D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト のクチコミ掲示板
(767件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N
D-snapは ギャップレス再生のようですね、
今までsamsung YP-U2を使ってましたが、ライブCDで、曲の間の無音部分が嫌でトラックを結合してからMP3に変換してましたが、この機種に変えたばかりで取り合えず、SD-JukeboxでCDを、そのまま取り込んで使ってみたら無音部分がありませんでした。
試しに息子の、SV-SD300でも再生しましたが、無音部分がありませんでした。
ちなみにSD-Jukeboxで再生すると無音部分がありましたし、携帯電話(SH902is)の、SDオーディオも、だめでした。
我が家のD-snapの2機種しか試してませんが、ほかの方や、他の機種はどうでしょうか?
ホームページ見ても、ギャップレス再生の様な宣伝も無い用ですし、下にある、めたぱな さんの、LINE_REC の件といい、もう少し上手に宣伝すれば、もっとユーザー増えると思いませんか?
1点

完全なギャップレス再生ではありません。
ライブ音源であっても、フェードアウトがかかっている場合は気付かないレベルです。
無音部分はほぼありませんが、トラックが繋がっている曲の移り変わりの際にプチっとなります。
…なので、ギャップレス再生対応と謳えないのです。
書込番号:6354545
0点

いえいえ、D−snapはかなり昔からノイズの入らない完全なギャップレスです。完全なギャップレスのためには、エンコーダも対応している必要があるんですが、ちょっと前のSDーJukeboxは対応していなかったみたいです。今バンドルされているものとの組み合わせでは完全ギャップレスになっていますよ。
書込番号:6354720
0点

大事なことを書き忘れていました。ごめんなさい。ギャップレスに対応しているのはAACだけです。MP3とWMAは対応していないようです。LINE_RECもMP3なので非対応みたいです。
書込番号:6354821
2点

AACでギャップレスになるのは知らなかったです。
メモリータイプはギャップができて当然とどこかのスレで読んだもので・・・。
使い慣れたWMA使って失敗したなあ(800Nユーザーです)。
PANAにはもっとPRしてもらいたかった。
書込番号:6355109
1点

また書き忘れなのですが、AACでもiTunesからインポートしたものはギャップレスにならないみたいです。
書込番号:6356107
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





