iMP-350 SlimX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:CDプレーヤー 再生時間:23時間 iMP-350 SlimXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMP-350 SlimXの価格比較
  • iMP-350 SlimXのスペック・仕様
  • iMP-350 SlimXのレビュー
  • iMP-350 SlimXのクチコミ
  • iMP-350 SlimXの画像・動画
  • iMP-350 SlimXのピックアップリスト
  • iMP-350 SlimXのオークション

iMP-350 SlimXAstell&Kern

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月31日

  • iMP-350 SlimXの価格比較
  • iMP-350 SlimXのスペック・仕様
  • iMP-350 SlimXのレビュー
  • iMP-350 SlimXのクチコミ
  • iMP-350 SlimXの画像・動画
  • iMP-350 SlimXのピックアップリスト
  • iMP-350 SlimXのオークション

iMP-350 SlimX のクチコミ掲示板

(354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMP-350 SlimX」のクチコミ掲示板に
iMP-350 SlimXを新規書き込みiMP-350 SlimXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お買い得かな?

2002/10/16 18:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iMP-350 SlimX

スレ主 ima55chanさん

yodobashi ねっとゴングのタイムバーゲン10月16日18時から21時
で16,800で3台でてました。私も1台めでしたが、いつまで売ってるか
分かりません。終わっていたらごめんね!

書込番号:1005050

ナイスクチコミ!0


返信する
iRiver!!!さん

2002/10/17 13:10(1年以上前)

Rio viot250とimp350だったら、
どっちが良いでしょうかね???

書込番号:1006538

ナイスクチコミ!0


TKKAさん

2002/10/17 15:05(1年以上前)

Iriver, sound雑音が大きい。
悪い品質.

書込番号:1006697

ナイスクチコミ!0


alpherdさん

2002/11/08 01:17(1年以上前)

Rio Volt 250 と、IMP350 は供給メーカーは同じです。
なのでリモコンの表示部や性能等は似ている部分が多いです。

以下の記事が参考になるかも知れません。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020731/saki73.htm

書込番号:1052157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いたい!

2002/10/16 13:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iMP-350 SlimX

スレ主 iRiver???さん

超初心者的質問ですいません、
iRiverの製品って、何処で売ってますか?
できれば店頭で見て買いたいと思っているんですが・・・

書込番号:1004671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2002/10/17 14:23(1年以上前)

ヨドバシなどの大手家電量販店なら大抵扱ってますよ〜(^_^)

書込番号:1006636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パナソニック

2002/10/12 21:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iMP-350 SlimX

スレ主 パナソニ子さん

今日秋葉にslimX買いに行ったんですが、
最近のパナソニック製のポータブルCDプレイヤーって、
MP3に対応してるみたいですね。
WMA対応機種もありますし、ラジオとか要らないのなら、
更にサイズダウン再生時間UPがのぞめるのでは??
てことで、私はSL-CT800なる機種を買いました。

書込番号:997243

ナイスクチコミ!0


返信する
MP3CDプレイヤー購入検討中☆さん

2002/10/12 21:56(1年以上前)

質問です。

SL-CT800やSL-CT700って日本語表示に対応しているんですか??

書込番号:997287

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/10/12 22:10(1年以上前)

板違いでない?(^_^;
でも一応・・・
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020909-3/jn020909-3.html
>※4 Ver1.0&1.1に対応,MP3時のみ
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020909-2/jn020909-2.html
>※3 Ver1.0&1.1に対応,MP3時のみ

それぞれID3タグ日本語表示対応です。
但しMP3のみです。

書込番号:997306

ナイスクチコミ!0


怒りのいかリングさん

2002/10/12 22:17(1年以上前)

SL-CT800には、非常にがっかりしました。
サーチはできない、リジュームは曲の頭から、、、。
バッテリーだけにとびついて買ったから後悔の嵐です。
アイワのやつを以前使っていたのですが、機能的にはぜんぜんアイワに負けています。
今後買うときにはリジュームとサーチのできるわりとバッテリー長持ちを
かおうとおもいます。
はぁ、マジ後悔。
最後に。もちろん日本語対応していません。

書込番号:997313

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/10/12 22:39(1年以上前)

ごめんなさい、訂正です。
>それぞれID3タグ日本語表示対応です。
Ver1.0・1.1ともに半角英数字のみです。
日本語は表示できません。
申し訳ないm(__)m

書込番号:997347

ナイスクチコミ!0


BlowAwayさん

2002/10/12 23:26(1年以上前)

荒削りだけど、長時間再生というメリットもある。iRiverは百何十時間再生があたりまえのポータブルオーディオの時代に十数時間しかもたない・・・。完璧なモノなんてないんだし、人それぞれ何を求めるかでしょう。

書込番号:997398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属の充電池について

2002/10/07 16:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iMP-350 SlimX

スレ主 MP3未熟者ですさん

付属の充電池のみでの再生時間は何時間ぐらいでしょうか?
また充電池+外部電源パック(アルカリ電池)で23時間再生と書いてありましたが、実際の所どのくらい再生できるのでしょうか?

