D-snap Audio SV-SD870N-W ホワイト のクチコミ掲示板

2008年 4月18日 発売

D-snap Audio SV-SD870N-W ホワイト

ノイズキャンセリング機能を搭載したポータブルオーディオ(2GB SDカード付/ホワイト)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:100時間 インターフェイス:USB2.0 D-snap Audio SV-SD870N-W ホワイトのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap Audio SV-SD870N-W ホワイトの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD870N-W ホワイトのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD870N-W ホワイトのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD870N-W ホワイトのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD870N-W ホワイトの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD870N-W ホワイトのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD870N-W ホワイトのオークション

D-snap Audio SV-SD870N-W ホワイトパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

  • D-snap Audio SV-SD870N-W ホワイトの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD870N-W ホワイトのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD870N-W ホワイトのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD870N-W ホワイトのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD870N-W ホワイトの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD870N-W ホワイトのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD870N-W ホワイトのオークション

D-snap Audio SV-SD870N-W ホワイト のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap Audio SV-SD870N-W ホワイト」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD870N-W ホワイトを新規書き込みD-snap Audio SV-SD870N-W ホワイトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 裏技後の本体の表示

2008/10/11 00:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD870N

LINE_RECの裏技は完璧にできたのですが
その後、本体で再生すると表示が
(たとえばルーキーズという曲名なら)

ルーキ-1

となってしまいます。
PCでチェックすると、ちゃんとルーキーズと入っているのですが・・・
このような状態になった方いますか??


解決策がありましたらおしえてください。

書込番号:8482662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/12/06 02:03(1年以上前)

右クリック
→プロパティ
→概要タブのタイトルに曲名を入力

これで全部表示されますよ。

書込番号:8740873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファイルのインポートについて

2008/09/07 21:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD870N

スレ主 SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件 風の記憶 

前日にSD870N-Kを購入しましてSD-Jukebox V6にてD-snap本体に入れることができたんですが、SD-Jukebox V6からライブラリ(HDD)へD-snapからファイルインポートをしているんですが
エラーと出て「指定のフォルダーにアクセスできません。存在しないか対象外です。(8007003)」
と出てD-snap本体から読み取れません。
本来はD-snap本体からは読み取れないのでしょうか、私のやり方が間違っているんでしょうか。
説明書の「曲名を変えたり保管するためにパソコンへ取り込む」のページ通りやってもできません。
それと時折SD-Jukebox V6がフリーズします。
よろしかったらご伝授頂けますでしょうか、よろしくお願いします。

書込番号:8315644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 CD&MD→SD→D-snap

2008/08/31 02:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD870N

クチコミ投稿数:13件


はじめまして。

これの購入を考えています。
そこで質問なんですが
タイトルに書いた通り
CDやMDからSDに録音し、
そのSDをD-snapに差し込んで
音楽を聞くのはできるでしょうか?

私の家には自由に使える
パソコンがないため
コンポからの録音になります。
今使っているコンポは
少し古いものになりますが
PanasonicのSC-PM710SDです。



もう一つ質問なんですが、
870Nと850Nの違いを
教えていただきたいです。

回答よろしくお願いします。

書込番号:8278543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:388件

2008/08/31 22:10(1年以上前)

>870Nと850Nの違い
870N
再生時間100時間
対応SDHCメモリーカード(4GB〜16GB)/SDメモリーカード(8MB〜2GB)

850N
再生時間80時間
対応SDHCメモリーカード(4GB)/SDメモリーカード(8MB〜2GB)

ざっ見て気づいた相違点ですが。

書込番号:8282530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/08/31 23:54(1年以上前)

