
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月6日 18:46 |
![]() |
0 | 10 | 2005年1月6日 20:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月31日 11:57 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月28日 20:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]
H10のメリット
・デザインが従来より少し雰囲気が丸くなった
・iriver plusソフトウェアによって初心者でも扱いやすくなったかも
・小型
・WMA DRMが再生可能に
H300のメリット
・とにかく高機能、機能多彩。
・ファームウェアアップデートで動画が再生可能になった点が高評価
・容量が多く、空き容量の心配が通常の使用では必要ない
H10のデメリット
・iriver plusで転送したファイルはすべて1つのフォルダ内に入れられてしまう
・HDDの容量が少なめ
H300のデメリット
・本体サイズが若干大きめ
・付属ソフトウェアがありません。MP3、WMAエンコードは各自で行う必要があります。
・WMA DRM非対応。インターネットで購入した音楽ファイルが聞けない可能性が。
とりあえず、H10は入門機的位置づけかと。
H300はとにかく機能の多彩性が売りです。
デジカメからその場でデータを吸い出し、表示確認とか。
友人のフラッシュメモリタイプMP3プレーヤーと曲を交換したり、
DVDから圧縮したAVI動画を持ち出して外で鑑賞などなど。
そのかわり、H300を使いこなすには知識がいりますけどね(^^ゞ
なんせ、エンコーダーや動画コンバーター等が付属しませんので。
H340を使っていますが、曲を1000曲程度、動画ファイルを20時間分入れてますが
まだまだ30GB弱残っており、容量は本当に余裕ですね。
書込番号:3732365
0点



2005/01/06 18:46(1年以上前)
ご丁寧にありがとうございます。参考にします。
書込番号:3738519
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

2005/01/01 22:25(1年以上前)
1月上旬発売
http://www.iriver.co.jp/company/news.php?article=131
1日じゃまだ初旬か。早すぎる。正式発表もまだ。企業がお正月休みなんだから当然だけど。
書込番号:3716231
0点


2005/01/02 08:42(1年以上前)
あてに成るか分かりませんが、ちょっと前の週間アスキーには
2005年の一月七日発売との事です。
アイリバーはちゃんと発売日は守ってくれるんでしょうかね?
クリエイティブのzen_microは投入がエラく遅かったので(^^;)
書込番号:3717652
0点


2005/01/02 19:37(1年以上前)
amazonでは、12月30日発売って書いてあったけど・・・
書込番号:3719481
0点



2005/01/03 03:14(1年以上前)
いろいろな情報が出回っているようですね。
どれが本当なんでしょう?
書込番号:3721469
0点


2005/01/03 12:51(1年以上前)
今amazon見たら、2005/01/31発売予定となってましたが(^^;
企業・流通系がまともに機能してからの発表待ちと言うこと
ですかね。
書込番号:3722551
0点


2005/01/04 22:54(1年以上前)
家の近所の店(ミドリ)は、早くても10日以降にしか入らないといっていました。
書込番号:3729997
0点


2005/01/05 00:32(1年以上前)
やっぱり本当の正式な発売日は決定してないんですねぇ(汗)
書込番号:3730635
0点


2005/01/05 12:33(1年以上前)
ipodminiのように、発売日が4ヶ月くらい延期とかにならなければいいが。 ちなみに近所のニノミヤでは、H10の情報すら出てなかった。
書込番号:3732260
0点


2005/01/06 01:13(1年以上前)
iPodのような世界で爆発的ヒットはないだろうから大丈夫でしょう。
書込番号:3735976
0点


2005/01/06 20:19(1年以上前)
今日、アイリバープラザに確認したところ、
ネオシルバーとストレートグレーは1月中旬から下旬、
ミットナイトブルーとディープレッドは2月とのこと。
一日でも早く欲しいのになぁ。。
書込番号:3738891
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]
1インチHDDの5GB版を製品化しているのは米Seagate社位しか聞いたことがないので、おそらくSeagate製だと思われます。
書込番号:3702496
0点



2004/12/31 11:57(1年以上前)
解りました 返答有難うございます
書込番号:3710979
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]


いま、新しいプレイヤーを探しています。今までMDを使っていて、それを無駄にしたくないので、MDプレイヤーからも直接録音できるような物を探しているのですが、これも直接録音できるんでしょうか?また、容量4GB以上で直接録音できるようなものは他にもありますか?情報お願いします
0点

iRiverのホームページから察するところ、このモデルは本体だけでは無理のようですね。オプションのクレードルが必要らしいです。
1インチHDDで容量4〜5GBクラスですと、本体だけでダイレクトエンコーディング可能なモデルは、以下辺りでしょうか?
PC DEPOTの「OZZIO MUSICAα5」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041126/pcdepot.htm
EVER GREENの「HDMP300/HD4」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041207/everg.htm
NHJの「VHD-5000」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041208/nhj.htm
1.8インチHDDで容量20GB以上のモデルにもダイレクトエンコーディング可能なモデルも勿論あります。もし必要なら、探してみてください。
書込番号:3698669
0点



2004/12/28 20:54(1年以上前)
検索していたら、M3という物を見つけたので、もう少し調べてみようと思います。情報ありがとうございます
書込番号:3698718
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