書込番号:987727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2002/10/07 16:32(1年以上前)

購入後1週間なのでまだ充電池がフルに性能を発揮しているか判りませんが…
昨日14時位から24時過ぎまでずっと聞きっぱなしで電池マークが点滅。
つまり10時間は使えてた事になります(ボリュームは15〜20<最大は40です>)
(その後放充電をしたら、すぐに充電モードに移行しました)
ただ使用データがWMAの64kおよび16kでしたので、もっとビットレートが高いとそこまでは持たないかもしれません。

書込番号:987769

ナイスクチコミ!0


irivar(藁さん

2002/10/11 20:47(1年以上前)

irivar温室糞
badbad


というのは、冗談で
デフォでついてくる電池だけでも10時間ですか。
イイですね。

書込番号:995099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レジューム

2002/10/07 00:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iMP-350 SlimX

車載で使おうと思っていますが、外部電源で再生中にいきなり電源が落ちた場合(イグニッションキーをOFF)にした場合、次回電源ON時には再生していた曲の途中から再生されるんでしょうか?

それと、早送り(CUE/REVIEW)はできるんでしょうか?
超長い曲だと、キーを切るたびに曲の始めに戻っていては次の曲にならないし。

先人の方々ご教授よろしくお願いします。

書込番号:986677

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/07 04:27(1年以上前)

全然モデルが違うので、参考までに(まだ購入前ということですし)

RioVoltのSP250を車載用としても使っています。電源は普通のDC>AC変換器(カーショップで3000円程度)に本体のACアダプタをつけています。クルマへ接続はカセットアダプタ(ヤフオクで600円で購入)を使っています。
SP250の場合はイグニッションをオフにするとストップして、その後イグニッションをオンにしても、もう一度SP250の再生ボタンを押してやる必要がありますが、曲自体は前回の途中から再生されます(^^
早送りについては曲自体の早送りも出来ますし、曲順の早送りも可能です。(もちろん巻き戻し?も可能です)
CDRを焼くときにフォルダ別にわけておけば、フォルダごとに飛ぶことも出来ます。
バックライト付きのリモコンがついていますので、ほとんどの操作は手元で行えます。また180秒分のキャッシュ機能もありますので、バッテリー使用時も長持ち(付属充電池で8時間以上)しますし、振動などによる音飛びも皆無です。しっかりした作りの専用ケースもついていますので、傷対策も万全です。ファームウェアのバージョンアップが出来ますので、そのあたりも便利です。
ついでにいえば、FMラジオ機能も付いています(^^

私はバイクツーリング時などにも利用していますので、大変重宝しています。若干大柄ですが、その分衝撃に強いだろうと思っています。

全く違うモデルの話で申し訳ありませんが、購入の参考になればと思いました(^^失礼します。

書込番号:986928

ナイスクチコミ!0


IIIRIRIさん

2002/10/07 12:36(1年以上前)

IRIVER ざつおん 多くて.

Bad sound 品質.

書込番号:987393

ナイスクチコミ!0


350badbadさん

2002/10/08 14:47(1年以上前)

IMP-350 <- Bad Bad!!!!!!!

海外 wep site at all bad. bad.

350 <- 衝撃 なんじゃく. 音質 わるい.

書込番号:989572

ナイスクチコミ!0


XwilSさん

2002/10/09 07:05(1年以上前)

SlimXですが、MP3のプレイ中にACアダプタを引っこ抜くと、
次に電源を入れた時にはその曲の頭からになってしまいますね。

MP3/WMA/AudioCD再生中の早送り、巻き戻しはできます。
速度も調節可能です。

書込番号:990744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

口コミ情報開設!

