H10 [5GB;color] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:5GB 再生時間:12時間 インターフェイス:USB2.0 H10 [5GB;color]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H10 [5GB;color]の価格比較
  • H10 [5GB;color]のスペック・仕様
  • H10 [5GB;color]のレビュー
  • H10 [5GB;color]のクチコミ
  • H10 [5GB;color]の画像・動画
  • H10 [5GB;color]のピックアップリスト
  • H10 [5GB;color]のオークション

H10 [5GB;color]Astell&Kern

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月上旬

  • H10 [5GB;color]の価格比較
  • H10 [5GB;color]のスペック・仕様
  • H10 [5GB;color]のレビュー
  • H10 [5GB;color]のクチコミ
  • H10 [5GB;color]の画像・動画
  • H10 [5GB;color]のピックアップリスト
  • H10 [5GB;color]のオークション

H10 [5GB;color] のクチコミ掲示板

(1452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「H10 [5GB;color]」のクチコミ掲示板に
H10 [5GB;color]を新規書き込みH10 [5GB;color]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ち時間

2005/11/12 22:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

クチコミ投稿数:12件

バッテリーの持ち時間についてなんですけど、イコライザNomal、ボリューム10で聞いていて約2時間再生すると電池がなくなります。皆さんが使ってるのは、説明書などに書いてあるように、12時間連続再生できますか?何か原因があるのでしょうか。

書込番号:4573860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/11/13 01:02(1年以上前)

さすがに12時間は持ちませんが。
曲を結構飛ばしたりしてませんか?
HDDは曲を読み込む際にモータを使いますので
フラッシュタイプに比べて電力を消費します。
バックライトもカラーなのでかなり消費します。

書込番号:4574533

ナイスクチコミ!0


東微風さん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/13 10:23(1年以上前)

H10購入後1ヶ月くらいですが、バッテリーに関する状況です。
・フル充電後、2・3時間程聞いて次の日に聞こうとするとバッテリーが空。この状況が数回。
・フル充電のまま、次の日に聞こうとするとバッテリーが空。
・フル充電後、1日に3・4時間を3日間、合計11間程度。
 ただしこの時は聞いた後次の日までバッテリーを外しておきました。
・充電はACアダプタでしてますが、空の状態から2時間程で一度充電ランプが消えて、数分後に再度30分程充電ランプがついて完了する時があります。
などですが、私の場合バッテリーに関してはもう少し様子を見たいと思います。
その他の音、操作性などについては、ほぼ満足してます。

書込番号:4575169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:12件

2005/11/13 13:02(1年以上前)

H10は持ってませんが一般的にバッテリーのもち(自然に停止するまでの時間)は
・音量
・EQ
・音楽のフォーマットとビットレート(MP3 128kbpsとか)
・液晶の表示時間
・本体を操作した回数
に影響されると思われます。MP3 128kで試してだめならファームの更新をしてみては?
これでもだめなら修理に出したほうが…

書込番号:4575471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/12 09:17(1年以上前)

質問者ではありませんが、この件関心があります。H10を利用している先輩方は、皆さんこのような電池のもち具合ですか?
H10かjr.かで迷っています。H10が、イコライザがノーマルで、液晶は、曲名確認でちょこちょこ見る、くらいで1日4時間持たないのでは、jr.にせざるをえないと思いつつあるのですが・・・
H10の電池のもち具合について、具体的に教えて下さい!

書込番号:4649805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ったんですが…

2005/11/11 23:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

クチコミ投稿数:6件

この機種とJrで迷っててJrを買いました。買って早速iriver plus2をインストールして、PC内の音楽ファイルを取り込みました。そして音楽を聴こうとしたところ、なぜか再生されません↓↓
音が流れず、秒数のカウンターも動きません。。。どうしたらいいのでしょうか??
ちなみに音楽ファイルはMP3で、PCはVAIOのWindows XPです。転送した音楽は普通に聞けました。音もそこそこです!
どなたかご存知の方は教えてください。。。

書込番号:4571387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/11/12 15:27(1年以上前)

今日PC開いたら正常に聞けました!
ある程度使用したら、レポートを書こうと思います。。。では ノシ

書込番号:4572976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

H10

2005/11/10 16:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

スレ主 kick_krevaさん
クチコミ投稿数:14件

えっと、多くのサイトでこの機種のうわさが聞きますが
なにか、液晶画面のうつりが悪いとも聞きます

カラー液晶の15万色?だった気がしますか
あるサイトではなにか、ぼやけたりするらしいです

あと、エラーが多いってホントですか?
転送中にH10とパソコン本体が
フリーズが多いってホントですか?

H10を持っている友人に聞いたのですが
スクロールするやつ?あの、Ipodでいうクリックウィールが
かなり使いにらしいですが
みなさまはどうですか?

個人的ではありますが、H10が22000円
Toshiba Gigabeat F11が25000円
(ともに三年の延長保障つき)
ではどちらがいいと思いますか?



書込番号:4568190

ナイスクチコミ!0


返信する
mo02さん
クチコミ投稿数:126件

2005/11/10 19:55(1年以上前)

>H10を持っている友人に聞いたのですが
この方がいるなら直接見せてもらう・聞かせてもらう・さわらせてもらう等した方が早いのでは?スクロールパッドはそんなに使いにくいとは思いませんよ。

書込番号:4568571

ナイスクチコミ!0


スレ主 kick_krevaさん
クチコミ投稿数:14件

2005/11/10 21:40(1年以上前)

H10を持っている人は
友人の友人なので会うことは難しいんです;

書込番号:4568883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/11/10 23:29(1年以上前)

はじめまして、こんばんは。
私的感覚ですが。
まず、液晶にぼやけた感じは見られません。
テキストファイルも充分観覧可能でした。

転送中のエラーについて。
エラーは買って7ヶ月弱使っていますが、起こったことはありません。
問題はないでしょう。

スクロールについて。
操作感覚が斬新(?)でおもしろく結構使いやすいと思います。
慣れればかなり使いやすくいいと思いました。

書込番号:4569251

ナイスクチコミ!0


スレ主 kick_krevaさん
クチコミ投稿数:14件

2005/11/11 10:56(1年以上前)

多レスありがとうございます

液晶が1.5インチなのですが
みなさまは小さいと思いますか?

あと、H10はエクスプローラーでも
音楽を落とせるのですが
落とすだけならWinMEでもできますか?

家にWinXPもあるのですがWinMEを使わなければならないときもあるので一応知っておきたのですが・・・。

メーカーHPには2000/XPとありますが。

書込番号:4570045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

車内にて

2005/11/10 10:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

スレ主 DiverDownさん
クチコミ投稿数:13件

良いFMトランスミッターを探しています。おすすめのモノや機能があったら教えてください。やはり純正が良いのでしょうか?

書込番号:4567673

ナイスクチコミ!0


返信する
猪頭さん
クチコミ投稿数:29件

2005/11/10 12:06(1年以上前)

性能的に変わらないと思いますが。。。4000円ぐらいのもので十分と思います

書込番号:4567867

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/11/15 22:21(1年以上前)

サン電子製のが評判いいみたいですよ。

iriver eストア - 商品詳細
"サン電子 FMトランスミッター(CXTM-300)"
http://www.iriver.co.jp/estore/details.php?3,5,124

書込番号:4581741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アップグレード

2005/11/10 01:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

スレ主 猪頭さん
クチコミ投稿数:29件

こんにちは、H10使っている方々に質問させていただきます。
iriver plusを利用せずフォームウェアーをアップグレードすることができますか。

書込番号:4567185

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 猪頭さん
クチコミ投稿数:29件

2005/11/10 01:11(1年以上前)

フォームウェア  → ファームウェアのミスです。。

書込番号:4567197

ナイスクチコミ!0


スレ主 猪頭さん
クチコミ投稿数:29件

2005/11/10 12:04(1年以上前)

海外で留学してる彼女に買おうかなと思っています。
1)個人パソコンを持ってなくて、友人か学校のパソコンをつかうしかない → ACアダプタ、専用ソフトなしにファームウェアのバージョンアップやデータの転送が可能
2)夏休みにRio unite130を買ってあげたのですが、130確かにかわいいけど、質が悪くて何回も故障してた結果、今確実に死んでいるそうです。だから、もう二度と失敗の買い物できません。怒ったら怖い。。


Ipod nano,iriver T10,T20,T30,相当迷っていますので、ぜひアドバイスください〜!よろしくお願いします。

書込番号:4567861

ナイスクチコミ!0


スレ主 猪頭さん
クチコミ投稿数:29件

2005/11/10 12:10(1年以上前)

追加
容量を考えて、H10にしたいと思いますが、この機種使いやすいですか。なぜか評判があまりよくなさそうですが。。。

書込番号:4567873

ナイスクチコミ!0


DiverDownさん
クチコミ投稿数:13件

2005/11/11 19:07(1年以上前)

iriver plusを利用せずをファームウェアのアップグレードするにはサポートセンターでやってもらうしかないと思います。海外にあるかは分かりませんが・・。
個人のパソコンを持っていなくてMP3プレイヤーにデータを転送したりするのは難しいかと。ダイレクトエンコード機能があれば別ですが。

H10もオススメですが、nano(4GB)も画面が傷付きやすいコトを除けばオススメです。

それと上の質問の返信ありがとうございます。















書込番号:4570746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iriver plusについて

2005/11/08 23:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
今日、H10を買ったばかりなのですが早速質問があります。

みなさんは音楽をパソコンから本体に同期する手段はiriver plusを使っていますか?
同期をするだけならWindows Media Playerでもできますよね?
なのでWindows Media Playerの方を使って同期をしようかなと考えています。
(ソフト2つで音楽を管理するのも面倒ですし)

しかしiriver plusはこの製品専用のソフトですし、iriver plusの方が便利な機能があるかと思います。

そこで、iriver plusを使った時のメリットなどを教えて頂きたいと考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:4564451

ナイスクチコミ!0


返信する
mo02さん
クチコミ投稿数:126件

2005/11/08 23:50(1年以上前)

DRM WMAのファイルを聞かないのならばEasyH10を使うという方法もあります。

書込番号:4564583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/09 00:20(1年以上前)

mo02さん返信ありがとうございます。
EasyH10ですか。
iriver plusに比べて非常に使いやすいとのことですが、
「デジタル・オーディオプレイヤーの初心者から脱皮したユーザーのためのソフトウェア」
とのことですので、初心者の自分には厳しいかなぁと思っています。

Windous Media Playerよりiriver plusを使った方が良い点はないのでしょうか?

書込番号:4564703

ナイスクチコミ!0


mo02さん
クチコミ投稿数:126件

2005/11/09 02:04(1年以上前)

新しいファームウェアがあるかどうかがすぐわかる、位じゃないでしょうか。私の場合はですが。

書込番号:4564932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/09 22:33(1年以上前)

う〜ん、そうですか・・・。

それじゃあまりiriver plusを使うメリットはなさそうですね。

それならwindous media playerを使うことにしようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:4566675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「H10 [5GB;color]」のクチコミ掲示板に
H10 [5GB;color]を新規書き込みH10 [5GB;color]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

H10 [5GB;color]
Astell&Kern

H10 [5GB;color]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月上旬

H10 [5GB;color]をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング