D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト のクチコミ掲示板

2007年 4月26日 発売

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:80時間 インターフェイス:USB2.0 D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのオークション

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月26日

  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトのオークション

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト のクチコミ掲示板

(767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトを新規書き込みD-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

Windows Media player

2008/06/04 12:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

クチコミ投稿数:12件

初心者なのでお教え下さい
最近、宇多田ヒカルさんのCDを購入しました
そのCDをパソコンに取り込もうとしましたが
Windows Media playerが作動せず、他のプレーヤが
出てきて音楽を流します。
私は、パソコンに曲を取り入れてMP3プレーヤーに
転送して音楽を楽しんでいますが、それが出来ません
パソコンに取り込みは出来ないのでしょうか。
宜しく御願い致します。

書込番号:7895636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/06/04 12:51(1年以上前)

 kotetudasu2004さん、こんにちは。

 他のCDだと取り込み可能だとすると、
「宇多田ヒカルさんのCD」というのがコピーコントロールCDである可能性がありそうです。
 ちなみに「他のプレーヤ」の名前は何でしょうか。

書込番号:7895686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/06/04 13:39(1年以上前)

プログラムの関連づけが「他のプレーヤ」になってるだけでは。

書込番号:7895799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/06/04 14:33(1年以上前)

早速回答頂きましてありがとう御座います。
何分初心者のため、その出てくるプレーヤーの名前が不明です
申し訳有りません
ただ、私自身の持っているプレイヤーでは有りません
我が娘に聞くと不正コピー出来ないようにしてるんじゃないのとの事?
説明不足で申し訳有りません
プレーヤー名はもう一度良く観てみます。

書込番号:7895923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/04 15:00(1年以上前)

kotetudasu2004さん

宇多田ヒカルはEMIですから、おそらくCCCDでしょうね。
既に殆ど有名無実と化していますが、一応PCで取り込みの出来ない仕様です。

ただ、今時のPCなら、その勝手に立ち上がってしまうプレイヤを終了させて、Windows Media playerを起動させれば、大抵は認識、取り込みできると思います。

Windows Media playerでダメなら、他のリッピング&エンコードソフトを導入する必要があるかもです、フリーソフトは色々ありますので。

書込番号:7895982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/06/04 15:23(1年以上前)

ハルナスさん早速回答ありがとう御座います
回答どうり作業をしてみたいと思います
本当にありがとう御座いました。

Hippo-crates さんも返信ありがとう御座いました。

書込番号:7896038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/06/04 15:53(1年以上前)

 kotetudasu2004さん、こんにちは。

 下記のwikiは参考になるでしょう。
(リンクが途中で切れてしまうので、コピー&ペーストして使って下さい)

「コピーコントロールCD」
 http://ja.wikipedia.org/wiki/コピーコントロールCD

書込番号:7896115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/06/04 16:41(1年以上前)

カーディナル さんありがとう御座います
何度もすみません
参考にさせて頂きます。

書込番号:7896243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/04 17:41(1年以上前)

>「宇多田ヒカルさんのCD」というのがコピーコントロールCDである可能性がありそうです。


今どきそんな訳がないのと宇多田はコピコンCDを音質低下を嫌って
導入すらさせてません。

書込番号:7896428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/06/04 19:02(1年以上前)

沢山のご意見ありがとう御座いました。
パソコンで調べてみましたが、東芝EMIは
コピーコントロール推進派の筆頭格の会社として知られる
そうです
宇多田ヒカルのCD(HEART STATION)もそのようなことなのでしょうか?
そうだとしたら、とても残念です

沢山の回答本当にありがとう御座いました。

書込番号:7896699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/06/04 20:32(1年以上前)

遅レスだけど、宇多田パパについて
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%A4%9A%E7%94%B0%E7%85%A7%E5%AF%A6

AmazonではCCCDにはその旨表示されるけど「HEART STATION」にはその表示はない。
http://www.amazon.co.jp/HEART-STATION-%E5%AE%87%E5%A4%9A%E7%94%B0%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AB/dp/B0012OR6YQ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1212578401&sr=1-1

同じAMAZONで他のEMIアーティストの場合。宇多田が参加していても浜崎貴司名義だからCCCD。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88-CCCD-%E6%B5%9C%E5%B4%8E%E8%B2%B4%E5%8F%B8/dp/B0000C4GLO

書込番号:7897040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/06/04 21:04(1年以上前)

 K’sFXさん、Hippo-cratesさん、こんにちは。

 スレ主のkotetudasu2004さんが書かれた状況から「コピーコントロールCD」ではないかと思ったのですが、 
 挙げられたリンク先を読むとどうもそういう事はあり得ないみたいですね…
 本当の原因は何なのか、ちょっと分からなくなってしまいました。

書込番号:7897186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:31件

2008/06/05 08:12(1年以上前)

スレ主さんと同じ「HEART STATION」を持っているので試してみましたが、
特に問題無くWindows Media Playerで再生や取り込みが出来ましたよ。

Hippo-cratesさんが書かれているように、プログラムの関連付けが
「他のプレーヤ」になってるだけだと思います。

書込番号:7899106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/05 14:27(1年以上前)

スレ主さんの状況と、宇多田ヒカル=EMIってあたりで、てっきりCCCDかと思い込んでました、失礼しました。

CCCDじゃなければ、何の問題も無いですね。

書込番号:7900027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

スレ主 V125G-FBさん
クチコミ投稿数:21件

先日、本機購入しました。

SD-JUKEBOXにて、PC内のM4Aファイルをインポートしようとすると
“サポートしていない形式です(86000601)”
と出て、取り込めません。
通常のCDからの取り込み→850N本体への転送&再生は問題なくできます。

インポートしようとしているファイルは
カーステレオ(KENWOOD DPX-U99)でUSBメモリから再生する為
カーステ添付のPhatNoise Media Manager(エンコーダー)で
AAC-M4A ビットレート128kbpsでエンコードしたものです。

ファイルおよびフォルダは、BeatJam(エンコーダー)でも共有し
携帯電話softbank911T(TOSHIBA)に転送して、快適に使用してました。
変換したAACファイルをそのまま使うことを目的に本機購入しましたが
今の所うまくいっていません。

何か対策心当たりの方いらっしゃいましたら
アドバイスお願いします。

解決策がない場合は、面倒ですが汎用性の高いMP3ファイルでDB再構築し
裏技にて使用する予定です。
リッピング(曲名、アーティスト名取り込みも)が簡単なMP3エンコーダー等
情報もありましたら提供いただければ幸いです。

書込番号:7888862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/06/02 22:44(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

もう少し待てばよかった

2008/05/26 23:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

スレ主 todobeさん
クチコミ投稿数:10件

i-podの電池が寿命になって充電しても直ぐ切れるので、850Nブルーに買い換えました。
裏技と電池寿命が長いというので期待しています。

数日前、買い換えようと市内(30万都市です)の大手電機ショップに行ったが、全て売り切れ。価格comの通販でも10,000円以下のショップは全て売り切れで、仕方がないからエイデンで他店在庫を取り寄せてもらって12,000円で買ったら、なんと、今日、価格com見たら、8980円で出てました。
パナではもう作ってなくて取り寄せできないって、どこの店でも言ってたのに、在庫ってどうなってるんでしょうかね。

でも、製品には満足しています。裏技はバッチリです。マニュアルにはエクスプローラーで転送しても聞けませんって、しつこいくらい明記してありますが全く問題ないですね。
ただイヤホンは皆さん書き込み通り、音が低音でこもって、聞き辛い。VictorのHP-FX33(2000円くらい)で聞いていますが別物のような音です。

早速、SDHC(8G)を買うつもりなんですが、一つ質問です。
2年前に買ったe-Machines(J3016)のPCなんですが、これに内蔵しているカードリーダーって、SDHCは読み書きできるんでしょうか。SDHC対応の外付けのカードリーダーが必要なんですか。

書込番号:7859671

ナイスクチコミ!0


返信する
Uh yeahさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/28 01:12(1年以上前)

本体とパソコンをUSBでつなげば、カードリーダーとしてつかえるけど

書込番号:7864273

ナイスクチコミ!0


スレ主 todobeさん
クチコミ投稿数:10件

2008/05/28 18:23(1年以上前)

Uh yeahさん レスありがとうございます。
外付けSDHC対応を買えば、本体とパソコンをUSBでつなげば、カードリーダーとしてつかえるのは判ります。

昔(SDHCが発売される以前)のPC内蔵カードリーダーでSDHCが読み書きできるか、聞きたいのですが。
FAT16と32にフォーマットが変わっただけのようなので、SDカード対応カードリーダであれば、SDHCもそのまま使えるんでしょうか。
あるいは、ファームウエア書き換えとかで対応できるのか、それとも全く別物なので、SDHC対応のカードリーダーを買う必要があるのでしょうか?

書込番号:7866346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:31件

2008/05/28 19:44(1年以上前)

SDHCに対応していないカードリーダーでは、SDHCは読めません。

Uh yeahさんの意図がちゃんと伝わっていない様ですが、対応方法としては

1.外付けのSDHC対応のカードリーダーを購入する。

2.パソコンとSV-SD850NをUSBケーブルで接続する。
→この方法では、SV-SD850N本体が「SDHC対応のカードリーダー」として機能します。

のどちらか(両方では有りません)になります。e-Machines(J3016)内蔵のカードリーダー
がファームウェア等のアップデートでSDHCに対応できるかどうかは、メーカーの
テクニカルサポートに聞くのが一番だと思います。

書込番号:7866622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/31 06:39(1年以上前)

著作権対応はされてないけど
USBタイプのアダプターでSDHC対応があったなぁ
500円なら安いなと思ったけど

まあ使うのがD砂しか取りあえずないし
買わなかったけど

書込番号:7876939

ナイスクチコミ!0


スレ主 todobeさん
クチコミ投稿数:10件

2008/05/31 09:48(1年以上前)

レスいただいた皆さん、ありがとうございます。

教えてgooとかにも同じ質問がいっぱい出ていました。
やはり皆さん、手持ちのSDカードリーダーで、SDHCを読めないか質問が多いようです。
やはりSDしか対応していない、PC内蔵カードリーダーではSDHCは読めないようですね。
せっかくD-SNAP買ったし、8GのSDHC使おうと思うので、ご指摘の通り外付けのSDHC対応カードリーダーを買います。
著作権対応なしなら1000円くらいで売ってますし、ありがとうございました。

書込番号:7877386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2008/06/01 01:10(1年以上前)

>教えてgooとかにも同じ質問がいっぱい出ていました。


似て非なるものがSDHCと言うのがわかってない人が多いって事ですかね(笑)

5000円弱なので買っておいて損はないのかも


と自分も少々思ってたりしますが
それほど高速で書き換えるような事ないし
PC→D砂で十分かなと

書込番号:7881259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

再生がはじまりません・・・

2008/05/24 02:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

スレ主 鳥人Bさん
クチコミ投稿数:3件

最近購入したのですが、裏技を使って曲を入れて、フォルダから曲を選択するとすぐに再生が
はじまる曲もあるのですが、フォルダから曲を選択して、さらに再生ボタンを押さないと再生が
はじまらないファイルがあります。全ファイルで、ランダム再生などで聴いていると、そのファイル
の所で止まってしまい、わざわざ再生ボタンを押さなくてはいけなくて、困っています。
どうしたら、直りますでしょうか?

書込番号:7847101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/25 16:13(1年以上前)

エンコードのタグは?


書込番号:7853832

ナイスクチコミ!0


スレ主 鳥人Bさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/25 18:42(1年以上前)

パソコン初心者なので、よくわからないのですが、エンコードのタグとは何のことですか?

書込番号:7854348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/26 15:13(1年以上前)

WAVからMP3にすると言っても使うソフトやソフトの中のエンコード種別によっては
詰まる場合があるようです。
コンコード種別を判別するのがタグと言う事です。





タグ 【tag】

読み方 : タグ
分野 :
情報の表現 > マークアップ言語 > タグ

 荷札、付箋といった意味の英単語。あらかじめ定められた特殊な記法により文書に埋め込む形で記述される付加情報。

 Webページなどの記述に使われるHTMLやXMLでは、元になる文書に「<」と「>」で囲まれた標識を埋め込むことにより、表示ソフトに対して文書構造や書式、文字飾りなどを指示したり、画像や他の文書へのリンクを埋め込むことができるようになっている。このように、地の文とは別のレベルで解釈され(HTMLの場合、文章を読むのは人間だがタグを解釈して表示に反映するのはWebブラウザである)、付加情報を埋め込む特殊な文字列などのことをタグと言う。

 ただし、「ICタグ」などの場合は原義どおりの意味であり、モノに付ける小さな札のことである。

書込番号:7857841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/26 15:14(1年以上前)

ちなみにMP3にしてるソフトはなんでしょうか?

書込番号:7857843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2008/05/26 20:27(1年以上前)

>タグ 【tag】

何処からか持って来たんだろうけど、リンク元を貼っておきなよ。著作権違反だぞ。http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#16

書込番号:7858767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/05/26 22:07(1年以上前)

A@奈良Reさんのリンク先にこんなのもありました。
これも大切だと思います。

返信のルール&マナー
◆言葉遣いや表現方法にはご注意ください
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#16

書込番号:7859294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/27 01:59(1年以上前)

なんか訳のわからん自治厨が湧いて出てきてるが
ならおまえが回答してやれよって話



ぎららのまーちさん の言う通りです

書込番号:7860440

ナイスクチコミ!1


スレ主 鳥人Bさん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/28 12:25(1年以上前)

返信遅れて申し訳ないです。問題のファイルは、サイトからDLしたものなので、特別ソフト等は使ってないです。なもので、しょうがないのですかね....

書込番号:7865414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/31 06:33(1年以上前)

A@奈良Re


文句は一人前で回答は一切せず・・・・・( ゚д゚)ポカーン

ほらよハゲ自治厨
http://e-words.jp/w/E382BFE382B0.html


サイトからねぇ・・・タグを書き換えるか再変換で対応で可能

書込番号:7876931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

故障?

2008/05/22 20:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

スレ主 reeeijiさん
クチコミ投稿数:14件

この機種を四ヶ月ほど使っていたのですが、NCモード、モニターモード、にするとイヤホンからブーというような音が鳴り、まったく音楽が聞こえません。音量を調節しても音の大きさは変わりません。普通のモードなら聞けるのですが、 どなたか分かる方はおられますでしょうか?

書込番号:7841583

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/05/23 00:28(1年以上前)

買った店に相談に行けば良いのでは...

書込番号:7842868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件 D-snap Audio SV-SD850NのオーナーD-snap Audio SV-SD850Nの満足度3

2008/05/27 23:24(1年以上前)

残念ながら故障です。
僕の場合、モニターモードだけですがその状態になりました。

保証期間中だったので無料での修理となりました。

書込番号:7863689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D-dog以外のコンポからも取り込めるのか

2008/05/22 18:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

クチコミ投稿数:254件

CD/MDプレーヤーからも録音できるというなんですが、
D-dog以外のコンポから録音ケーブルを使って取り込めるのでしょうか?

書込番号:7841251

ナイスクチコミ!0


返信する
mythskさん
クチコミ投稿数:40件

2008/05/23 16:40(1年以上前)

ライン入力端子か、イヤホンジャックがあれば、できます。

普通はあるはずなので、できると思いますよ。

書込番号:7844751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2008/05/23 19:23(1年以上前)

できるとしたら、D-snapを買ったからと言って、コンポもD-dogにしないといけないことはないですね。
ビクターのウッドコーンとかDENONのラピシアに興味があるのでw

書込番号:7845256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/24 10:18(1年以上前)

オリンピアコスさん

まず、犬(D-dog)じゃなくて、D-Dockですね。

ダイレクトエンコードとしては、D-Dock以外でも関係なく使えますが、D-DockだとPCと同じようにファイル転送できるのに比べ、ダイレクトエンコードは等速録音なので時間も掛かるし管理も大変です。

と言いますか、PCをお使いなら、PCで管理、転送する方が簡単だと思いますよ。

書込番号:7847835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2008/05/24 20:45(1年以上前)

PCがなくても、音楽を管理できるように。と考えたのですが、MP3プレーヤーで音楽を管轄するのは無謀でしょうかね?
買うとしたらSDカードスロットが付いてるコンポでしょうか。
それともHDD内臓コンポにすべきか。

書込番号:7849987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件 D-snap Audio SV-SD850NのオーナーD-snap Audio SV-SD850Nの満足度3

2008/05/27 00:36(1年以上前)

出来ますよ。
録音用のケーブルも売ってます(2000円以内だったはず)
僕はVICTORのコンポなのでMDから録音ケーブル使って録音しました。
曲と曲の途切れ目も自動で認識して1曲1曲分かれて録音できます(もちろん、曲内で空白があるときは問答無用で分かれてしまいますが……)
分けずに録ることも可能です。

書込番号:7860181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトを新規書き込みD-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト
パナソニック

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月26日

D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイトをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング