
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年2月13日 23:08 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月14日 19:31 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月17日 02:51 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月14日 21:41 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月12日 13:33 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月15日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]


質問です。
インターネットでダウンロードした楽曲(WMA DRM)を
IRIVER PLUSを使って転送しようとすると、
「転送が始まらない」、もしくは「転送が進まない」状況に陥り
コンピューターがフリーズすることもあります。
どうすればこのようなファイルを転送できるのでしょうか?
どなたか教えていただけませんでしょうか?
ちなみにOSはWINDOUS MEなので原因はこれなのかもしれませんが・・・。
0点


2005/02/13 18:58(1年以上前)



2005/02/13 19:29(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます!
でも過去の書き込みを見ると、「H10はDRMも聞ける」
って書いてあるし、紹介していただいたサイトを見ると
「DRMがかかったファイルはiriverのプレーヤでは再生できません」と書いてあるので、頭がチンプンカンプンです!?
サポートセンターに聞いても「OSの問題としか思えない」って言われたし・・・。
ネットでダウンロードした楽曲ファイルに何か手を加える必要があるのでしょうか?
書込番号:3927047
0点


2005/02/13 20:00(1年以上前)
http://www.iriver.co.jp/company/news.php?article=117&cUrrent_pAge=2
H10に関しては書かれてありませんが、フラッシュメモリタイプは対応できそうですね。
アイリバーのサイトでもう少し検索したら何か出てくるかも?
Windows Media Playerを使ってみたらどうにかなりませんかね。
DRMを扱ったことがないのとXPしか持っていませんので、これ以上コメントはできませんm(__)m
書込番号:3927216
0点

↓WMA(DRM対応)となってますね。
ttp://www.iriver.co.jp/product/?H10,p2_1
↓iriver plusは、Win2000/XPにしか対応してないみたいです。
ttp://www.iriver.co.jp/product/?H10,p3
ところで、ダウンロードした曲以外のWMAファイル(CDから直接取り込んだもの)は転送できているんでしょうか?
書込番号:3927420
0点


2005/02/13 20:54(1年以上前)
都会のオアシスさん、ご指摘、フォローありがとうございます。
私ももう少しちゃんとサイトを調べてから回答したらよかったので、反省しきりです。
アイリバーも対応したのならちゃんと修正したらいいのに・・・。
結局OSが非対応なので、ということになるのかな。
書込番号:3927508
0点



2005/02/13 23:08(1年以上前)
ドルゲさん>すばやく、ご丁寧にありがとうございました。
OSが原因だったらどうしようもありませんね・・・
都会のオアシスさん>ほかのCDならばぜんぜん大丈夫なのですが・・・今回のようなことは初めてです。
書込番号:3928538
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]


iriverplusから曲を転送したあとにポータブルデバイスを抜くと画面に「System Files Missing」と出てそこからその画面でフリーズしたみたいで電源も消せません。iriverのFAQを見てやってみたのですがうまくいかずに直りません。どなたか同じ症状になった方はいませんか?どうやったら直るのでしょうか?教えてください。
0点


2005/02/13 18:55(1年以上前)
アイリバーのサイトでも質問されているようですが、アイリバーのサポートに電話した方がよっぽど早く解決しますよ。
なぜしないんですか?
P.S. 人違いなら申し訳ありません
書込番号:3926893
0点



2005/02/13 21:57(1年以上前)
電話したのですがつながらず、結局メールで問い合わせて解決しました。すみません。
書込番号:3927992
0点


2005/02/13 23:37(1年以上前)
無事解決されて何よりです。
もしよければ、何が原因でどうやって解決されたのか教えていただけませんでしょうか?
書込番号:3928750
0点



2005/02/14 10:53(1年以上前)
Systemフォルダ内のH10.mi4はシステムファイルなのですが、このファイルが破損しているとSystem File Missingの表示がされ、通常は正しいファイルをiriver plusがH10にコピーしてプレイヤーのリカバリを行うそうです。でも僕の場合Supportフォルダにある元のファイルが破損していたのでiriver plusによるリカバリ時に常に破損したシステムファイルH10.mi4がコピーされプレイヤーが復旧できない状態になっていたそうです。
Supportフォルダを削除する事によりiriver plusがネット上のサーバから必要なファイルをSupportフォルダにコピーした後にH10にH10.mi4ファイルを作成するのでH10が正常にリカバリーできるようになるそうです。
書込番号:3930374
0点


2005/02/14 18:12(1年以上前)
loplopさん、詳しい情報提供ありがとうございます。
私もいつ同じような状況に陥るか分かりませんので、貴重な情報として取っておきます。
またよろしくお願い致します。
書込番号:3931780
0点



2005/02/14 19:31(1年以上前)
こちらこそいろいろありがとうございました。
書込番号:3932116
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]


こんばんは、つまらないことをお聞きしますが、
下の方に付いている、黒いキャップが付いてたと
思うのですが、これを無くしてしまいました。
これって何処かで入手することってできないですかねぇ〜?
予備が2個ついてましたが、神経質の私?には、
1つ無くなると心配になってしまいます。
誰か教えてください。
0点

>黒いキャップが付いてたと思うのですが、これを無くしてしまいました。
黒ですか?私のは明るいグレーですね。本体のカラーによって違うのかな?
確かに無くしやすそうですね。もっと別な方法が取れなかったんでしょうかね。
入手方法は、アイリバーに直接聴いてみては?
書込番号:3924790
0点



2005/02/13 20:53(1年以上前)
都会のオアシスさんの言う通りにアイリバーに
問い合わせて見ました。
そしたらなんと、予備のを使ってください。っと
言われました。でも全部なくなったので
どうしようもありません!
あの時サポートの人に、全部なくなった!
っと言えば良かったかも・・・。
気を効かせて、キャップを郵便でお送りします。
っとでも言ってくれればありがたいのですがねぇ。
書込番号:3927500
0点


2005/02/15 14:12(1年以上前)
私の場合、イヤホンのフワフワ部がなくなりました。
書込番号:3936115
0点



2005/02/17 02:51(1年以上前)
そういえば、めめすけ さん と同様に
イヤホンのふわふわの部分を片方失くしてしまいました。
なので、両方付けないで使っています。
欲しいのであれば、100円ショップ等で売ってますよ〜。
書込番号:3944405
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]


こんばんは。今日H10を買ったのですがiriverplusからH10へ転送しようとしたらポータブルデバイスのディスク容量が十分ではありませんと表示されます今日買ってきたばかりで曲は一曲も入れていませんどなたか解決法を知っていたらおしえて下さい宜しくお願いします。
0点

まず、マイコンピュータでH10の空き容量がいくら表示されますか?
空き容量があるのなら、Musicフォルダ以下に曲をコピーすれば、とりあえずBrowserモードで聴くことができます。
書込番号:3923777
0点



2005/02/13 11:09(1年以上前)
返信有難うございます。マイコンピューターを開いたところH10のマークはあるのですがファイル名がリムーバブルディスク(F;)となっていてH10と表示されません。
書込番号:3924949
0点

あれ?H10(F:)とか表示されませんか? こちらでは、H10のアイコンも表示されています。
一度、iriver plusで初期化してみてはどうでしょうか?
それでも無理なら、サポートに電話かなぁ。
書込番号:3925415
0点



2005/02/14 21:41(1年以上前)
サポートセンターに問い合わせたところ初期不良ということでした。ミニポッドさん本当に返信有難うございました。
書込番号:3932844
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]


質問なのですが皆さんホワイトノイズはどう対処されていますか?H10を買ったのですが曲の頭にサー・ブツブツとノイズが起こります。これは不良なのでしょうか?対処法等を教えてください。
0点


2005/02/13 12:54(1年以上前)
私もかなり迷惑していますが、サポートセンターに問い合わせたところ「仕様のため仕方ない」とのことでした。向こうの言い分ではビットレートを128kbpsに下げるとノイズが小さくなるらしいのですが、私自身あまり(全く)効果がないと思います。ただ、良質のイヤホンを使うことで少しは改善されるようです。
アンプに出力して使うことの多い私にはあまり意味のないことですが。゚(゚´Д`゚)゚。
書込番号:3925345
0点



2005/02/15 21:14(1年以上前)
回答ありがとうございました。良質なイヤホンはどのメーカーですか?
お願いします。
書込番号:3937709
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





