

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年5月23日 08:52 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月23日 00:44 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月16日 21:53 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月25日 23:46 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月25日 22:10 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月20日 12:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPMAN > MP-F60


ファームウェアのバージョンには,1.XXと2.XXの二種類があるようですが,
どう違うのでしょうか?
ちなみに使用しているのは,1.05 となっており,1.08 までアップしました。
0点

こんにちは。Yachan12さん。
http://mpman.m-infotec.co.jp/service/mp-f60.html
>MP-F60のファームウェアには、搭載しておりますICチップの差異により、
>V1.XXとV2.XXの2つのシリーズがあります。
>ICチップの違いによる機能、性能には全く差はありません。
だそうです。ではではヾ(・・*)
書込番号:1601215
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPMAN > MP-F60
はい。不良品ではなく、そうなってしまう作りのようです。
常にスマートメディアを入れて使う事を想定して作られているのかな?
スマートメディアを入れていなくてもポケットとかに入れていたら気になりませんけど、
ホコリが中に入ってしまいそうで・・・まぁ、常に入れっぱなしですけどね。
現在、軟質プラスチック製カードケースを加工したケースで使用ちぅ。(ひとりごと)
書込番号:1600642
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPMAN > MP-F60

2003/05/16 21:53(1年以上前)
だいたい,AMラジオ程度と思っていれば間違いないと思います。
書込番号:1582701
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPMAN > MP-F60


ボイスレコーダ機能を重視してF60を購入後、はじめにファームを1.04→1.08に
アップしたのですが以下の操作を行うと不具合が出ます。
・操作:ボイスレコーダで録音した複数のファイルからどれか一つを削除
・不具合内容:
1.ファイルが全て削除される
2.メモリフルのメッセージが出て以後録音出来ない
3.電源on時にFAT errorが表示される/内蔵メモリが初期化される。
これらの不具合は購入店で確認してもらい、初期不良扱いで交換となりましたが、
原因不明(初期不良なのか又はファームをアップしたことによる影響なのか)の為、
今後ファームをアップすべきか悩んでいます。
そこで質問なのですが、1.08のファームで使っている方で上記の不具合はないでしょうか?
0点

ボクはありませんよ。初期不良だったのでしょう。
過去ログにファームのVerUPの件についてやりとりがあります。
もしVerUPが原因であれば過去ログで話題に出ていた事でしょう。
書込番号:1505697
0点



2003/04/25 23:46(1年以上前)
dmasterさんありがとうございました。初期不良だったようです。
レスを見てからファームをアップしましたが問題なく動作しています。
書込番号:1522470
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPMAN > MP-F60


すみませんが教えて下さい。PCの配線をきれいにしようと思い、MP−F60のUSBケーブルを外して再度接続したところ、新たなドライバとして認識して、再度CDよりドライバを入れ直そうとした処、「指定した場所にハードウェア情報は有りません」みたいになりドライバが入りません。誰か対処方法をご存じの方教えて下さい。HPよりドライバを落として試しましたが同じでした。よろしくお願いします。
0点


2003/03/24 00:28(1年以上前)
新たなデバイスとして認識しても、そのPC内にすでにドライバがインストールされているなら、本来ならCD等からあらためてインストールしなくてもそのままドライバの場所を指定しないで進めていけば勝手に入ります。
仮に再インストールする場合、WINドライバのデフォルトフォルダに勝手に指定されてしまうことがありますので、ドライバが本来保存されているフォルダを(たとえばCDの\driverフォルダなど)指定すればきちんと入っていきます。
書込番号:1422814
0点



2003/03/24 20:13(1年以上前)
レスありがとうござます。ご指摘の件はすでに試していました。試しにもう一台のノートPCでも同じ現象でドライバがインストール出来ませんでした。
OSは2000で同じなのですがインストールソフトはかなり違うので有るとしたらOSのパッチかなと思っています。現在、再インストールが出来ないので、OSの再インストールをするまで、MP−F60は使わないようにします。(パッチのバックアップファイルを削除しているので・・・)
書込番号:1424818
0点


2003/03/25 22:10(1年以上前)
どっちのCD???
根本的にはusbのドライバはOSのCDじゃないかな?
書込番号:1428403
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > MPMAN > MP-F60

2003/03/20 12:23(1年以上前)
私もソフマップで3/16の日曜日に買いました。私が買う時点では3台あったので、残り2台のうち1台購入されたのですね。。。(^^;
棚の中段の見えにくいところにあったので、気がつくのは難しいかと思いましたが。。。
書込番号:1410513
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