すっきりが好きさん
 
回答ありがとうございます。
やはり、870Nの方が
優れているんですね!
参考にさせて頂きます。

書込番号:8283204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

裏技でのmp3再生について

2008/08/27 20:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD870N

スレ主 NNN3さん
クチコミ投稿数:3件

ソフトを通して吸い出してあるmp3をSDに入れると、そのmp3のビットレートが128kbpsより高ければ128kbpsに落とされると聞いて思ったのですが、
裏技でソフトを通さずにCDからすいだしたmp3をそのままSDに入れて
再生できると聞いてます。
その際その吸い出してあるmp3のビットレートのままで再生されるのでしょうか。

書込番号:8262551

ナイスクチコミ!0


返信する
鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2008/08/28 21:55(1年以上前)


 ビットレート変換を行うのは“SD-Jukebox”を介してSDカードへ書き込む場合と思います。

 音楽ファイル再生時にはビットレート変換を行わずに、そのままデコードするだけだと思います。

 「320Kbps」まで再生できるようです。

書込番号:8267681

ナイスクチコミ!0


スレ主 NNN3さん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/29 19:30(1年以上前)

320kbpsまで再生できるなら問題ないですね。
購入してみようと思います。
返信ありがとうございました。

書込番号:8271338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセルについて

2008/08/03 21:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD870N

クチコミ投稿数:24件

この商品の購入を検討しています。が、ノイズキャンセル機能についてあまり効果がないような情報をほかのサイトでもちらほら見ますが、実際にどうなのでしょうか?
使用した感想とかあれば、教えてください。お店で同じような商品でSONYのNW-S715Fとノイズキャンセル機能のデモを聴き比べると違いがよくわからないのですが・・?

書込番号:8164550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:28件

2008/08/05 22:37(1年以上前)

ノイズキャンセル(以下NC)にどの程度の期待をされるかにより感想は異なるでしょう。
NCで完全に無音になるわけではなく、ノイズの種類によって、効果もかなり変わります。
低い音は比較的消えますが、中高音に効果が少ないのも説明書通りです。

NC、ON状態でボリュームを0にすると、逆相成分のキャンセリング音だけが聞こえます。
イヤホンを付けたり外したりすると、明らかに耳に装着した方が、音の全体量としては
静かな感じにはなるのです。ところが、そこには非常に不自然な、ある意味では耳障りな音が聞こえているように感じることがあります。これが元のノイズ成分によりかなり変化します。
(ボリュームを上げ音楽を聴いている場合にも、この逆相成分が気になることがあります。)

以下は本機でNCを使用した感想です。
※比較的良い効果を感じた例
 ・新幹線:のぞみ、MAX
 ・飛行機:747、777(もちろん水平飛行時ですが、かなり静かな感じになります。)
 ・新しい在来線車両の着席時
※あまり効果的と思えなかった例
 ・古い車両の新幹線や古い在来線特急(複雑な振動音などがかえって不快なのか?)
※使わない方が良いと感じた場所
 ・在来線などで、冷房風が直接頭にあたるような場所
  (マイクを吹いた感じのノイズが出ることも)
 ・街中のカフェなど(販売店の店頭であまり差がわからないのと同じかと)
※どちらとも思えない
 ・地下鉄=車両、路線で効果がまちまちに感じました。

私はNCにそれほど期待をしていませんでしたが、出張帰り東京へ向かう移動時では
NCの効果か「あーよく寝た」と感じる事がありました。
もともとipodを使っていましたが、AAC128Kbpsで聞き比べて、はるかにこちらの方が
音が良いので気に入っています。以上、あくまで個人的感想です。長文失礼しました。

書込番号:8173070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/08/06 00:38(1年以上前)

Holidayはカメラマンさんへ

詳細なご説明ありがとうございます。私も目的は電車や飛行機など長期移動中に少しでも快適に過ごせればいいなと思い、購入を検討しています。確かにどの程度期待するかとは難しいものですね。ただしお話を聞いてより興味を持ちました。購入勧める方で検討してみます。

書込番号:8173820

ナイスクチコミ!1


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2008/08/06 09:16(1年以上前)

