H10 [5GB;color] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:5GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 H10 [5GB;color]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H10 [5GB;color]の価格比較
  • H10 [5GB;color]のスペック・仕様
  • H10 [5GB;color]のレビュー
  • H10 [5GB;color]のクチコミ
  • H10 [5GB;color]の画像・動画
  • H10 [5GB;color]のピックアップリスト
  • H10 [5GB;color]のオークション

H10 [5GB;color]Astell&Kern

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月上旬

  • H10 [5GB;color]の価格比較
  • H10 [5GB;color]のスペック・仕様
  • H10 [5GB;color]のレビュー
  • H10 [5GB;color]のクチコミ
  • H10 [5GB;color]の画像・動画
  • H10 [5GB;color]のピックアップリスト
  • H10 [5GB;color]のオークション

H10 [5GB;color] のクチコミ掲示板

(1452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「H10 [5GB;color]」のクチコミ掲示板に
H10 [5GB;color]を新規書き込みH10 [5GB;color]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

H10への取り込みについて

2005/01/30 22:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

スレ主 ナメック星人さん

CDからiriverplusに取り込んでアーチストごとにフォルダーを作って
そこにドラッグして入れています。
その後にH10を繋げて自動同期にして取り込んでいるのですが、その際にフォルダーの中の曲とすべての曲で両方の容量をくってるんですか?
なんか自分でもうまく言えないんですが、フォルダーに入れたら、すべての方は削除したほうがいいのでしょうか?

書込番号:3859302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再生すると...

2005/01/30 21:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

スレ主 つつっつさん

今日H10を購入しました。
同期した後、再生。
そしたら検索のアルバム名が二つに増え、中は再生したことのある曲だけになっていました。両方とも。Allで検索するとあるのですが。これはどういうことなのでしょうか?バグ?

書込番号:3859092

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆたぽんぽんさん

2005/01/30 23:52(1年以上前)

いまひとつ何が言いたいのかわからない文章ですが、
アルバム名は全文一致で認識されますので、タグのタイトルにスペースが
入っていたりいなかったり、英数字の全角/半角などがバラついていたりすると、
こういう現象になります。PGを疑う前にまずご自分の足元をよく見ましょうね。

書込番号:3859977

ナイスクチコミ!0


スレ主 つつっつさん

2005/01/31 03:24(1年以上前)

言葉が足りなかったようですみません。
ポータブルオーディオで、再生する前はちゃんとアルバム名は一つで中も曲は入っているのですが再生して一つ前の画面にもどるとアルバム名が二つになっていて、中身も再生した曲だけになっていました。

書込番号:3860841

ナイスクチコミ!0


さくもんさん

2005/02/03 00:12(1年以上前)

私もつつっつさんと同じ症状になりました。
同じフォルダに沢山曲が入っているせいで処理しきれていないのではと思い、
アーティスト、アルバムごとに曲をフォルダ分けしてから、iriver plusを使用せずに転送。
そしてiriver plusでデータベースだけを更新。
これで、その症状は治まりました。

ただ、上記の方法を使うと、曲やフォルダを増やしたりした時に、
データベースを更新しても曲を認識してくれなかったりします。
BROWSERモードで開けば問題ないのですが、MUSICモードの方が勝手が良いので
結局全部を転送しなおしたり……そうするとけっこう大変です。

どちらの症状も、今後のファームウェア更新で改善されると良いのですが…。

書込番号:3874605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iriver plus

2005/01/30 15:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

XP Proでスペック的には問題ないと思うのですが、
iriver plusでCDからとりこめません。
CDから録音をおしても何も始まりません。
WindowsMediaPlayerやRealOnePlayerからはできるのですが、
なにか設定する必要があるのでしょうか。

なにかご存知ですか?

書込番号:3857142

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 jkuさん

2005/01/30 17:16(1年以上前)

Think Padで、WMPとRealOnePlayerがはいってます。

書込番号:3857570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2005/01/30 19:59(1年以上前)

こっちのほうで聞きたい方がいいかも?

アイリバー 掲示板
http://www.iriver.co.jp/community/userforum.php

書込番号:3858423

ナイスクチコミ!0


ぼーうさん

2005/02/04 01:49(1年以上前)

私も同じ症状で困っています。
解決策はないんでしょうか?

書込番号:3879524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

充電機能

2005/01/30 03:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

スレ主 でぃーすけさん

H10の購入を検討中なのですが、
H10ってUSB経由の充電は可能なのでしょうか?
これができると会社などで充電が容易になるので、
購入確定なのですが・・・

書込番号:3855338

ナイスクチコミ!0


返信する
H10購入者さん

2005/01/30 06:43(1年以上前)

付属のケーブルでUSBから可能です。ちょっと解りにくいのですが
ケーブルの赤LEDランプがついて確認できますよ。

書込番号:3855502

ナイスクチコミ!0


スレ主 でぃーすけさん

2005/01/30 14:57(1年以上前)

すばやいお返事、ありがとうございます。
なるほどUSB充電可能なのですね、
最近じゃ当たり前の機能だから仕様に明記されて無かっただけかな。

あと一点、気になった部分があります。
テキストと画像の閲覧が可能ということなのですが、
音楽を聞きながら閲覧はできるのでしょうか?
歌詞のチェックとかできたらいいなと思っていたのですが、
できないとなると余り意味ない機能に・・・。

書込番号:3857059

ナイスクチコミ!0


飛電さん

2005/01/30 15:12(1年以上前)

もちろんできますよ
ただ一部の漢字の形が変ですけど

書込番号:3857118

ナイスクチコミ!0


スレ主 でぃーすけさん

2005/01/30 15:23(1年以上前)

おお、はやい!ありがとうございます!
期待して良いほど良いって訳ではないようですね。
それでも、かるくチェックすることができるだけでもうれしいですね。

んじゃこれから買いに横浜うろついてきます!!

書込番号:3857158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

スレ主 ククールさん

本体の電源を入れると、「System Files Missing」と表示されます。
「To restore the system files, connect H10 to iriver plus.」と表示されていましたので、
「iriver plus」を起動し、本体をPCに接続しましたが状態は変わりません。
対処方法をご存知の方がおられましたらご教示ください。

書込番号:3855321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:489件

2005/01/30 14:31(1年以上前)

初期不良ですか?
それともフォーマットをしたとか?

まずはサポートかここに相談を。
http://www.iriver.co.jp/community/userforum.php
 
 

書込番号:3856971

ナイスクチコミ!0


役不足さん

2005/01/30 15:35(1年以上前)

私も、昨日買って同じ症状に陥りました。
ファームウェアのアップデートは状況により(全てとは言ってなかったけどホントかな?)失敗する事例があるとのことです。不幸にも、その症状が出た場合は修理扱いになるらしいです。
アップデートも失敗するかはやってみないと解らないみたいなのでかなり危険な賭になりますね。しばらくはそのままで使っていた方が無難みたいです。

書込番号:3857198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2005/01/30 16:09(1年以上前)

取扱説明書の79ページ「H10をフォーマットする」を試してみましたか?

書込番号:3857321

ナイスクチコミ!0


とおりすがりーーーさん

2005/01/30 17:05(1年以上前)

フォーマットしても、ダメですね。
サポセン曰く、
「ファームウェアのアップデートによって、システムの部分が破損したと思われます。初期不良扱いで販売店で交換してもらってください」
って言われました。

書込番号:3857532

ナイスクチコミ!0


guillenさん

2005/02/02 08:55(1年以上前)

1/30にヨ○バシドットコムで購入、2/1に届きました。ファームウェアのアップデートをする旨のメッセージが出たので、実行しその後無事終了したと思われたのですが、H10の本体からUSBケーブルを抜いて暫くすると「System Files Missing」と表示され、電源をOFFにする事すら出来なくなりました。サポートセンターのFAQを見ると、「iriver plus」へ接続して下さいみたいな事書かれていたので、やってはみたもののうんともすんとも・・・。取説に「フォーマットする」とあったので、こちらもやってみましたが、フォーマットすら出来ない状態でした・・・。やっぱりこの手の商品は初期不良が多いんですねぇ。商品交換となったのですが、2/3に届く予定です。買ってから使える様になるまで、何日かかるのやら・・・。はぁ・・・。

書込番号:3870860

ナイスクチコミ!0


石畳さん

2005/02/12 20:42(1年以上前)

私も2日前にH10を購入したのですが、皆さんのおっしゃるような症状に悩まされました。そこでアイリバージャパンサポートセンターに電話をしたら、「iriver international」というサイトにH10のシステムファイルのダウンロードが出来るという話を伺いました。そうすれば症状が改善されるということで、実際、私のプレーヤーは元気に動いてくれています。2日かかって(笑)。ただし、ただダウンロードしただけでは駄目で、削除するファイルがあったりH10の設定を変更したりといった下準備のようなものがありますが。このことについては私から話すよりもサポートセンターの方に方法を聞くほうが良いと思います。宜しければ参考になさってください。

書込番号:3921880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

スレ主 black96さん

H10のVer.1.10にファームウェア更新しようとすると、ダウンロードが途中で(800KBぐらい)終わってしまうのですが、どうしたらいいでしょうか。
お願いします。

書込番号:3854693

ナイスクチコミ!0


返信する
飛電さん

2005/01/30 14:03(1年以上前)

僕も同じ症状が出ます
ソフトの不具合ですかね

書込番号:3856862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2005/01/30 14:34(1年以上前)

アイリバーの掲示板でもありましたので、
サーバ混んでいてエラーになるみたいです。
時間をあけて何度か試してみてください。

http://www.iriver.co.jp/community/userforum.php?article=1815&cUrrent_pAge=

 

書込番号:3856977

ナイスクチコミ!0


飛電さん

2005/01/30 14:54(1年以上前)

きんちゃん@さんご返答ありがとうございます
では明日の昼ごろなどサーバーが空いてそうな時間帯にリトライしてみます

書込番号:3857044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2005/01/30 20:02(1年以上前)

ファームウェアのアップデートはやめた方がいいみたいですね。
前後の投稿にトラブルの報告があります。

書込番号:3858440

ナイスクチコミ!0


飛電さん

2005/01/30 21:08(1年以上前)

>ファームウェアのアップデートはやめた方がいいみたいですね。
たしかにそのようですね。
しかしシャッフル時に流れてる曲のタイトルやアーティスト名が違く表示されるバグは気になります。
早くなんとかして欲しいです。

書込番号:3858816

ナイスクチコミ!0


ゆたぽんぽんさん

2005/01/31 00:04(1年以上前)

接続先のIPにpingを投げてしばらく様子を見てみましたが、
ネットワークが切れまくってますね。かなり途切れ途切れです。
カンコックではH10は売れまくっているようですので、
サーバへのアクセスが集中しているのでしょう。
しばらくはファームアップは無理でしょう。
とりあえず、Plusのアップデートだけで我慢するのが良さそうです。

なお、ファームUPに失敗して本体を壊した方は、ファーム自体に
問題があるわけではなく、不完全なファイルでファームUPしたのが
原因のはずです。韓国とは時差がないから、夜中に試してみると
良いかもね。

書込番号:3860077

ナイスクチコミ!0


フ モ フ モさん

2005/01/31 01:23(1年以上前)

一切の責任を負いませんがファーム及びPlusのアップデータをアップロードしました。
Plusのバージョンアップは「iriver_setup_lite.exe」を実行。
ファームのバージョンアップは
【H10.mi4】を「ドライブ名\System\H10.mi4」へ
【CJK12.fnt】「ドライブ名:\System\Font\CJK12.fnt」へ
それぞれ上書きを行ってください。
※公式HPに記載されている手順は実施不要です。
ファームDL失敗による起動不可もこれで解消されます。

不具合が発生しても知りません。自己責任でお願いします。
問題があるかもしれないのでファイルの再アップはしませんし、
1日で消したいとおもいます。
ちなみに僕はこれでアップデートしました。

ttp://age3.tubo.80.kg/age02/img001/1109.zip

書込番号:3860556

ナイスクチコミ!0


とおりすがりーーーさん

2005/01/31 07:19(1年以上前)

フ モ フ モ さん>
ありがとうございます、アップデートはそのファイルで成功しました。
私の場合、”H10.mi4”が618kBしかなかったので、それが原因だと思われました。

書込番号:3861052

ナイスクチコミ!0


みなばさん

2005/01/31 12:42(1年以上前)

フ モ フ モ さん 、とおりすがりーーー さん

私も同じ症状になりました。
パソコン初心者でして、もう少し詳しくアップデートのやり方を教えて頂けませんでしょうか?
どのように上書きをすればよいのですか?

書込番号:3861823

ナイスクチコミ!0


飛電さん

2005/01/31 23:16(1年以上前)

ゆたぽんぽんさん
なるほどフォームには問題ないんですね
安心しました

フ モ フ モ さん
もう一度アップロード願いませんか
お願いいたします

書込番号:3864679

ナイスクチコミ!0


フ モ フ モさん

2005/02/01 01:54(1年以上前)

自己責任でとお伝えしましたが、やらない方がいいかもです。
Plusから初期化をかけると起動不可になります。※「SystemFilesMissing」が表示。
>Plus経由から正式にファームをアップしていないため、
  初期化時のファームがDL失敗状態で書き込まれる模様

アップデートを実行しても、「最新である」と警告されバージョンアップできません。
あくまで救済処置ですのでお勧めしません。

それでも欲しい方はアップデート実施中にパーソナルファイヤーウォール等の
Webアクセスログを調べて見て下さい。
iriverのアドレスが書かれているものがありますのでその中から
「firmware.inf」をDLしているアドレスを探して、そのファイルを直接ブラウザ等でDLして下さい。
「firmware.inf」を開くとファームウェアが置いてあるアドレスが分かります。
ファームをDLしてきたら上の書き込みの方法で上書きすればOKです。

次のバージョンアップはちゃんとできるかなー(^^;
ってことで、みなばさん、飛電さんごめんなさい。。

書込番号:3865652

ナイスクチコミ!0


飛電さん

2005/02/01 18:00(1年以上前)

やっとできました
というより今日は普通にトラブルなく
もう混雑が緩和したんでしょうかね
あと、あの変な漢字は何とかならないものですかねぇ

書込番号:3867855

ナイスクチコミ!0


H08さん

2005/02/01 23:38(1年以上前)

私の場合はiriver plusの[オプション]-[ファームウェアのアップグレード]を選択すると、「現時点で利用できる更新はありません。後でもう一度お試しください。」とのメッセージが出て、更新できません。本体のSETTINGSを確認すると「FIRMWARE V.1.06」となっており、やはり更新できていないようです。インターネットには接続されていますし、一度iriver plusをアンインストールして再度インストール、実行しましたがダメでした。
何が問題なのか教えていただけますでしょうか?

書込番号:3869575

ナイスクチコミ!0


フ モ フ モさん

2005/02/02 23:46(1年以上前)

H10のSystemフォルダの中に【H10.mi4】というファイルがあるので削除してください。
次に再インストールしたPlusから初期化を実行した後、
アップデートを行うと正常に行くと思います。
ちなみに上の方法で直接ファームを書き換えた場合でも、
この方法でうまくアップデートできるようです。

書込番号:3874400

ナイスクチコミ!0


H08さん

2005/02/03 20:30(1年以上前)

フモフモさん 早速のご返信ありがとうございます。
>H10のSystemフォルダの中に【H10.mi4】というファイルがあるので削除してください。
 とありますが、これはデスクトップの「マイコンピュータ」から「H10」を開くということでよろしいでしょうか?このようにしますと
「Media」、「My Recordings」、「Service」のフォルダはありますが
「System」フォルダというのは見当たりませんし、検索をかけてもH10内に【H10.mi4】というファイルはありませんでした(デバイスの初期化、Plusの再インストールをしましたが同様です)。
 私が勘違いしているのでしょうか。大変恐縮ですが、再度ご指導願います。

書込番号:3877733

ナイスクチコミ!0


フ モ フ モさん

2005/02/03 23:08(1年以上前)

Systemフォルダは隠し属性のため、通常の設定だと表示されてません。
表示の仕方はご自身でお調べになって下さい。
Windowsを使っているのでしたら今後も役に立つかもしれませんよ。
フォルダが見えればあとは簡単ですよね?

書込番号:3878642

ナイスクチコミ!0


H08さん

2005/02/04 00:20(1年以上前)

「Service」フォルダを開けたところ「DATA」と「tmp」フォルダが表示されました。更に「DATA」フォルダを開くと、「H10.mi4」は見当たらず、「guid」ファイルと「HT10DB〜」というファイルが13個表示されました(「tmp」は空)。ここでも何か私が見落としている設定があるのでしょうか?
 聞いてばかりで申し訳ございませんが、アイリバーに質問メールを送っても返信がなくフモフモさんだけが頼りです。このような質問をしているのは私だけのようなので、心細い限りです。

書込番号:3879117

ナイスクチコミ!0


?あほ?さん

2005/02/04 00:33(1年以上前)

頼りにするとか、言うまえに フ モ フ モ さん が折角書いてくれてること読めよ。

書込番号:3879183

ナイスクチコミ!0


フ モ フ モさん

2005/02/04 01:02(1年以上前)

弁解の余地もありません(^^;

書込番号:3879355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「H10 [5GB;color]」のクチコミ掲示板に
H10 [5GB;color]を新規書き込みH10 [5GB;color]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

H10 [5GB;color]
Astell&Kern

H10 [5GB;color]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月上旬

H10 [5GB;color]をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング