MP-F60 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:0.128GB 再生時間:8時間 MP-F60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MP-F60の価格比較
  • MP-F60のスペック・仕様
  • MP-F60のレビュー
  • MP-F60のクチコミ
  • MP-F60の画像・動画
  • MP-F60のピックアップリスト
  • MP-F60のオークション

MP-F60MPMAN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 7日

  • MP-F60の価格比較
  • MP-F60のスペック・仕様
  • MP-F60のレビュー
  • MP-F60のクチコミ
  • MP-F60の画像・動画
  • MP-F60のピックアップリスト
  • MP-F60のオークション

MP-F60 のクチコミ掲示板

(278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MP-F60」のクチコミ掲示板に
MP-F60を新規書き込みMP-F60をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レジューム機能について質問

2002/05/05 13:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPMAN > MP-F60

カタログに「強力なレジューム機能(Firmware v.1.06以降)」と書いてあったのですが

店頭に置いてあるF-60はイコライザー設定の中に「USER」と言う項目がなかったので
Ver1.05以前のものだと思われます
そこでファームウェアを1.07以降にバージョンアップされた方にお聞きしたいのですが
「強力な」レジューム機能というのはどの程度のものなのでしょうか?

私はラジオ番組を聞くのが主な使用用途なので
電源がOFFになってもトラック内の停止した部分から再生してくれないと
非常に困るのです
たいていのプレイヤーは停止したトラック番号は覚えていて
再生するとそのトラックの先頭から、というのが仕様みたいですが
今のところトラック内の停止位置を覚えている機能を持つのは
AdtecのDMGシリーズぐらいしか知りません

会議の議事録を書くためにボイスメモ付きのプレイヤーが欲しいので
このF-60かAdtecのDGM128にしようか迷っているのですが
録音機能についてはこっちの方が遙かに勝っているので
「強力な」レジューム機能の詳細が判れば決定打になるのですけど・・・
ICレコーダーということではオリンパスのVoiceTrekDM-1も考えたのですが
月に一回程度の会議のために買うのも何だなーと思っていまして
ほかにもボイスメモ付きの機種でいいものがあれば、教えてください

書込番号:695206

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 わでさん

2002/05/05 13:43(1年以上前)

自己レス&修正です

>たいていのプレイヤーは停止したトラック番号は覚えていて
>再生するとそのトラックの先頭から、というのが仕様みたいですが
「電源がOFFになった後」、というのが抜けていましたね
電源が切れる前ならどんなプレイヤーでも停止位置は覚えていますよね(笑)

今はAdtecのDMK64を使っているのですが
「DMKシリーズはファームウェアのアップデートはできない」と
Adtec e-shopの掲示板で担当の方に言われてがっくりしています
しょうがないので一度録音したファイルを5分ごとに細切れにして
電源が切れても同じところを何度も聞かないで済むようにしてますが
それでも4分30秒ぐらいまで聞いて電源を切ると
続きの30秒を聞くために4分30秒を早送りするのが億劫です
(そもそもファイルを分割しなきゃいけないと言うのが面倒という話も 汗)

書込番号:695220

ナイスクチコミ!0


maruyooさん

2002/05/05 16:35(1年以上前)

私は1.07で使っていますが,MP3再生時のみレジューム可能なようです。

MP3再生中に電源をOFFした後,次回ON時にはOFFにしたところから聞けます。

ボイスメモ再生ではレジュームできませんでした。ボイスメモ機能を使ってラジオを録音し,そのまま聞いている場合にはレジュームが使えないので,一度,PCでMP3に変換してから聞かないとだめですね。


でわ。

書込番号:695427

ナイスクチコミ!0


スレ主 わでさん

2002/05/05 19:24(1年以上前)

ありがとうございます
ボイスメモはどうせPCに取り込んで保存しますので
MP3にレジューム機能が付いていればそれで十分です

店員さんに「このレジューム機能って、どんなんですかね?」と聞いてみたところ
「電源OFFにしたらトラックの最初に戻りますよ」なんて言われました
その程度ならどのプレイヤーでも一緒だと思われるので
わざわざ「強力なレジューム機能」になんてカタログに書くわけ無いのに・・

書込番号:695664

ナイスクチコミ!0


maruyooさん

2002/05/06 00:26(1年以上前)

なお,F60にはオートPOWERオフ機能がありますが,MP3再生中オートPOWERオフで電源が切れた後,次にONにした場合はオフになったトラックの最初からになってしまったと思います。(たぶん)

書込番号:696190

ナイスクチコミ!0


maruyooさん

2002/05/07 08:06(1年以上前)

「再生中にオートPOWERオフ」ってのはおかしかったですね。
MP3再生ポーズ中にオートPOWERオフが正しいです。

書込番号:698834

ナイスクチコミ!0


ikeikeMPさん

2002/05/16 10:07(1年以上前)