2002/10/05 00:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iMP-350 SlimX

やっとRioVoltの掲示板に間借りから解放ということで。
とりあえず古いですが他に何もないのでファームアップの情報を。
http://www.iriverjapan.com/pressR.php?article_num=1

書込番号:982423

ナイスクチコミ!0


返信する
o10totoさん

2002/10/05 21:24(1年以上前)

祝 iRiver開設

最近iMP-350を購入したので、何故か嬉しい感じです。
ついに認めて頂いたということで…

これでSONICblueの必要性が薄れましたね。
Rio Riot(リオライオット)を日本語対応しなかった時点で
不信感をもっていましたし…
iRiverには素早いファームアップを期待しております。

書込番号:984154

ナイスクチコミ!0


Iriverbadさん

2002/10/06 17:39(1年以上前)

iMP-350 SlimX つかう.

Music いってもらう, 不適合.

低い せいのう.
おんしつ わるい.


書込番号:985912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/10/07 16:18(1年以上前)

なんかまた電波民族が荒らしてますな…
そんなに自国の製品こき下ろしてなにが楽しいんだか…
ま、それはおいといて…

わたしも1週間ほど前に買いました(^_^)
ようやく充電池もイヤホン(MDR-E888SPに交換)も本来の性能を発揮しだして
いい感じで使ってます。
質より量重視でWMA64kbpsにて約300曲を突っ込んでますが、特に音質的な不満は感じませんし、再生時間も概ねカタログ通りです。 このぐらいの曲数だとシャッフル機能が生きてきますね。
たださすがにイヤホンがイヤホンだけに静かな場所なら全く問題ないんですが雑音が多い場所だとちょっとつらいです(^_^;) 
ここではEX70SLの評判が良いようなのでそちらも試してみようかと思ってます。

一つだけ不具合というか気になる点を。
たまに設定内容が初期化されてしまう事があるんです。
自動で電源OFFした時にそうなってしまう事が多いような感じですが、原因は特定できていません。
まあ殆ど初期状態のまま使ってるんでさほど困ってはいないんですが(^_^;)

書込番号:987744

ナイスクチコミ!0


KAZMIさん

2002/11/04 22:11(1年以上前)

まきにゃんさん、イヤホンについて、教えてください。

ポータブルプレイヤーとして、録音の速度や、既存のCDがそのまま使えるため、MP3対応のCDプレイヤーを買おうと思ってます。
評価基準となるのは、概観、価格、操作性、音質の順です。
現在、SLIM Xとパナソニックの800を検討していますが、漢字表示されるなど、リモコンはSLIMのほうが優れていると思います。
イヤホンが悪いというのは、どういうことなのでしょうか。また、手持ちのヘッドホンを使えば問題ないのでしょうか。
また好きな曲を再生しようとしたときにサーチする操作性についても教えてもらえると助かります。

初めてMP3プレイヤーを買うので、何もわからず、質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:1045577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/11/06 14:32(1年以上前)

>イヤホンが悪いというのは、どういうことなのでしょうか。また、手持ちのヘッドホンを使えば問題ないのでしょうか。
えっと、これはMDR-E888について
>たださすがにイヤホンがイヤホンだけに静かな場所なら全く問題ないんですが雑音が多い場所だとちょっとつらいです(^_^;) 
と書いた事についてでしょうか?

これは音質が悪いとかそういう事ではなくて、イヤホンの構造上外の音も聞こえてしまうので、周りがうるさい場所(地下鉄の構内など)だとちょっと使えない、という事をいいたっかのですが。
結果、相対的にボリュームを上げることになってしまい、そうすると今度はイヤホンの音が外に漏れるので、別な意味で問題になりますし。
そんなわけで通勤時での使用がメインの私は、耳栓型のイヤホンをメインで使ってます。
って、的はずしな事いってたらすみません(^_^;)

>また好きな曲を再生しようとしたときにサーチする操作性についても教えてもらえると助かります
SlimXは曲を探すときは、焼いたCDのフォルダ構成をそのまま表示しますので、好きな曲を探すのはとても簡単ですよ(^_^)
ただ、そのときはタグではなくてファイル名そのものを表示しますので、ファイル名も判り易くしておかないといけませんが。

書込番号:1048961

ナイスクチコミ!0


KAZMIさん

2002/11/06 21:11(1年以上前)

まきにゃんさん、ありがとうございます。

イヤホンはSONYを使っていたんですね。早とちりしていてごめんなさい。
サーチも簡単ということで、かなり惹かれました。今度は400と悩みそうですが。パナソニックは日本語表示ができないし、サーチも今ひとつということなので、SLIM Xを購入しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:1049734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iMP-350 SlimX」のクチコミ掲示板に
iMP-350 SlimXを新規書き込みiMP-350 SlimXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMP-350 SlimX
Astell&Kern

iMP-350 SlimX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月31日

iMP-350 SlimXをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング