

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年5月13日 14:56 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月1日 01:20 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月20日 11:47 |
![]() |
0 | 8 | 2003年3月7日 18:58 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月5日 16:20 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月1日 12:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iMP-350 SlimX


やっと今日届きましたー^^
まぁ見た感じは・・・思ったよりでかい!!
そういう感じです、今の悪い点はそれぐらいですね。。。
操作性は慣れれば大丈夫って感じで、音もいいぐらいでホワイトノイズ?ってやつも入ってないみたいですし。転送も簡単でスムーズですね。
あとやっぱり128Mでは足りません!!これから買う人は258Mか512Mを待ってたほうがいいですよ〜
ラジオの受信のほうは室内はちょっとノイズが入るぐらいですが、外にでれば、バッチリ聞けます。。。
レポート書くの初めてなんで、ほかに質問あるかたは聞いてくださいな♪
できるだけ答えるようにします〜
0点


2003/05/05 23:39(1年以上前)
容量は少ないけど本体の色はいいじゃん 512MBのやつなんて
色は…茶色??…っぽかったと思います。
まあ色の話はおいといて質問ですが本体がでかいとありますが
それってどのぐらいでかいですか?胸ポケットにはいりますか?
それがすごく気になります。よろしくね
書込番号:1552977
0点



2003/05/06 21:28(1年以上前)
りおもどっちかっつうと微妙ですね・・・
本体のことなんですが、胸ポケットにも入れられますが少々重いので下に引っ張ったようになります(うまく表現できなくてすんません)。
自分はいつも首からぶら下げてるので全然平気なんですけど。。。
大体総重量は(電池・イヤホン・首にかけるやつ)90gでした、だから胸ポケットに入れるのはどうかと・・・
書込番号:1554940
0点


2003/05/13 14:56(1年以上前)
ボイスレコーディング機能はどんな感じでしょうか。
講演を録音したり、鼻歌をとったりするのに音質などが知りたいのです。
さらに、レコーディングしたものはパソコンに取り込めるのでしょうか?
iFP180などとともに気になっています。
お時間がありましたら試していただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:1573662
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iMP-350 SlimX


ウァームウェアでアップするとMODEの所に「ゲーム」
機能が追加されます。まあ一昔前のミニゲームみたいなものですが得した気分になりますよねぇ!暇つぶし程度に。
ゲームするときなんかにリモコンを使うと握りやすくて便利だったり・・・。
私はiMP-150のほうを使ってますが350でも殆ど同じなのであると思います。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iMP-350 SlimX


昨日、iRiverのiFP-190TC(256MB)をヨドバシにて27800円(18%ポイントバック)で購入しました。
iRiverのiFP-195TC(512MB)、RioのDR30(256MB)、AdtecのAD-FD10(256MB)など、他にも候補があったの
ですが、以下の理由でそれらは辞めました。
・iFP-195TC(512MB):この値段(曲数を優先するならHDDタイプが買えちゃう値段)を出してまで容量
を優先させる気にならかったのと、512MBをフルに使用した場合の電池の持ちも気になった為却下。
・Rio DR30(256MB):胸ポケに入れて使うにはなかなかよさげなのだが、通常のポケットなどに入れた
時の剛性が気になる形状だし、操作性も悪そうだったので却下。
・Adtec AD-FD10(256MB)は、掲示板で不良が多いとかラジオの感度が悪いとか言われたい放題だし、
Net-MDからの乗り換えである私にとって、この商品はねぇ〜、、、。
ちなみにNet-MDを乗り換えを考えた理由は
1、転送は早いが、曲変換に時間がかかり過ぎ&変換できないファイル、変換しても音がでないファイ
ルなども存在する。
2、ビットレートが160kbps以下の圧縮ファイルをATRAC3(非可逆圧縮方式)化すると音質が悪い。
3、デバイス及び転送ソフトと家PC(VIAチップ)の相性が悪い。(認識できなかったり、データ転送
中フリーズ)
4、曲管理がめんどい&ウザい。(これは使った人なら分かると思う)
iFP-190TCの感想ですが、音質は非常に良いし使い勝手もなかなかのもの。(流石にNetMDのリモコンほ
どではないが)非常に満足してます。単三電池ということもあり、国内外を含め長く使える一品だと思
いました。(一見も壊れなさそうなイメージだし)
実売23000円は”買い”ですね。
0点


2003/03/20 11:44(1年以上前)
私は昨日195TCをヤフーオークションで3500円で落札しました。
ヤッパ最上位機種という安心感は気分良いですよ。
届くのが待ちどおしいぃ〜♪
書込番号:1410439
0点


2003/03/20 11:47(1年以上前)
間違った(゚ロ゚)!!
35000円 (*/。\*)キャッ
書込番号:1410450
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iMP-350 SlimX


他のを試したわけではないですが、満足しています。電池の持ち具合は短いかもしれませんがMP3プレーヤーなら、これを買っておけばまず問題ないと思います。音質もいいですしこれはお勧めできます。
0点