MP-F60のファームが1.08にアップデートされてますよ。
FMも録音(モノラル)できるようです。
http://mpman.m-infotec.co.jp/
からどうぞ。

書込番号:715802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

操作ボタンは凹みますか

2002/04/04 02:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPMAN > MP-F60

スレ主 Kcmanさん

こんばんは
機能面がなかなか良さそうなので、F60の購入を検討しています。
しかし、以前いくつかの店頭でボタンの凹んだF50の展示品を
見かけたことがありますので、F60は大丈夫かと不安に思って
います。
ボタンを含め製品品質について感想をお願いできませんか。

書込番号:637474

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Kcmanさん

2002/04/07 18:54(1年以上前)

自己レスです。

輸入元の丸紅インフォテック株式会社によると、
「Real Jukebox 2及びBeat JAM ExtreamでエンコードしたファイルをMPManにダウンロードするとプレーヤーがこのデータを認識できないだけでなくプレーヤーの操作が不可能になることがあります。
この状態になりますと、修理扱いとなりますので御注意下さい。
Real Jukebox 2につきましては、MP-F50のマネージャV1.1のご使用、
MP-F60のファームウェアV1.04以上実装の場合、及びMP-F55では問題が解決されております。」

これで購入を見送ることにしました。皆さんも注意してください。

書込番号:644189

ナイスクチコミ!0


じゃっく☆さん

2002/04/08 07:59(1年以上前)

私も発注してから見ましたが、届いたファームは1.05でしたので
関係無かったです。あとID無5V/32MBのスマートメディアは
使えないって訂正がありました。

書込番号:645218

ナイスクチコミ!0


菊田さん

2002/04/08 16:30(1年以上前)

スマメ 3.3V 32MBは大丈夫でした。(ID付け関係なく)

書込番号:645762

ナイスクチコミ!0


MPMMPPさん

2002/04/20 08:02(1年以上前)

Beat JAM Extreamのメーカはどちらですか。
検索したが見つかりませんでした。

書込番号:666071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/04/14 22:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPMAN > MP-F60

スレ主 らうどさん

カタログ上ではウインドウスXPに対応していないみたいですが、実際のところ、使用できないのでしょうか。アップデートなどで対応できる事のなのでしょうか

書込番号:656808

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/04/14 22:58(1年以上前)

http://www.mpman.com/e_image/eng_product007.asp

対応してるっぽいよ

書込番号:656819

ナイスクチコミ!0


スレ主 らうどさん

2002/04/14 23:32(1年以上前)

yu−ki2さん返事ありがとうございます
ホームぺーで確認しましたが、XPで使用可能だが、不具合も起きているそうです。アップデートなどの対応はしていないようです。メーカーにもっと努力してほしいですね。

書込番号:656892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックライト

2002/04/05 12:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPMAN > MP-F60

スレ主 達也-さん

MP-F60いいな〜と思ってるんですが、バックライトはあるんでしょうか?
バックライトがなかったらちょっと使いようなきがして・・・。
使っている人がいればぜひ教えてください。お願いします。
でも、液晶がついてること自体贅沢か・・・?

書込番号:639850

ナイスクチコミ!0


返信する
じゃっく☆さん

2002/04/06 18:37(1年以上前)

残念ながらバックライトはないです。

書込番号:642178

ナイスクチコミ!0


スレ主 達也-さん

2002/04/06 23:24(1年以上前)

そうなんですか〜。
ん〜。安いPDAにしようかな〜とかも考え始めた・・・。
ありがとうございうました。

書込番号:642659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン端子の形状は...

2002/04/06 02:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPMAN > MP-F60

スレ主 かざみどりさん

こんにちは。
F60の機能が全般的に良さそうなので購入を検討していますが、
リモコンに接続するイヤホン端子は、一般のφ3.5mミニプラグでしょうか?
それとも、独自形状でしょうか。
F35は交換できない(独自形状?)らしいですが・・・。
こういう情報はHP上に出ていないみたいなので、ご使用の方ご教授願います。

書込番号:641179

ナイスクチコミ!0


返信する
じゃっく☆さん

2002/04/06 18:46(1年以上前)

リモコンからヘッドホンは一般の3接点φ3.5mmミニプラグです。
本体も一般のφ3.5mmミニプラグとコンパチですので
リモコンを外して直接でもヘッドホンをつけられます。
リモコンを本体につなぐのは4接点のミニプラグになってます。

書込番号:642185

ナイスクチコミ!0


スレ主 かざみどりさん

2002/04/06 20:48(1年以上前)

じゃっく☆さん、ありがとうございます。
結構汎用性の高い設計をしているみたいですね。
これで安心して買えそうです。
ありがとうございました。

書込番号:642342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MP-F60」のクチコミ掲示板に
MP-F60を新規書き込みMP-F60をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MP-F60
MPMAN

MP-F60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 7日

MP-F60をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング