D-snap Audio SV-SD850N-W ホワイト のクチコミ掲示板
(767件)

このページのスレッド一覧(全194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年4月19日 12:50 |
![]() |
0 | 5 | 2008年4月18日 14:52 |
![]() |
0 | 3 | 2008年4月8日 16:48 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月31日 14:18 |
![]() |
2 | 4 | 2008年3月21日 18:29 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月21日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N
80時間再生と、裏技が使えるってこと、SDカードを変えれるという点で、
最近、SV-SD850Nの購入を検討しはじめ、値段も手頃な感じになっているので、
近所の量販店に行ってみたんですが実機がなかったので、皆さんの実機を持た
れた感想を聞かせて下さい。
店頭においてあったものは、ちゃちで、色も光沢がないもので、のっぺりした
塗装のプラスチックという印象だったんですが、色んなレビューを見ていると、
『ベタな塗りつぶしの真っ赤ではなく、金属に深い赤を焼き付けたような透明感と
深みを併せ持った色で、ボディが樹脂製とは思えない質感』
などありますが、実機は、どの色も店頭の見本より、大分質感や色合いが良いので
しょうか?
また、指紋がつきやすいっていう感想もあったのですが、どの色でも同じでしょうか?
白なら目立たないでしょうか?
D-SNAP自体にあまりアクセサリーがないですね。ケースも純正の本皮ケースか、他から
出ているシリコンケースが1つあるだけみたいですが、ケースなしで使っていると、傷
や汚れが付きやすいでしょうか?
見本がひどかったのもあって、白などは特に汚れなどが付きやすいのかと気になります。
よろしくお願いします。
0点

>『ベタな塗りつぶしの真っ赤ではなく、金属に深い赤を焼き付けたような透明感と
深みを併せ持った色で、ボディが樹脂製とは思えない質感』
>などありますが、実機は、どの色も店頭の見本より、大分質感や色合いが良いので
しょうか?
個人的には、この表現はほめすぎかな、と思います。光沢があって、くっきりとした色合いですが、触った感じがかるいのと相まって、あまり質感は感じられませんね。
あくまで、個人的な感想なので、店頭にあったのは、モックですか?実機のおいてあるお店でご自分で確認するのがよいと思います。
>また、指紋がつきやすいっていう感想もあったのですが、どの色でも同じでしょうか?
白なら目立たないでしょうか?
自分は青を使っています。指紋がつきやすいのは確かですが、ぱっと見でそんなに目立つ訳ではないと思います。ただ、ボディに光沢があることによって、光の加減で指紋が浮かびあがってしまうので、近くで見ると指紋が付いていることがはっきりわかったりします。
手元で使うときに結構気になるので、100円ショップで買ったケースに入れて使っています。
書込番号:7685550
0点

mythskさん、ありがとうございます。
店頭にあった見本は実機はなくモックでした。商品自体も売切中でした。
私の見たレビューほど良いものではなくても光沢はあるのですね。それ
によって、指紋が光の加減で目立つのは仕方ないかなと思うので、購入
しようと思います。
ケースも100円ショップで、使えそうなものを探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:7690515
0点

もう買ってたら手遅れかもしれませんが、黒はかなり汚れが目立ちます。指紋もそうですが、手についた脂がすごいぎらぎら光りますね。
書込番号:7693888
0点

shiki300さん ありがとうございます
まだ購入前です。
色も検討中なので、黒をはずして考えてみます!
書込番号:7694293
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N
はじめましてマルアールと申します。
パナソニックのSDオーディオを買おうと思ってるんですが、我が家にはパソコンは無く、コンポもパナソニックでは無いためどーしようかとおもってます。
で、思い付いたのはPS3です。自分がもってるのはPS3の40GB、カードスロットは無いんですがUSBで繋がるカードリーダーを買えばSDカードは使える(こんな解釈で合ってますか?)
で、本題なんですが
CDの音楽をPS3にAACフォーマットで保存⇒PS3のHDDからSDカードに移動(コピーかな?)⇒Dーsnapで再生。って出来るんですか?
これがなんの不具合、難しい手順も無ければ買おうと思ってます。
よろしくお願いします。
0点

ムリ
素直にMDかCDプレーヤーにすべき
書込番号:7681193
0点

・mp3で保存できる
・SDカード内にフォルダを作れる
のであれば、裏技を使えば利用できるのでは?
PS3をもってないので、PS3を使って、mp3を作ったり、SDカードにフォルダを作成、ファイルをコピーできるのかは存じませんが。
書込番号:7685565
0点

AACで保存でって書いてあるけど・・・w
書込番号:7685642
0点

>AACで保存でって書いてあるけど・・・w
PS3でもmp3でリッピングできると聞いたことがあるので(PS3持ってないのでほんとにできるかはわかりませんが)、一応、書いてみました。
書込番号:7690204
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N
PCに繋ぎっ放しにしてモニターのスピーカーから聞くことを考えています。
マルチモニター環境なのですが、変則的な使い方であるとは承知しています。
そこで質問なのですが、PCのUSBから給電した場合、PC電源をOFFにした時
D-snap側も電源OFFになりますか?
ipodはidoc経由なので連動するようなのですが、D-snapは単にUSB接続なので
そのあたりどうなのかな?と考えています。
じゃーipodにすれば?という疑問をお持ちになるでしょうが、やはり、SDカードを
交換できるメリットは計り知れなく大きいので大変魅力的なのです。
よろしくお願い致します。
0点

最近のPCは電源を落としても、電源ケーブルさえ繋がっていれば、USBからは給電自体はできます。
分かりやすい話で言えば、スレ主さんPCをシャットダウンしたときに、マウスの光がつきっぱなしかどうかで分かります。
光学じゃない場合は…何かUSBで光るデバイスを繋げてみてください。
携帯充電ケーブルとかがお勧めです。
AMD至上主義
書込番号:7641682
0点

早速の連絡ありがとうございます。
私の言葉が足らず申し訳ございません。
私の願う使い方としては
@PC操作中にサブモニターのスピーカーからBGMとして流す
APC電源をOFFにした時はD-snapもOFF(プレイモード解除)
B次回PC起動時にD-snapのプレイボタンを押せばレジューム再生開始
といった感じです。AにこだわるのはD-snapを停止し忘れた時に
延々と再生しっぱなしだと、次回PC起動時、あらぬところからBGMスタートとなって
しまうのを回避するためです。Bまで自動で再生スタートは望むべくもありませんが
Aが機能してくれたらと考えていた次第です。
ちなみに私のPCは電源OFFでUSBへの給電は停止するようです。
書込番号:7645780
0点

<解決しました>
たまたま知人が使っていました。知人曰く
「そもそもUSBでPCとつないでいる間は再生できないよ」
コンセプトは大変気に入ってましたが諦めます。
書込番号:7646968
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

常時点灯は多分、無理かと思いますけどね。
液晶表示が一番、バッテリーのもちに影響しますから。
書込番号:7612534
0点

MS-DOSさん
すばやい返信ありがとうございます。
そうですか、、、基本的には車内で使いたかったので常時点灯できればよかったのですが。。。
曲名が変わった時だけでも点灯することは出来ないのでしょうか?
書込番号:7612568
0点

>曲名が変わった時だけでも点灯することは出来ないのでしょうか?
私も、まさまさまーちゃんさん同様にこの機能ぐらいあっても
良いんじゃないかと思いますけど、残念ならがキー操作以外は
点灯しないですね。
書込番号:7612672
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N
SDカードが普及する以前に購入しとても高額で購入したのにミニSDが普及してしまい納得がいかないのですが、カードメーカーでミニSDに変更してくれることはないでしょうか?よろしくお願いします。
0点

今現在いろんな意味でSDまたはSDHCカードが標準ですよね。
ミニSDって全然普及せず、すぐにマイクロSDが当たり前に
なったので、ミニSDって一番使えない奴になってませんか?
松下相手に不満があって交換実現させたいのでしたら、いっちょ
勝負してみてください。
それが実現したらスマートメディアやらXDやら果てはメモステを
持った人たちが後に続くでしょう。
HD-DVDもって東芝本社に行った人だっているのですから、あながち
可能性が無いとは言い切れませんよ。
いつの社会でも行動なしの見返りは無いんじゃないでしょうか?
書込番号:7565283
1点

互換性重視ならマイクロにアダプタ。
量は大は小を兼ねる。
サイズは小は大を兼ねる
書込番号:7565340
0点

CADさん返信ありがとうございます。
ミニSDではなくマイクロSDの間違いでした。主にMP3に使用していて機種によってはマイクロのほうが使い勝手がよいようなのでできたら同じギガ数で交換していただけないかな〜って思いました。
DVDのレコーダの例がありましたが、私としては道理が通らないのでは?と思うのですが、交換していただけるのはずいぶん太っ腹だと思いました。・・・・何とか交換していただけたらいいですがダメ元で交渉してみます。
書込番号:7565447
0点

今問い合わせしてみましたが稀にそういう問い合わせがあるようでやはり結果はダメだということです。
書込番号:7565491
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

音が悪くなることはないでしょう。
裏技で入れたファイルのクオリティ次第だと思います。
EQ,Effectも使えると思いますよ。
書込番号:7562664
0点

わかりました。ありがとうございます。
あと、あまりパソコン詳しくないのですが、裏技は簡単にできるものですか? やり方が難しいそうだったのですが……
書込番号:7562711
0点

検索するといろいろ詳しく書いてあるサイトもありますので、TRYしてみてください。それほど大変な作業ではないと思いますよ。
書込番号:7562809
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





