
0点

クサタロウ 様
どうも有り難う御座います 当方の設定が間違っていました
ランダム再生出来ました 有難う御座いました。
書込番号:8184801
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

nanda.さん
所詮はプラスチックですから、使い込むにつれて大なり小なりスリキズは付いていくでしょう。
使い方にもよるでしょうし、傷つきやすいと感じるかどうかは主観の問題で個人差も大きいと思います。
気にされるなら、ちゃんと保護フィルム等で対処しておいた方が良いでしょうね。
書込番号:8154906
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N
初心者で本当に申し訳ありません(><)
よく読んだつもりですが、本当にわからなくて…
裏技について詳しく教えて下さい!
まずSDカード内にLINE_RECというフォルダはどうやって作るのですか?
0点

通常の使い方で、ライン録音します。
すると、自動的にフォルダーが作成されるので、そこにファイルを置きます。
(過去ログに繰り返し書かれており、持っていない私でも覚えてしまったほどです。)
書込番号:8107952
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N
この機種内にて曲の管理はどの様な感じになっているのでしょうか?
認識出来る曲の数に制約・上限は有るのでしょうか???
また、ホルダー分け出来るとすると、何階層まで対応出来るのでしょうか???
0点

タイプ1
SDカードの規格の制限で曲数上限999曲でプレイリストは99
プレイリストは編集しだいでなんとかなる
タイプ2
SDカードの容量一杯で使える但し、拡張子はMP3なものに限られる
SV-SD850Nと裏技でネットで検索するとその方法が簡単にわかるし
価格COMでも記載してるところがあったはず・・
尚、SV-SD850NはSDHCの上限が32GBまでいけるが
32GBは今の値段で4万円前後?16GBは6〜8千円くらい
正味のタイプ1の方法で999曲くらいいれる方法だと4Gくらいで
880曲くらい今入ってます私のは。でもビットレートを低く下げたら
もっと曲数が入ってすぐに999曲までたまってしまうんだろうっと
思いますよ
だから1000曲超えてビットレートを低くして使うなら裏技がお薦めかな
この型番から裏技が使えるようになったときいてますがFMチューナ付きは
この型番以降には付いてないので、一番使いやすいのはこの型番かなと
私は思います^^)ノ
書込番号:8098483
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N
いろいろと悩んでみましたがどれも今購入したい機種がなく(安くて状態がよければ)現状維持しようと思っていた矢先に故障してしまい家にあった(型番は古いですが新品)のシャープMT−AV1のSDプレーヤーを使用しようと思ったのですがMP3形式でないと再生できないとメーカーサポートを受けとりあえず1曲転送してみましたが音楽が聴けません。説明書は紛失してしまい扱いがわかりません。
わかる方、よろしくお願いします。m(__)m
0点

パナなら説明書はパナのサイトに転がってます
ダウンロードするといいでしょう
書込番号:7978268
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