2003/01/27 15:59(1年以上前)
この手のタイプとしては、最高だと思います。唯一、欠点をあげればリモコンが大きい点かな?
書込番号:1252514
0点


2003/01/27 23:29(1年以上前)
購入を考えてるのですが、電池持ちは具体的にどのくらいですか?iMP-400では改善してるんですかねー。どなたかご存知な方おしえていただけますか?
書込番号:1253988
0点


2003/01/28 08:49(1年以上前)
内蔵電池のみですが、一日約三時間弱の使用で、二日持ちますね!もちろん、外部電池ボックス使えばもっと持つでしょうが・・・
書込番号:1255018
0点


2003/01/28 08:54(1年以上前)
自分は後悔してます(T.T)
音質はまぁまぁ、音飛びはSP250より良いが、、、なんか異常に
電池が持たないと思ったらモータの故障でCDが回らなくなり
購入後3週間でダウン、、、
今日交換しに宅配便行き(T.T)やっぱmade in china
書込番号:1255025
0点



2003/02/01 22:25(1年以上前)
MP3プレーヤーはどこの製品でもmade in chinaではないのですか?
TDKとかパナソニックは違うのでしょうか?
書込番号:1268459
0点


2003/02/02 18:12(1年以上前)
MPIOは韓国製でした。
書込番号:1271026
0点


2003/02/21 00:33(1年以上前)
panasonicのは本体は日本製ですよー
書込番号:1326512
0点


2003/03/07 18:58(1年以上前)
私のRio 800はアメリカ製です。
でも、それにしては金型とか良く出来ています
書込番号:1370704
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iMP-350 SlimX


195TCを昨日渋谷の○くらやで購入しました。ビックカメラにも置いてありました。39,800円と高価なので、品薄にはならないでしょう。
180T・128MBの4倍ですから、往復2時間の通勤でも飽きません。容量以外では、ソフトケースやアームバンドなどの付属品が充実したことくらいでしょうか。相変わらず操作性はいいですね。iRiver Managerはバージョンアップされており、マイドキュメントもデフォルトで表示してくれるようになりました。フォルダやファイルの数が増えましたが、ナビでの移動は苦になりません。ところでiRIVERのページが一瞬消えてませんでしたか?復活して何よりです。
0点


2003/03/04 21:45(1年以上前)
このスレに便乗して質問なのですが、195のホワイトノイズ気になりますか?
私はいまrio volt SP250を使っていてホワイトノイズがどうも気になります。
そして何より本体がデカイです。
多少個人差があると思いますがそちらの感想聞かせてください。
書込番号:1362329
0点



2003/03/05 14:34(1年以上前)
私は主にジャズとクラシックをきくのですが、録音が相当古い場合を除いて、ホワイトノイズはほとんど気になりません。モーニング娘。や平井堅などをたまに聞いてみたりしますと(娘のためにリッピングするので)、全くと言っていいほどノイズは聞こえません。
180Tと195TCの両方持っているのですが、ノイズレベルはどちらも同じです。
昔、サクラと間違われたことがあるのであまりほめると危険ですが、首から下げられる512MB、この音質(イコライザもユーザー設定を含め6種)なら、満足しています。...ヘッドホンが決定的に音質を左右するのはいうまでもありませんが。付属のものはおすすめできませんね。
書込番号:1364441
0点


2003/03/05 16:20(1年以上前)
レスありがとうございました。
rioの場合は電源入れた瞬間からホワイトノイズが入ってくるのでこの文章を読む限り私としては合格点のようです。
これで一番の不安は解消されたので、後はお金をためて買うだけです。
ありがとうございました。
書込番号:1364658
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iMP-350 SlimX


本日(1/26)に某J電機で店頭表示17800円プラスポイント20%にて購入しました。これまでADTECのCL10やsonyのNET MDをいろいろ試しましたが結局これに落ち着きました。CL10との比較では手元リモコンの操作性が断然良いこと、及びFMラジオの感度も良いことが挙げられます。CD再生はそれほど変わらないと思いました。NET MDの比較は無謀かもしれませんが、MDLP4の音質があれほど悪いとは思いませんでしたので、とりあえず私の選択肢からは外れました。まだ使用してそれほどたっておりませんがいまのところ気に入っております。とりあえずさせていただきます。
0点


2003/01/31 00:29(1年以上前)
始めまして。購入を検討してる物なんですが 20%のポイントうらやましいですね。実質¥14240+税 ですか・・・ J電機 ってJOS○INですか?
書込番号:1263102
0点


2003/02/01 10:31(1年以上前)
ご指摘の通りです。店側としては在庫処分したかった様で、すんなり商談がまとまりました。ヨドバシでは同じ価格で18%の還元です。とりあえず交渉してみてはどうですか?
書込番号:1266558
0点


2003/02/01 12:14(1年以上前)
お返事ありがとうございます。実は大阪日本橋のJ電機さんで
ヨドバシのこと引合いに出してすこしがんばってみたんですが全くの
強気で(ポイント無しで5%引きまで・・・)やっぱりヨドになりそうです
書込番号:1266756
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