NW-S715Fは持ってませんので、以下は参考までです。

SV-SD870NとSONYのNW-A919(16GB)を使っていますが、ノイズキャンセルについてはSV-SD870Nは効果はまったく感じられません。(付属イヤホンにて)

NW-A919については、はっきりと効果は出ています。トンネル内の電車の騒音はかなり静かになりますが、SV-SD870Nについては、ノイズキャンセルをONにしても違いがわかりません。又モニター機能も周囲の声が聞き取れにくいです。

SV-SD870Nは購入後1週間程で故障して交換してもらっていますが、ノイズキャンセルの効果は同じでした。

参考までですが、SV-SD870NとSONYのNW-A919とを比較するとSONYのNW-A919のほうが使い勝手と音質は良いです。

充電池持続時間はカタログ仕様ではSV-SD870Nは100時間で、NW-A919は30時間ですが、実際の使用ではSV-SD870Nは1回の充電でかなり長時間使えますが、NW-A919は音楽再生だけでもカタログ仕様よりも短く感じます。

付属のイヤホンですが、SV-SD870Nのものは音が悪いので、SONYのMDR-EX700SLを使ってましたが、あとから購入のSONYのNW-A919は付属のイヤホンとの相性は良いのか、かなり満足できるいい音です。

テレビなどの映像機器はきれいな映像のものは、ほとんどの方は同じように感じるようですが、オーディオの場合は個人々によって、微妙に感じ方が違うようなので、実際に視聴してみるのがいいですね。

又、オーディオは組み合わせ次第でも音はずいぶんとかわるので、MP3プレーヤーもヘッドホーン(イヤホン)との組み合わせ次第で、音はかなり変わります。
しかし、必ずしも高価なヘッドホーン(イヤホン)が、いい音がするとは限りません。(但し付属のイヤホン以外ではNC機能は使えませんが)

書込番号:8174686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/08/07 00:29(1年以上前)

ruhiさんへ

気になるSONY製品との比較とても参考になりました。ありがとうございます。ノイズキャンセル+抜群のスタミナに惹かれ、購入を検討していましたが、両方所持している方の特にノイズキャンセルについての評価がSONYが高いとなると気持ちがぶれますね(苦笑)
よく視聴し決定しようと思います。貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:8177787

ナイスクチコミ!0


良い田さん
クチコミ投稿数:68件

2008/08/24 09:51(1年以上前)

850Nユーザーですが、道を歩いていて自動車の音に気づかなくて危なかったことがあります。それくらい効果はあると思います。870Nでも同様の効果ではないでしょうか。ただ、付属のイヤフォンは音質が悪く閉口しています。

他社のノイズキャンセリングフォンを使うのも一案ですが、それでは本機の機能を使えないことになります。メーカーは、自社でよりグレードの高い本機対応イヤフォンを別売りするか、サードパーティーに働きかけて本機対応のイヤフォンを作るよう技術供与も含めて検討すべきだと思います。
 そういう努力をしないならば、はじめからノイズキャンセリング機能なしでより廉価な機種を発売すべきではないでしょうか。

少し極端な意見かもしれませんが、メーカーには是非ご検討いただきたいと思います。

書込番号:8245562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

trancsend のSDカード8Gは使えますか

2008/08/04 12:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD870N

スレ主 jeanbeautyさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。jeanbeauty と申します。D-snap SV-SD870Nを私も購入しました。SDメモリカードを8Gを購入したいと思っていますが、
値段がだいぶ違っています。トランセンデントのものは使えるでしょうか。どなたか何がご存じでしょうか。
著作権保護対応ということがありますが、よく分かりません。
キングストン の1G (SD-MO1G)は無事使えました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8166695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D-snap Audio SV-SD870N-W ホワイト」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD870N-W ホワイトを新規書き込みD-snap Audio SV-SD870N-W ホワイトをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap Audio SV-SD870N-W ホワイト
パナソニック

D-snap Audio SV-SD870N-W ホワイト

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月18日

D-snap Audio SV-SD870N-W ホワイトをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング